• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

ボルボ940のアームレストのお話

2週間前から、
ブログネタで使おうと
写真をヤフー画像から引っ張り出して、

下書きに入れたままにしてたんですが……




先週から風邪ひいた。
(´д`|||)



2~3年振りに菌が暴れてます。


月曜から喉が痛くなり、
水曜日から、
鼻水が緑っぽいのばかり出るし、


金曜辺りから
咳が酷くなってきて
その状態で土曜の休日出勤(遅番)



薬💊飲んではいますが、
今日は身体が熱っぽくなり
昼過ぎまで布団から出れませんした。
(食欲はあるので、まだマシな方か😔)



さて本題に。
※以下パーツ写真は
ヤフー画像から拝借しました。

パーツカタログのイラストは、
手持ちの資料から抜粋。


今回のネタは
【940のアームレスト】です。

850や875からは
(850の前期年式モデルや、
285の初期年式のベースグレードは除く)

ドリンクホルダー付きのアームレストが
標準で着いている事が多いのですが、


940の場合は、
写真の様な
薄っぺらいパネルが着いているだけ。


これがまた、
左肘を置く位置より低いので、
結構不便(。´Д⊂)

 


一応、
メーカーのアクセサリーパーツで
アームレストは有るんですが、


前期年式モデルと
(1991~1994年式までの960も含めて)
後期年式モデル
(1996~1998年式)で、
アームレストの素材が違う。


前期年式モデルの物は
硬い樹脂で作られてまして………
(850の1994年式モデルまでは、
同じタイプを採用)



これが1996年式モデル以後になってくると…………

表面を合皮で覆っているアームレストに
変更しています。


最初に
硬い素材のアームレストを使いましたが、
高さがアップした分には
肘の置く位置がベストポジションなのですが、
素材のゴツゴツ感に不満有り。



後期年式モデルのは、
素材が合皮に加え、
今の850や875のアームレストより
内部にクッション材が多めに仕込んであるので、
弾力性がバツグンです。


1996年式モデルからは
基本的には後付けオプションで
当時29800円位はしましたが、

1998年式最終モデルに限っては
この合皮タイプのアームレストは、
標準で着いていました。




ただ、
タマ数も少ないので、
オークションでの相場は
年々上がってきています。
(良くて1諭吉以下。
ライバルと競り合いすると、2諭吉以上の取引値)


クラシックシリーズからは
内装もグレーのみになったので、

前期年式モデルに有った様な
ブルーやベージュのアームレストなんかは
殆ど見つからないと思います。






前期年式モデルは忘れましたが、

1996年式モデル以後は、
標準のアームレストのフタは、
【マグネットキャッチ】になるので、


後付けのアームレストに交換する場合は、
34のマグネットキャッチ、
35のケースを
アームレストキット付属の部品と
入れ替える必要があるのです。





それが下記の5番/6番と合体した
ロックになる訳ですが、
(ヒンジも付属のキットで交換)

前期用だと
外径20.5mm×19mm

後期用だと
外径23mm×23mm
のロックになる様なので

中古パーツ取り寄せる場合は
外径の確認が必要ですね。


個人的にデメリットだったと思ったのは、

前後のドリンクホルダーが
見た感じ、脱着出来ない構造。

壊したらアッセンブリ交換になっちゃうか、
そのまま封印するか………



パーツカタログを見ると、
(3524513:前/3524525:後)で
品番設定ありますが、
良くてクラシックパーツ、
最悪、製造終了。)



某専門店で置いてあった940も
99%装着されてなかったので、
元々関心の無いオーナーばかりだったと推測されますが、


これは使い勝手で言えば、
満足度の高いアクセサリーパーツだと思うので、
お薦めします。





オマケ。


こちらのイラストは
1995年式モデルからの960
1997~1998年式モデルのS/V90の
アームレストです。


こちらの一番厄介なトコは
【ヒンジがプラスチック】な為、

乱暴に扱うとヒンジが破損してしまいます。
そうなると、最悪アームレストの
アッセンブリ交換になるので注意😨

※この辺りは、記憶がアヤフヤな部分もあるので、
違うよって箇所がありましたら
コメで教えてください。
Posted at 2018/02/04 22:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 4 56
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ディスプレイオーディオ取付&バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:08:46
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 02:50:35
STERN ST-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:51:47

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation