• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

またしても

またしても なんか外されてますね。f^_^;)

あ、不満の効きの悪さはひとまず解消しました。

レカロは何時付くかな?
ブログ一覧 | 6RポロGTI | クルマ
Posted at 2010/10/24 17:20:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

0818
どどまいやさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 17:30
弄りたい虫が出ちゃったのですか?(笑
コメントへの返答
2010年10月24日 23:55
いや、、、。
単にデータ収集の為でして。^^;
2010年10月24日 17:31
レールワーワンオフ?
後続の方のためにも是非いっちゃって下さい(^○^)
コメントへの返答
2010年10月25日 0:03
9Nのレールの小加工ですめば近日中例のレカロ付けられます。

後はいろいろ試行錯誤でやってもらいましたが、、、。(^-^)/
2010年10月24日 17:36
あ~あ・・・・・
コメントへの返答
2010年10月25日 0:05
気になる部分をちょっとだけ、、、。f^_^;)
2010年10月24日 17:50
やはり我慢は身体にもよくないですからねwww
コメントへの返答
2010年10月25日 0:07
さすがにブレーキは我慢出来ず、でした。
後はまぁ、仕方ないかな?って。^^;
2010年10月24日 18:17
こんばんは。
 
凄いことになってますね~^^
 
コメントへの返答
2010年10月25日 0:11
こんばんは。
あの件、後でPMしますね。

いろいろバラしてますが、実際はたいした事してませんよ。
2010年10月24日 18:43
レスオプションでシートレス出来たら良いですよねぇ

…ってそう言う事じゃないや(^_^;)

シートとブレーキと後は何でしょう???
コメントへの返答
2010年10月25日 0:17
さすがにシート無しは、、。(ーー;)

今回もシート付けるには至らず。
暫定的に、パッドとDSG関連の小物だけでした。
2010年10月24日 19:19
効きの悪さは、パッドで解消?
それとも…。。。(笑
コメントへの返答
2010年10月25日 0:21
ワンピース対向4ポッドはまだ無理ですよ。
パッドとホースでお茶濁してます。
2010年10月24日 19:23
こんばんは~。
おっ・・・とうとうレカロそうちゃくですか?
弄り虫はなかなか直らないですよね~。
コメントへの返答
2010年10月25日 1:17
こんばんは。

レカロ、まだ無理ですね。(+_+)
レール自体の検証させただけです。
上手くすれば、近日中??
2010年10月24日 19:31
シート替えて、ショートデビューですか?(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 1:19
あ、レカロでもフルバケじゃありませんからっ!!
山道で収まりの良い程度のヤツにする予定なので、、、。(^o^)v

でも、ちょっとだけショートを走ってみたい気分!!
2010年10月24日 19:32
やってますね(笑)

触発されます(^^;
コメントへの返答
2010年10月25日 1:20
やってます、って言うかやられてます、かしら?


触発されないほうが良いと思いますけど。(^_^ゞ
2010年10月24日 19:34
今日は、ありがとうございました。
試乗させてもらい欲しくなりました(笑

軽くて、軽快で重厚感あり剛性高くて、速いです。
ブレーキパッド交換で行けそうな気がします。
コメントへの返答
2010年10月25日 1:21
こちらこそ、おつきあい頂きありがとうございました。m(__)m

普通に乗るには全く問題ないですね。
パッド、とりあえずいっちゃいました。(^o^)v
あ、エンジンルームの小物も付きましたよ。
2010年10月24日 21:12
今日はありがとうございました。

何はともあれ 人柱 の赤猫さんでいてほしいです(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 1:22
あちこちでバラされそうです。(;^ω^)

火曜日、楽しんで来てください。
2010年10月24日 21:45
ダッシュ外し…(笑
コメントへの返答
2010年10月25日 1:23
んな馬鹿な、、、。(°□°)

先日桜新町お邪魔したけど、Tada.ちゃんいらっしゃらなかった。(ρд-)
あれ、お願いしましたよ。
2010年10月25日 0:56
早速こちらも手が入ってますね(笑)
レカロ慣れするとノーマルでは物足りなくなりますよね(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月25日 1:24
自分のならフルバケだけど、一応お買い物クルマなので、、、、。

楽しさは6Nのが楽しいって思いますよ!!
速い遅い別にして。
2010年10月25日 10:28
昨日は色々ありがとうございましたm(_ _)m
また今週お待ちしておりますー♪
コメントへの返答
2010年10月26日 9:28
こちらこそ、ありがとうございました。
おかげで、下りでも躊躇無く踏めます(ブレーキ)。
新道で地元さん苛めちゃったのは内緒。(>_<)

あ、ノーマル忘れてきちゃいました。
木曜日、よろしくデス。

プロフィール

「もらい事故の代車。
二台目。
今度は本田フィットのハイブリ。
仕事場から週末に家に戻って
987赤僕で遊んでた。
今日茨城まで出発、と思ったら
バッテリー上がりだってさぁ。🥶
ノテはETC不良だったから代えてもらったのに。」
何シテル?   08/18 21:46
昔から機械モノ、触れるもの、イヂレるもの、何でも好きで解体?しまくってました。 でも、インドアよりも外で暴れるのが好き!! 自転車、バイク、クルマ、自家用飛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@まぁくんさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:17
ポルシェ正式契約道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 00:59:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今度こそカミさん、妹用、、、 だったけど。 橙無きあとメインのクルマに。😗 またまた大 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) マンタイ赤僕 (ポルシェ ボクスター (オープン))
PC世田谷から掘り出しモノっ❣️ と言われて衝動買い。 981時代から欲しくて物色するも ...
その他 その他 その他 その他
MTB元祖のMoonLight@WILDCATはもうご老体でかみさんに譲って引退。 頭 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
やっぱり古い輩はMTしかあきまへん。 下馬評よりもダメダメで、結局ノーマル維持は不可能 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation