• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M875の"赤いクルマ" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2017年3月5日

エアコンフィルター交換(2017)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、土日は風が強くて
作業を引き延ばしてましたが、

そろそろ前回交換より15000キロ走りました、ので、


エアコンフィルターをいい加減
交換します。


カウルパネルの
トルクスのボルトの、
中央から助手席に並ぶ3本を外しますて、


ウォーターポンププライヤーで
ドレンホースのカシメクランプを広げます。

※この時、カシメのクランプを下に落とすと
後がクソ面倒くさくなりますので、
一端外すか、下に落とさない様に仮止めした方が良いです。


ちなみに
ドレンホースのカシメクランプは、
このタイプはもう供給してないので、
850や875の中古から、幾つかストックしました。


2
カウルパネルを少し前に引いて
上に上げると

エアコンフィルターのケースが見えるので、
ケースごと引抜きます。


00年モデルは
エアコンフィルター標準化してますが、
850や875の、1999年モデルまでは、
オプション扱いの為、
未だにですが、稀にエアコンフィルターが装着されていない車両がある様です。


そういう車両は、
エバポレータやブロアファンが
間違いなくトラブる傾向にあります。


(ディーラー車両なら大抵は、
エバポレータのサービスキットに、
一度交換しているはず。
その中にエアコンフィルターとケースが付属していました。)
3
今回もサクッと済ます為に

マルチフィルターではなく、
安い社外品のポーレンフィルターを使いました。


脱臭機能はありませんけど、
価格が安いのと、
取外しや取付が楽です。



約15000キロ(1年)走ると
結構汚いですね。
→専門店やディーラーでメンテしてない車両だと
長い間交換してない場合があります。
4
エアコンフィルターの定期交換により、

今回も、
エアコンフィルターケース周りや、
ブロアファンのフィンは
大した汚れはありませんでしたので、


清掃はまた来年の状態見てから考えます。



経験談として、
竹林等、落ち葉がカウルパネルに落ちやすい場所に
停めてばかりいると、
結構、エアコンフィルターケース周りには
落ち葉が溜まりますよ。
5
エアコンフィルターケースを
装着します。

ゴムのアタッチメントにしっかり填まっているか
必ずチェックします。
6
取外しと逆の手順で
ドレンホースのカシメクランプを
元に戻し、
ボルト3本填めます。
7
最後に
エアコンフィルター交換済みの
ラベル入れて終わり。

だいたい10~15分で出来ます、が、
ドレンホースのカシメクランプ取外し用に、
KTCの幅広い、ウォーターポンププライヤーが無いと、
普通のペンチではかなりやりにくい。


ペンチはカインズにはありませんので、
アストロで取り寄せるか、
ナフコ等、別のホームセンターで探すのが良いかも?


交換記録用の
純正ラベルも、
6年前は680円だったのが、
今では1枚3000円以上するので、
大量にコピって使ってます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リップ破壊補修

難易度:

エアコンガス真空引き充填

難易度:

エボパレーター洗浄

難易度:

エアコンガス圧力目安、コンプレッサー正常動作例(参考)

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation