• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875の"赤いクルマ" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2015年8月16日

875・P/Wスイッチ(リヤドア)分解清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、ドア内張りのインナーベゼルの革剥がれの絡みで、

物置から引っ張り出してきた、
T-5のリヤドア内張りですが、

P/Wスイッチが付属してました。

バラしてみると、
予想通りの状態で。 
2
ホコリが大量に詰まってます。

これは新車から一度も清掃してませんね。
(*_*;
3
コリャ酷い(´・ω・`)

こういう状態を放置しておくと、
接触不良、さらには接点の焼き付きを起こします。
と、ドンドックスさんで言われた事が。

一番怖い事例は、
スイッチのホコリが原因で、電流が常時流れっぱなしになると、
エンジンルームのハーネスを焼き切る可能性が有るとの事。

過去にドンドックスさんのお客さんで、
運転席側スイッチのホコリが原因で、同様の事態になり、
廃車になった875があったそうです。
4
ディーラーにたまたま寄った序でに、

接点部分をエアーで拭いて貰いました。


車両のP/Wスイッチは、以前清掃済みですが、
ストックの社外製リヤドア用スイッチは、

コネクタ側の、接点の溶接が不完全で、
新品なのに機能しません。

こちらも一応予備しときます。
5
ベタベタも酷いです。

16年放置してたんすね(´・ω・`)

ベタつきは、別に自分でも除去出来ますが、

今回は、ディーラーに表面処理(コーティング)を頼んだので、
現在預け中。

暇な時にでもやっといてくださいって、頼んどきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

手洗い洗車(2024.6.2)

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラジエター電動ファン交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

シートベルト取り出し口の異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月18日 20:14
そう言えば…875のスイッチ関係も、ベタベタ常習犯でしたね~


修復するの…得意っすよ♪
コメントへの返答
2015年8月18日 20:16
じゃあ、

マニキュア塗り、

ひとつ


エアコンのダイヤルをお願いしようかしら(笑)

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation