• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

エンジンアッパーマウントが半年で切れたんやでー🤯🤯🤯

レビュー投稿済みですが、


やっとバックオーダーしていた
ブレーキラインのクリップの残りが
入荷したので、



1ヶ月前から予約して、
主治医で
ブレーキラインのクリップ交換と
ボンネットロック(運転席側)の
交換をして貰いました。





たまたまボンネットロック交換後のワイヤー調整前に
少し車を動かすって事で
エンジン掛けて貰ったら

イヤなモノを見てしまった🥴🥴🥴


半年前の2020年12月に、
だいぶ前に某ボルボ専門店にて
ブッシュだけ社外品で打ち換えた
エンジンアッパーマウント。

①エンジンが始動時に
いつもより大きく前後に揺れました。

②矢印で指してるマウント上部

エンジン止めた瞬間、
ソコだけ外れて前後に動いた様に見えた。

ハァ?( ´;゚;∀;゚;)




で、
担当メカさんに目視確認して貰う為に、
自分がシフト操作して、
P⇔R⇔Dを数回繰り返すと、

「あ~😗

上部分が半分位切れてますねー。」







マジでか❗
新品交換してまだ半年やで‼️
😱😱😱



まあ
このタイプのブッシュ打ち換え品は
悪名高いマ*レの社外品しか
存在してないので、
耐久性には期待してなかったが………
(せいぜい1~2年)

まさか半年で切れるとは
最悪ですね🤢🤢🤢


 
前回のLEMFORDER製(対策マウント)も
中華製品だったし、
2度ハズレを引かされました。






手持ちのアッパーマウントです。

純正品(左側)と
Hutchinson製品(右側)。


これで短期で切れるなら、
ATのシフトショックの衝撃とか、
他のエンジンマウントのヘタリを
考えなきゃなりませんが、



もう2度と
打ち換え品を使う事はないと思います。


ゴム製品は
マ*レや怪しいアフターマーケット品は
極力使わない方が良いすよ。

自分もReizとかMTC等のマウントは
幾つか持ってますが、
品質的にヤバいっぽいので、
手持ちのストックで見つけたら
廃棄する事にします。
Posted at 2021/06/27 23:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人生初の59000(実質55000発)発」
何シテル?   02/19 21:42
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アッパーマウント貫通!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:39:05
スプリングシート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:18:01
RECARO SR-Ⅲ 底抜け 本対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:15:17

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation