• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

フラッグエンブレム(バックオーダー)

フラッグエンブレム(バックオーダー)8/10に
ディーラーにバックオーダー掛けていた、


T-5Rのフラッグエンブレムですが、


21日の日曜に
ディーラーから電話があり、

「入荷しました😄」
との事。



意外と早かったなぁ😲❗ 


来週引き取ります。
Posted at 2016/08/21 19:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品情報、部品ネタ | 日記
2016年08月10日 イイね!

850T-5Rフラッグエンブレム 

850T-5Rフラッグエンブレム *写真はヤフー画像から拝借しました。
(もしかしたら、みんカラ掲載の方のかも?)

850のT-5Rには、
リヤゲートに
フラッグエンブレムが貼り付いていますが、 
(850Rには無いのですよね~。)




もう850が製造終了してから
約19年。
ボチボチ生産終了してる部品や
クラシックパーツ(GCP)化してる部品が
増えてきてる、というのは

以前話したかと思います。


フラッグエンブレムも
他に漏れず
クラシックパーツで、

ディーラーに7月、バックオーダーしたのですが、
「ある程度ロット数注文が入ってこないと
生産に入らない」状態らしいので、

「引き続き注文入れておきますか?」と
サービスのお姉さんから
話がありました。


実はイーパーツにも問い合わせてましたが、
北米にも在庫が少ない状態で、
送料含めると、
ディーラー価格を遥かにオーバーする金額になってしまいます。

オクでは12000円で出してる方が居ますが、
最速便でイーパーツに頼む金額と殆ど同じ😱



なので、
3ヶ月以上納期に時間掛かるのを覚悟で
2個バックオーダーかけました。


Posted at 2016/08/10 08:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品情報、部品ネタ | 日記
2016年07月24日 イイね!

ヘソ曲がりにつき

ヘソ曲がりにつきカード払いで買いました😣💦

ヘッドライトワイパーモーター
純正新品ヲ
😒



今までの皆さんのレビューを見てると
まともに純正新品で
ヘッドライトワイパーモーター
交換している人は居ませんな😥🌀


そりゃそーだ。
消費税8%込みで
5万近くすんだから。
片側だけで😱


車検対策でコネクタ外したままにするか、
思いきってワイパーモーター外して
ワイパーレスにするのが、
本来は賢いやり方だとは、
頭では解っています。


が、
結構オイラ、ヘソ曲がりなトコがありまして。

こーいう交換に手間が掛かりそうな部品は
敢えて新品にしないと気が済みません。



アウトレット品が有って良かったです。


850や285系のは
まず状態の良い中古は無いからね。
Posted at 2016/07/24 20:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品情報、部品ネタ | 日記
2016年06月20日 イイね!

品番調べた。

土曜に改めて
ディーラーの工場長に取り寄せをお願いした、

純正高効率バルブのH1キットですが、


何しろ純正品で頼む人が
そーそー居るわけが無いので、

工場長から
「前に交換した時の伝票から、
部品番号解りますか?」






そーきましたか!



伝票まとめたファイルを辿ると、
3冊前の2011年末の伝票に記載あり(・。・)


メールで部品番号とか
送っておきました。


純正バルブは実は
3年間問題なく使えてたのね。

それに引き換え
中華の極黄は・・・・・
1年半も持たんかッた😓

Posted at 2016/06/20 02:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品情報、部品ネタ | 日記
2016年06月02日 イイね!

ナンバーフレームの話の後日談

ナンバーフレームの話の後日談5月29日に書いたブログの後日談です。


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2055417/blog/37969542/

さっき
ディーラーに問い合わせしまして、
「最近、以前のナンバーフレームを着けた車両で、
車検通ったのある~?」


サービスのお姉さんから
折り返し電話来まして、

先週、写真のタイプの純正ナンバーフレームで
1台車検通ったって言ってました。


なので、
変な社外のナンバーフレームとか着けてたり、
フィルム貼ってある等はアウトらしいですが、
純正物に関しては、ソコまで煩くは言ってない様です。
(今後は判りませんけど。)


とりあえず
こんな結果です。
Posted at 2016/06/02 18:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品情報、部品ネタ | 日記

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アッパーマウント貫通!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:39:05
スプリングシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:18:01
RECARO SR-Ⅲ 底抜け 本対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:15:17

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation