• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

愛車と出会って10年!

11月29日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを交換しました。

カーボン調リヤナンバートリム
(純正廃盤)




■この1年でこんな整備をしました!
イモビライザーユニット交換/メインキー2本
新規登録(リロード、キーアプリケーション)

ショックアブソーバー、ロアアーム
バンプラバー、スプリングシート
サポートプレート交換

エンジンマウント(リヤ)交換



燃料ポンプ、燃料センダーユニット
リターンホース交換

ウォッシャーレベルセンサー交換
(配線皮膜破れ)

タイミングベルト(コンチネンタル)
テンショナープーリー(INA)
アイドラプーリー(INA)
ウォーターポンプ(HEPU)

各所カプラーのハーネス交換
(クーリングファンリレー、
カーテシーランプ、
リヤウォッシャーポンプ、
ウォッシャーレベルセンサー)

フロントワイパーアーム再塗装

ATF8リットル交換
(ディーラーの作業ミスにより、通常より2リットル余分に交換)

バキュームホース交換

ファンハーネスのヒューズ交換
(30.35A)

IACホース交換

パワステフリュード(ペントシンCHF202)

ABSモジュール
基盤修理品と交換
(前回交換より、約10万キロ走行して
ABSランプ点灯)


中古オーディオ交換
(カロッツェリア・FH-770DVD)

イグニッションキーシリンダー
(新品組み換え済み)
コンタクトリール
アンテナリング
ステアリングコラムカバー上下

ヘッドライトレンズ清掃
レンズガスケット交換

左フロントカーテシーランプ交換
(爪折れ)


【順不同】









■愛車のイイね!数(2020年11月29日時点)
462イイね!

■これからいじりたいところは・・・
16インチブレーキ化
(280mm→302mmローターへ)


ブレーキホース交換

コンプレッサー交換

パワステラックの確保

格納ミラーのフレーム確保

リヤラケッジスポットライト
(純正廃盤品)の取り付け

ドラレコの入れ替え





■愛車に一言
あと10年はおそらく乗らない(維持が難しい?)と思いますが、

285以降だと現状、更に維持面/整備面で
大変になるので、
285や135への乗り換えは
全く考えてないです。


まだまだ直しながら乗らなきゃいかんなー😅💦
(親が亡くなった後は、
状況が変わるかもしれませんが)




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/12/05 14:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

スプリングシート・アッパーマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:41:04
フロントスプリングシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:37:43
フロントロアアーム・ボールジョイント・スプリングシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:59:17

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation