• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

過去にボルボに乗っていた、有名人といえば。

そういえば、

昔のボルボファミリークラブの会報誌、
90年後半のだと思いますが、

当時850が日本で大ヒットした時期に
ボルボに乗っていた有名人のレビューが、
時々掲載されてました。
昔からディーラーで購入されてたオーナーさんは
見たかもしれませんが。

その有名人とわ・・・・・
(以下、昔の記憶なんで、間違ってたら教えてください。)
👇👇👇👇👇👇

古谷徹さん

→ボルボ850エステート、恐らく96年以降モデル。
*ガンダムのアムロ、ワンピースのサボ等の声優、
なのは皆さん周知の事実です。


横山めぐみさん(女優)
→92か93年モデルのバンパーコーナーモール付きの
850セダン。

関根勤さん
→レーザーブルーの00年最終モデルの875R

当時の会報誌見てないと、知らない方一杯居るかも?

あと、
何年か前に、ガキ使スペシャルでココリコ田中が
「中古のボルボに乗って~」と
高橋恵子(大女優)さんに弄られてましたが、
ココリコ田中が乗ってるのは、
恐らく240だと思います。
(ガキ使でインパネが少し写ってました。)

あと、1980年前後?には
当時ブレイク?の「せんだみつお」も
240か260に乗っていたらしいとか。

これはv740gleさんが知ってるかも。
情報あればご連絡を🙇

以上、話のネタでした。
Posted at 2014/11/29 03:17:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 話のネタ | 日記
2014年11月28日 イイね!

波乱のユーザー車検でした。

だいぶ朝からヘトヘトです。
飯もまだ食べてません。

詳しくはまた、ブログか整備レビューに書きますが、
前回より散々な目にあった、ユーザー車検でした。
( ´△`)

書類の紛失から始まり、慣れない中で緊張して失敗の連続。
ミスがミスを呼び、
サイドブレーキの引き白チェックで何回も。
序でにいうと、
3月末にD店で着けた新品のアーキュレーマフラーも、
触媒とセンターパイプのバンドの繋ぎ目から排気漏れ。
で、アウト😭😭😭

ディーラーで急遽修理するはめに。
おかげで、インフルエンザの予防接種に行けませんでした。
😭😭😭

そして、ユーザー車検、朝10時から行ったのに、
やっと継続検査通って、車検証貰ったのは夕方16時前。

雨降ってるせいもあり、
シーリングの乾きも悪いかも?という事で、
ルーフレスモール取り付け作業も、今日中止になりました。
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

オレに恨みでもあんのか?神様💢


もう気分的に今日は最悪です。
😞⤵⤵💢💢💢💢💢
マヂでやっとれん😖😖😖
Posted at 2014/11/28 17:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休暇 | 日記
2014年11月28日 イイね!

テレビ買いました。

テレビ買いました。こないだ、4年くらい前?にヤフオクで購入した、
安もんのテレビがいきなり液晶が薄暗くなって、
とうとうぶっ壊れてしまいました。
(12000円くらいの19インチ、ドウシシャ製)

流石メイドインチャイナ😖🌀🌀🌀
ですな。


やっと棒茄子が入りますたので、
今月は散財です🙈🙈🙈

ダーヤマで、こないだAQUOSの32型テレビが
37000円でしたが、
近所のケーズでは、3月販売のAQUOS32型テレビが
特価33800円。

即買い👍

ダーヤマのポイント交換はあまり利用しづらいですが、
ケーズは会員カード入会で、さらに少し現金値引きあるのが魅力です。
あまり家電品は頻繁に新しくしないから、其の点では今後もケーズ利用するかもしれません。
店員も対応良いし。人数少ないけど(笑)

引き取って貰った、
ドウシシャのテレビは、リサイクル料金高かったです。
4000円以上かかりました。
安いからといって、マイナーメーカー買うと
後でこういった部分で痛い目に遭うんですな。

勉強になりやした😖

追記:家電品に限らず、メカ音痴な自分ですが、
なんとかテレビとPS3間を、HDMIケーブル端子への設定変更に成功しました😆❗
(ケーズの店員さんが、PS3を接続してブルーレイ見てるのでしたら、この機会にD端子から変更した方が、と、接続前に設定変更が必要である事も教えてくれました😊)

画像メッチャ綺麗😱
なんで今まで安もんテレビで満足してたんだろう😓💦💦💦
Posted at 2014/11/28 02:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休暇 | 日記
2014年11月22日 イイね!

リヤバンパー脱着・再塗装時に一緒にやる予定の部品、その2

前回ん時のブログで書いた、
廃盤オプション、コーナーセンサーは、
1発でターコイズさんにバレてしまいまして、
(;・ω・)ムムムっ?
回答編ブログを出す暇が有りませんでした。
(笑)


なので、今度は大分ハードルを・・・・・・

上げちゃいマス。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ❗❗❗


写真はコレなり。
👇👇👇👇👇👇👇


さ~て、品番で判れば、
貴方はかなりのオプションマニアです。
(875限定ですけど。)

ヒント:近々、この部品に関する事件で、
auto855さんがブログを書くと思います。
「これがあれば、リヤバンパーの損傷少しは・・・・」

おっと❗😜
コレ以上はまだ秘密秘密🙊


ちなみに、
この部品ども、
イーパーツでの購入価格は、
日本販売価格の
「2倍、2ば~い🎵」⬅
(昔の丸八のCMで、
高見山が言ってた台詞です。)


去年春に仕入れた記録見たら、
日本パーツセンターでは、生産終了で入手不可。
で、アメリカに僅かにあった在庫を調達した訳ですが、


追記:どうやら那須山さんには
何か判ってしまったよーです。😱😱😱
クイズのセンスねー俺😭
Posted at 2014/11/22 23:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボネタ:生産中止 | 日記
2014年11月22日 イイね!

本気で考えた、ドラレコ装着😣💦💦💦

最近、家の前でも
帰宅する時、曲がり角で一旦停止しないで
飛び出してくるジジイがいる(軽トラ)
*ウチの親父ではありません。念のため。

その他、○○総合高の高校生は、
2列3列横並びでチャリ走らせたり、
赤信号は無視したりと、
無茶苦茶する走り方をする、
男女高校生が多くてたまりません。
😣🌀🌀🌀🌀🌀🌀

夏前にも帰り道、総合高の高校生が接触事故して、
救急車に運ばれてました。

運転者目線で物申すのは、あまり宜しくありませんが、

ント、チャリ乗ってる高校生、じいちゃんばあちゃん、

マヂ危ない走り方平気でするから😱💦💦💦


場でも交通事故は絶えません。
狸避けようとして、田んぼに落ちたりする方もいました。
🙈キャー💨

ーーーーーーー
で、今日は夕方起きて、
32型テレビ検討しに、ダーヤマ電機に寄った後で、
掛川のオートバックスへ。

ちょうど2015年のドラレコカタログ見てたら、


たまに店で話したことのある、
スタッフのO山さんが話しかけてきた。
「ドラレコ、どうでしょうか?😊」

早速聞いてみた。
「コンパクトな奴で、今一番売れてるのドレ?」


「これが、袋井店と掛川店では、一番の売り上げですね😃」

ユピテルの
DRY-mini2WG
*想像してたのより、意外と小さいんだねコレ。

そういや、えあすぺさんが、前月こんなの着けてましたね。

オートバックスポイントも、今日誕生日ポイント付いて、
4000P貯まったので、
そろそろ何か買おうかな、とは思ってたので、
とりあえず、O山さんには
「次の休みに顔出しますわ~😅💦💦💦」
とは言っておいた。

さすがに、940乗ってた7年前くらいに、
昔ココでナビ着けてもらった時、
グローブBOX下のパネル割られた事があるので、


*ヤフー画像から拝借🙇💦💦💦

「どのみち、取り付けと
配線引き回しは、
ディーラーで作業するしか無いのだからなっ❗」


byコンスコン(笑)

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 456 78
910 111213 1415
1617 181920 21 22
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

ディスプレイオーディオ取付&バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:08:46
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 02:50:35
STERN ST-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:51:47

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation