• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875の"赤いクルマ" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2014年3月7日

ボルボV70ドアミラーカバーキット(社外品、ウインカー付き)取り付け、左側格納ドライブユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
カスタム作業と、修理作業の2点同時作業になりました。

先日整備記録にて予告した、
社外品のドアミラーカバーキット(LEDウインカー付き)の取り付け及び、
左側のドアミラー格納ドライブユニットの交換を
ボルボカーズにて実施しました。

2日前の電話予約でしたが、
快く引き受けてくれました(^_^;)
*さすがに翌日作業して~、とは言えませんですね(汗)

ミラーカバーキット、はヤフオクにて12000円で購入。

ミラーカバー塗装は、ディーラー経由で板金屋に頼み、
約20000円→伝票見たら21000円でした。

裏のツメ折り×左右1箇所ずつ→DIYにて
*ここまでは2013年の6月に実施。

数週間前に、右側だけサイドマーカーからの配線作り直し、引き直しで4000円弱。

今回の作業までにこれだけ費用がかかってます。

今日は朝10時半から入庫しました。
(ドライブユニット交換で時間がかかる可能性があった為。)
2
細かい部分は写真を撮ってないので割愛します。

ミラーアッセンブリのフレーム(ガラス外回り)の、
ドライブユニットに取付けるビスの受け(プラスチック)に
各所ヒビが入ってました(-_-;)
次回ドライブユニット交換等でバラす時には割れる可能性があります。

写真は、上がドライブユニット交換済み、ウインカーの配線引き直し済みのミラーユニットで、
下は元々のドライブユニットです。

追記:外した純正のミラーカバー左右(601)は、3/14、「当時みん友だった」じゅりさんに売却が決まりました。譲渡済みです。
3
ミラーカバーのLEDウインカーに繋がる配線は、
格納ユニットからミラーのメイン配線を這わせて通してあります。
この太い配線には余裕があるので、すんなり通せたみたいです。

ここからは、ドア内張り内を経由し、ヒンジ下の配線のゴムキャップを途中で抜け、シールによる防水処理を施し、
配線は開閉時に断線しない様に、多少弛ませた感じで、
サイドマーカーの配線と結線したみたいです。
4
外した左側は、2002年9月の製造ラベルが貼ってありました。
*とりあえずは格納機能は働いてるので、折を見てヤフオクに出品してみようと思います。

9484053が着いていて、02年製造だと、一回は新車クレームで交換したみたいですね。
前に中古で交換した右側も、元々のは9484054 2002年製造のが着いていました。

10年以上も経過すれば、ドライブユニットは壊れてしまう消耗部品、と割りきらないといけません。

今着けている右側は、製造ラベルが剥がれていて何時の製造品か解りませんでした。
5
満足感の良い仕上がりになりました(*^^*)

ウインカーがドアミラーに変更したら、なんか格好いいです。

今回の作業工賃は
18900円です。
NさんとKさんの同時進行作業で、3時間~3時間半で済みました。
トータルで部品取り寄せ~塗装~配線作成と引き直し~キット取り付けまで一気にやると、金額は結構しますんで、
のんびりで構わないなら、分散してやった方が財布に負担はかからないと思います。

中古はあまり出ないし、今までヤフオクで見てますが、
程度の良いヤツはほぼ有りませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボ負圧ホース交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

サイドブレーキワイヤー・シュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月8日 20:28
こんばんは(^^)

オイラも一時期装着しようかどうか悩やんでたのですが、結局カーボン仕様になっちゃいました。

やっぱりドアミラーにウインカーあるのは今風で「いいね!」
コメントへの返答
2014年3月8日 21:15
こんばんは。

一昨年から計画はしてたんですが、
*塗装は購入時に販売業者に頼むか、または購入後に板金屋にやってもらうか?
*ウインカーの配線をどの様に引くか?
この辺で悩んでましたね(-_-;)

結局、前回車検を通した際の、サイドバイザーのウインカーLEDが片方死亡したので、今回の作業をする事になったんですが。

この悩みの2点が、専門店に頼まなくても解決出来たのが救いでした(*^^*)

大分見た目が変わりましたです(*^^*)
次はホイール、かにゃ。
2015年5月23日 7:08
こんんちは。

コレ、前オーナーのTDさんが付けましたが、無いものねだりなのでしょうか違ったら違ったで「ノーマル戻し」したくなる部位です。
コメントへの返答
2015年5月24日 10:28
こんぬつわ。

自分は、あの安っぽいメッキ感が好きでは無くて、
*購入業者の塗装も少なからずトラブル有ったみたいですし。

21000円程、別料金出して
ディーラー経由で板金屋に塗装してもらいました。

サフランイエローは、
98の875Rか872しか存在してませんから、
ミラーカバー入手に関しては
ライバルもそんなに居ないと思いますが、
業者も余り値段は下げないでしょうね。

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation