• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875の"赤いクルマ" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2014年3月31日

アーキュレーマフラー取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
アーキュレーマフラー取り付け、その1からの続きです。

打合せの後、作業に入ります。

作業は、当時の担当さんと、
数ヵ月前?に入ったばかりのKさんで行ってました。
(新人さんは、その後直ぐに辞めちゃいましたがね😓)

(注)工場内は安全上、オーナーさんの立ち入りはダメなので、(当たり前ですが(^_^;)
作業風景の撮影は工場のギリギリ外から、許可取って行いました。

さて、純正マフラーは、
触媒の後ろのフロントパイプから、リヤのサイレンサーまで
一体物なので、そのまま引っこ抜く、とは行かない感じです。

デルタリンクのトーションバーを外したら簡単には行きそうですが、それでは余計に時間が掛かり、意味がありませんね(^_^;)
2
結局、リヤのサイレンサー側のパイプを、サンダーで切断して外す事になりました。

まあマフラーカッター部分は、ipdマフラーカッターを着けた際にカットしていたので、マフラー自体は廃棄するつもりでした。
持って帰ってもゴミになるだけだから。。。(-_-;)

サンダーの火花が、タイヤに当たらない様に段ボールを咬ましてくれました。
じゃないと、火花でタイヤ溶け?ちゃいますもんね。

ある程度カットしたトコで、
Sさんが
「エアーカッター(みたいなヤツ)使います?」
と持ってきて、あっさりとカット出来たので、

最初の見積もりで言われた、
「マフラーが固着してたら、最大18000円の工賃かかるかも?」
の予定より、早く作業が進行しました。
3
取り外しは流石に1人ではムリですよね(^_^;)

2人がかりで引っこ抜きます。
結構重そうです(^_^;)
4
外した、純正マフラー・センターサイレンサー部分です。

腐蝕とかは特にしてない感じです。
5
サンダーで切断した、リヤマフラーの部分です。

14万キロ到達しましたが、
まだまだ使えたかもですね。
240とか940に比べると、使用環境にも寄りますが、
耐久性はありそうです。
240や940はセンターアーチパイプや、リヤサイレンサー、エンドパイプは結構腐蝕して交換していますね。
実質、98年くらいからエキゾーストキットで一度リフレッシュする事をディーラーでは薦めてました。

ただ、凍結防止剤とか冬に食らう地域で使用している車両は
寿命が短いかもしれませんね。
6
装着後のサウンドは、
850の純正マフラーと似た様な、でも純正より大きな重低音になりました。
個人的な感想ですが。
翌日、ディーラーに入庫時、皆さんから「良い感じに音、変わりましたね~(*^^*)」と言われました(喜)

高速走行では、正直あんまり解りません(^_^;)でした。

下道でのエンジン始動時、発進の際の音の変化は
劇的に変わりましたね。
良かった良かった☆
7
追記:ヤフオクの中古出品を見ていると、ステンレスマフラーとは言え、各所で錆は発生している様なので、
持ち込みで耐熱ペイント(シルバー)を買いました。

釣りゴムを釣る部分とか、マフラーパイプの結合部分とか。
満遍なく塗ってもらいました。
マフラー脱着・取り付け工賃は、最大かかる見積もりよりは安くして頂きました。15000円

今回追加で作業依頼した、耐熱ペイント塗装は、
工賃2625円でした。

3分の1、残った分の耐熱ペイントは、4/1 VCで処分しました。
有効活用してくれると思います(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボ負圧ホース交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

サイドブレーキワイヤー・シュー交換

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation