• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

今日の日曜ビ

昨夜(土曜)に


部屋の円形蛍光ランプが
下側だけ
チカチカし出して


そろそろ限界かと。








そのまま
掛川のナフコへ。


abでは
エンジンオイルは
買わないです。









810円で
11000時間もつなら
コレで良いか…………………


1年~2年内に
だいたい交換してる感じ。




日が暮れない内に交換しました。




彼女?に呼び出し食らってますんで
(´д`|||)




俺への誕生日プレゼント
ナニが良い?って
聞いてきたけど、


仕事用のメガネ欲しいって言ったら、
返事が来ません(。´Д⊂)
Posted at 2017/11/19 16:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

中学生時代の同級生からの問合せ



※ヤフー画像から拝借

先月末から
某タイヤメーカーの工場で働いてる、
中学生時代の同級生から、
(酒グセがメッチャ悪いので、
少なくとも゛ツレ゛ではない。)



仕事ちうに
何回か電話が有ったのだが、


折り返し掛けても
電話に出やがらねぇ。
(´д`|||)





ふざけてんなぁ、と
こないだの祭りで
他のツレ達と呑んだ時に、
話のネタにしたのだが、


先日、
忘れた頃に
(既に前回着信より半月経過)
また電話掛かってきた。




「忘れた頃に電話してきて
何の用やねん⁉️」







※ヤフー画像から拝借
同級生
「あのさー、
俺の車なんだけどさー、」


クルマに関する質問の電話でした。




①「※※(M875)のボルボって
野晒し駐車してるけど、
ボディー再塗装し直してる?

俺のMR2も
色褪せてるんだけど、
どっか安い鈑金屋知らん?」


②「レカロシート着けようと思ってるんだけど、
実際使ってどう?」






※ヤフー画像から拝借

そういう用件なら
半月前に折り返した時に
電話出なさいヨ💢😠💢


的な゛お説教゛をした後で


鈑金屋に関しては
以前行き着けのGSで紹介された
袋井の鈑金屋の名前は出したが、
「10万20万じゃ話にならんヨ~。」

と回答し、


レカロシートに関しては、
大阪のレカロ専門店でのシート購入と取り付けを考えてるって
(エアバッグは着いてないらしい。)
言ってたので、




「まずは
オミャーのクルマに対応する、

レカロのシートレールと
ベースフレーム、

作ってくれるか?


そっから確認せい😔❗️」




と言っておきました。


昨日は夜勤明けだったから
朝方電話で叩き起こされて、
多少機嫌が悪かったデス。
(。´Д⊂)






Posted at 2017/11/19 16:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

ドンドックスさんを訪ねて。

先日、
約7年振りに、





豊橋のドンドックスさんを
訪ねました。

前回が、

875を購入した日に
名古屋のHモーターで整備して、
その翌晩の帰り道に
立ち寄ったんですが、



その日が
2010年の11月末だった様な。



その間に
HPも新しくなって、
(ブログの更新頻度も高いので、
毎日楽しく拝見させて頂いてます。)




店の場所も移転してました。
が、



豊橋東バイパスのインターに近いので、
前回の場所(住宅街のど真ん中)よりは
行きやすい場所になってます。






整備自体は、
ホース換えただけなので、
15分程度でしたが、



予想通り、
戸澤さんの話好きが炸裂しまして、



13時前に入庫して
工場出たのが19時前という😓💧💧💧


自分のクルマですが、
「メンテナンス状態ですが、
パッと見た感じ、かなり手を加えて直してますね😄」
と誉めて頂きました\(^_^)/




あと、
蓄積した質問を
まとめてぶつけましたので、
Dや他の専門店では事例が少なかったり、



聞けなかったトラブルも
色々教えてくれました。(* ̄∇ ̄)

※240が2.3台入庫してましたが、
一台は下手したら
エンジン載せかゑ😣になる可能性も
あるそうです。


名前は出しませんが、
大手の専門店(複数の専門店です。)で
購入された240や850のオーナーさんが
トラブルでよく来られます。



共通点として
どれもエンジンの状態は
かなり悪いのが多くて、


「こんな状態で、お客さんに納車したの⁉️💢」
って車両ばかりだとか。



他、
エンジンオイルやブレーキフリュード、
ATFなど、
規格が異なる物を
安いからと言って
無闇に入れたりすると
トラブルの原因を作る可能性があるので、

今使っているオイルで
問題無いのか?は
質問して確認してます。


エンジンオイルは
5W-40か10W-40(875の場合)の
規格を守って交換していれば、
安いオイルでもOK。



ブレーキフリュードは
古い車両に国産のDOT4を使うと

850ならEBDスイッチから、
240や940なら、マスターシリンダーと
タンクの繋ぎのグロメットから
ブレーキフリュードが漏れる恐れが
あるとの事。
(DOT4でも、純正と規格が違うらしい。)


ATF:今、
純正の5速ATFで交換してるなら、
特に原状6リットルずつ、20000キロで交換している自分のやり方は「OK」

逆に、全く交換しないで、汚れたまま放置してる車両はヤバイと。。。



経験上、※※ーズのATFは、
入れたらショックが酷くなったケースが複数あり、
アイシンのATF+に戻したとの回答。


ーーーーーーーー
社外品に関しては、

※イレ系は
近年、チャイナ製造品が増えた為、
品質面でのトラブル多し。

他のオーナーさんが持ち込みした、
エンジンマウント(リヤ)が
1年で切れたのが有ったと。


ダイレクトコイルも
※イレは止めた方が良いらしい。
(BOSCHの同等品又は純正品が無難)


唯一、使って問題無いのが
経験上、
フューエルポンプリレーだけって言われました。(*_*;
(中身が純正品だった。)


ロアアームは
今※イレが着いていますが、
コスパ面で次回どうするかが悩みです。


240に関して教えて貰ったのは、
経験上、
自分が前乗ってた940GL(1991)と同じ、
B230FBまたは、B230FXのNAのエンジンが、
シリンダーヘッドから水漏れする傾向がある様です。

ただのB230"F"エンジンの方が
よっぽど丈夫だとか。



ーーーーーーー
850や875のタイベルの場合、

タイミングベルトは
純正、コンチどちらでも構わない。
(品質面では然程差は無い。)

ただし、
テンショナー類(タイベル、ドライブベルトの)は、INA製が安心だとか。
※GMBのテンショナーも国産のNTNだけど。。。







予想通りとは言え、
6時間近く話込んでしまい、




戸澤さんの作業止めちゃいまして
申し訳ないですm(__)m


帰りは空腹と眠気に耐えきれず、
国一の雄踏IC降りたところにある、


福ちゃんラーメンで、
ミニチャーハン/ラーメンセットの
チャーハン大盛り(830円+300円+税)
食って、


少し仮眠して帰りました。




Posted at 2017/11/05 13:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月01日 イイね!

PSとPW

今回のタイトルですが、


クルマ弄る人なら




この用語で思い付くのわ



PS→パワステ



PW→パワーウィンドウ








ね。





But

今回は


新型S90
新型V90に
関わること。






車体番号の
車種識別の記号なんだよねー。


S90はPS

V90はPW



A2がエンジン型式の記号か?





ネタ詰まりによる
単なる一言ブログでした~。
(* ̄∇ ̄)ノ

おしまい。
Posted at 2017/11/01 03:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

ディスプレイオーディオ取付&バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:08:46
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 02:50:35
STERN ST-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:51:47

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation