2018年10月14日
  
				
				今日は
午前中寝てました。
星ドラ3周年で
朝まで遊んでたら
起きれなかった。。。
さて本題。
少し前に届いたハガキ。
↓

そう、
運転免許の更新時期がやってきた。

2009年に
赤信号点滅する一時停止違反で
※パッと停まって、すぐ発進したのが
ポリスメン的にはアウチ❗️👍
らしかってん。
1回青色免許になりましたが、
(丁度、前々回の更新手前の時期)
そっから
何とか違反もせず
捕まる事もなく、
ゴールド更新2回目になろうとしてます。
っていうか、
もう10年経つのか………………
(´・ω・`)

という訳で
今週の水曜日に
有休取って
浜北区の免許センターに
5年振りに行ってきます。
昼イチ一番で並ばないと
行列並んじゃうんだよ。
(。´Д⊂)
 
				  Posted at 2018/10/14 11:27:04 |  | 
トラックバック(0) 
			 
			
		
			
			
				2018年10月08日
  
				
				ボルボ940の
1993~1998年モデルまでの
ウレタンシフトノブ。
少なくとも20年以上経過すると、
ノブの握り部分に
ヒビが入って、
最終的には割れちゃうみたいですねぇ~( ´△`)
ちなみに写真の10番の
ブラインドも千切れると
シフトのポジション位置が
何処に有るか、判らなくなります。

メーカー価格は
税別で18100円だそうです。
現在(2018年9月末時点では)
まだパーツセンターには
在庫あるって言ってましたが、
値段が
昔より倍以上になっとるのには
驚いた。

とはいえ、
中古も状態良いのは
ほぼ見つからず、と思われる。
皆さんこりゃ
諦めて新品に一度リフレッシュするしか無いですよね?
😵😵😵
輸入すると幾らなんでしょ⁉️
気になる気になる気になる木~💨
 
				  Posted at 2018/10/08 19:00:11 |  | 
トラックバック(0) 
			 
			
		
			
			
				2018年10月07日
  
				
				10月6.7.8の土日祝と
新しいV60の内覧会やるって
2週間前に営業から話聞いてたので、
今朝、開店直後にディーラーに寄ってみると、
既に7~8人来てた。
はエーなー‼️
全長は
V90とパッと見
変わんない印象だけど、
リヤゲート側から見ると
V90より小っちゃいのが判る。

試乗は順番待ちの為
今回は止めときました。

XC40と違い、
新しいV60は
納車待ちでかなり待たされる、なんて事は無さそうですね。
今入荷してるのは
T5のインスクリプションだけです。
本日のお目当て。
来プレのキーホルダーと
福砂屋キューブカステラ。
(今回はチョコのカステラをチョイス😁)
ゲッツ!!!
(σ゚∀゚)σ
で、
前日
遅番勤務の休日出勤で😗
肩凝りが酷かったので、
12時前に帰る事にしましたが、
フロントのお姉さんに
「※※さん、
そういえば
※※さんに見て貰いたいのが
あるんですよ😄🎵」
と、
オフィスから持ってきたのが
コレ。
↓
今度、
正規ディーラー取り扱い品として
出すキーホルダーの見本です。
見本はV60のロゴですが、
他にも【V70】
【V40】【XC40】等の車種の
ラインナップもあるソーです。
※ただし、C※※系は無さそうな話言ってたので、
全車種では無いと思われ。
お姉さん曰く
↓
「既に※※さんの分は、
V70の方で在庫分とは別に
発注かけてありますから(笑)」
へ⁉️
対応早いナ~
😅😅😅
暫く納期に時間掛かるらしいので、
納期決まったらメールしてくれるって。
明日は
袋井や磐田や掛川が
祭りの片付けの関係で
休み…………のはずが
棚卸し前に大マイナスこいたので、
(色々なツケが溜まり)
明日は休日出勤の早起きです。
飯食ったら寝る😪💤💤
追記:内覧会の期間中は、
整備スタッフも経理スタッフも
皆さん駆り出される為、
通常業務(部品、整備の問い合わせ、発注、販売、整備作業)は
一切対応デキナイそうですよ。
予めご承知ください。
 
				  Posted at 2018/10/07 20:50:42 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2018年10月02日
  
				
				今回の台風24号は
ドヤバかった(*`・ω・)ゞよね~。
昨夜
深夜0時過ぎたら
停電になりまして、
いつものパターンなら
1時間くらいで復旧するだろうと
思ってたら、
3時過ぎても暗い暗い😓💦
ネットで停電情報見ると、
どうも静岡県西部全域で
大規模に停電になった様な状況。
水道は問題無く使えました。
結局
家の停電が復旧したのは
朝の10時半になってから。
午後に遅番で出勤すると、
所々で信号も点いてないトコが有ったり、
コンビニも磐田や袋井方面は
ほぼ停電状態で
棚にはおにぎりとかパンの類いは
一切消えてました。
とある工場では、
倉庫のビニールの屋根が
全部吹き飛んでて、
足場組み立ての鳶職の方々が
かなり忙しそうでした。
夜に同じコンビニに
何ヶ所か寄ってみましたが、
まだ停電復旧してないファミマとか
セブンは、
店閉めてて真っ暗。
😬💧
すき家は
牛丼のみ対応してるって感じ。
※おろしポン酢は無いって言われた。
家の近所のセブンは
23時過ぎに
やっとおにぎりと弁当が新しいの
納品された様ですが、
少年ジャンプはまだ入荷してなかったです。
袋井、磐田ともに、
場所に寄っては、
停電復旧に数日掛かるトコもあるらしく、
真っ暗な家がチラホラありました。
ここ数年
台風でここまで余波を身近に感じたのは、
2000年の東海豪雨(台風じゃないけど)で、
名古屋周辺がアチコチ水没した時以来です。
あの頃は
数々のボルボが水没して廃車になったと聞きますた。
				  Posted at 2018/10/02 02:17:28 |  | 
トラックバック(0)