• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875の"赤いクルマ" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2016年12月18日

サイドスリップ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
12月5日月曜に、
ユーザー車検(継続検査)、

サイドスリップテスターでNG出ました。


陸運局向かいのテスター屋で応急措置して
とりあえず2回目のテスター検査はクリアーしたのですが、
テスター屋からは
「あくまでも応急措置しかしてないので、
(料金は光軸調整で払ってるので、タダにしてもらいました。)
ちゃんとした調整は、ショップなりディーラーで行ってください。」
とな。
2
確かに、
車検後走ってみると、
テスターに引っ掛かる前より
ハンドルのセンターが左に寄ってる感じが
明らかに判ります。


主治医のディーラーに相談してみたのですが、
「サイドスリップテスター持っていないので、
調整は出来ません。🙇」

そういや
アライメント調整は
いつも向かいのタイヤマンに出してたわ~、
という事で、
タイヤマンに行ったら、

「すいません、
アライメントテスターはあるんですが、
サイドスリップテスターは無いので、
サイドスリップ調整は出来ないんですよ~🙇」


うわちゃ~😓💧
なんてこったい🙀💨


ちなみに
浜松のディーラーも
サイドスリップテスターは無いそうな。



アウターハンドル塗装頼んでた
某ショップに相談したら、

「サイドスリップテスターは持っていますので、
5000円くらい工賃掛かりますけど、出来ますよ。
ただ、年末なので、
土曜はお客さんいつもより混んでますから、
早めに来てくださいね。」

との事で、
正午0時半に入庫しました。
3
写真は調整後になります。


タイロッドエンドとロアアーム左右を
4月にボルボ専門店に持ち込み交換してたので、
その時トー調整は作業に組み込んだ筈ですが、

どうもその頃から
フロント側タイヤの外減りが早くなってた様な気がします。
タイロッドエンドのナット締め付けに関しては、
以前クレームあったと言ってたので
マーキングしてたのは見てたんですが、
一応担当に話はしときます。。。



話を戻すと、
メカさん曰く、
センターがやはりズレが有ったそうで、

トー点検及び調整(ハンドルセンター調整含む)して、
試運転を何回かしてました。


トー点検及び調整(ハンドルセンター調整含む)
工賃は、5184円です。
4
帰りの走行は
ハンドルがセンターより左に傾きませんでした。


タイロッドエンド、インナータイロッド
ロアアーム交換した時は
サイドスリップ調整はちゃんとやって貰いませう。


追記:専門店の担当に
「ロアアーム、タイロッドエンド交換して、トー調整もその場でやって貰って、半年間足回りぶつけたり、足回りの交換してない状態で、勝手にトー狂う事はありますか?」
と聞いたら、

調整後に、足回りぶつけたり交換しない限りは
勝手に狂う事は考えられない、との事。

もしかするとテスターの調子が悪かった可能性があるので、
一度公正を掛けますと言ってました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ、ホイール交換(2024.3.24)

難易度: ★★

夏タイヤ交換

難易度:

窒素ガスに入れ替え(2024.3.31)

難易度:

リヤタイヤ2本交換(2024.5.26)

難易度: ★★

夏タイヤナンカンNS-20(205/50R16)組換脱着交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation