• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

9月22日は

夜勤終了でチョー眠いですが、
ブログ書いてまつ。

こないだ22日の仕事休み、
2年くらい前から、ヤフオク絡みで知り合った、
ボルボ940オーナーのS田さんと、
VC掛川でプチオフしました。

前回お会いしたのは、2012年末にドクターVさんでレックスキャンペーン(確か1980円)やってた時かと。

わざわざ有休取って、関東から静岡県まで来て頂きました。
(^_^;)

S田さんは、Hideの書斎の昔からの常連メンバー(書き込みはしないので、専ら聖地での参加メイン。)ですが、
タツミ出版のインポートスポーツチューニング・ボルボにもチョロっと出演されてます。

アップ出来る容量の関係で、写真は一部しか載せてませんが、かなりオーディオには力入れられてます。
*ブログ掲載は許可頂きました。


前回は、2DINデッキの移植(写真のオーディオは一緒)は覚えてましたが、
今回はエアコンユニットとオーディオユニットを、上下入れ替えたとの事。
しかも、オーディオ周りのパネルは、業者ワンオフのオリジナルでキレイに仕上がっています。

*車両は94のターボですが、何故かマニュアルエアコン。
直営店で新車購入で、もう20年以上走られています。


運転席、助手席側にツイーター、フットレスト部分にも、カーペットで目隠ししてますがスピーカー装着してます。


で、極めつけがコレ。
既にメーカーは製造してないそうですが、
DENON製のサブウーハー。これでかなりの金額かかっているそうです。
フロアパネルは少しかさ上げしてあったのは、前回無かったのですが、言われるまで気づきませんでした。

音質、かなりグッドですよ(*^^*)

後、純正スポーツサス(リヤは確かニボマットのレベライザータイプ)、2004~2005年に日本残り在庫2個の時に購入して着けてるとか・・・・・

ーーーーーーーーーーー
お菓子も頂き、何か申し訳ないんで、
940の手持ち部品、と言っても、オクで全然売れんかった部品を大量に引き取って頂き、
18時までディーラーで座談会。

その後デニーズで、VIDAの部品カタログ見せながらウンチク垂れてたら、

いつの間にか1時までクッチャべってましたわ
!Σ( ̄□ ̄;)ウワ。

長話しすぎた(*_*;


ちなみに、この話、
翌日VC浜松でショールームレディのK山さんに話したら大爆笑されました。
(^_^;)


S田さん、月末には今度は京都でyawaponさんとお会いになるよーです。
自分も、11月の頭にはラグーナ蒲郡でFRボルボの秋缶オフあるんで、FFですが(^_^;)参加させて頂きます。
Posted at 2014/09/28 11:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボプチオフ、オフ会 | 日記

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-Ⅲ 底抜け 本対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:15:17
RECARO 底抜け修理DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:14:51
スプリングシート・アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:41:04

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation