• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤猫のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

びっくり!!!

びっくり!!!今更、のiPhoneですが、たまたまソフトバンクの登録ページで支払額や登録情報変更などをちまちま見てたんですが、、、、、。
ぱけっと定額料金やら、ホワイトプランやらで6000円あまり。
iPhoneの分割料金で3000円くらい。
なんとか割引2000円くらいもあるから、まあ妥当な線ですね。
ほぼ毎日なんやかや昼間PC使えない環境にいますから、PC替わりになってること、携帯ナヴィ替わりなんかに活躍してること思えば安い、かな?


でも、良く見ると、、、?
パケット料金が計算されてるんですが、
何と、18万円!!?

そんなに行くのかよ?
まともにやってたら大変なことでごわす!(-_-;)

しかし、このパケット料金、て、どうなってるんですかねぇ。


Posted at 2009/01/31 00:02:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mac,PC,iPhone | パソコン/インターネット
2009年01月27日 イイね!

過去最高の?

過去最高の?Macなんだそうです。
 SE30

アタシも知り合いの音響設計会社の社長さんのところに入り浸ってコイツを触りまくり、壊したりして(@_@)
それからハマりました。

カラクラ買ったりセントリス買ったり。
Quadraはめっちゃ高くて買えなくて、LC買ったけど直ぐ壊して、パフォーマは嫌いで、
かみさんに邪魔だから、ってnoteばっかりになって、でも色とりどりなiMacはちょっとだけ持ったりして、、、。


個人的にはPB2400が一番かな?
も少し充実すればMBAが候補です。


ならVAIO買うな!って言われそうですね。

Posted at 2009/01/27 00:21:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | Mac,PC,iPhone | パソコン/インターネット
2009年01月24日 イイね!

さてと、VAIO-Pですが その壱

さてと、VAIO-Pですが その壱床に臥せってた二日間掛けて、マイ仕様に仕上げました。

で、使い始めたレポですが、あちこちで触れられているような突っ込んだ部分はまだ何とも言えません。あまりWin機にこだわりはないもので、単純、使いやすいか使い難いかのみです。

外観
出た当初、凄く良い! 素晴らしい、なる評価でてましたが、

梱包解いたら、あれ?こんなんもの?
ちょっとプラスチッキーですね。
塗装の関係でしょうか?
この軽さがちょっとそんな雰囲気を助長してるのかしら?
手触り、ラッチレスの機構はなかなかですが、180度開いてくれるともっと良かったかも。
寝ころんで使うには中途半端に開くのは、あまり使いやすくない。

Winを起動させず、一部機能作動させるリナクスベースの機能は、あまり役立ちません。
普通にWin立ち上げて、スリープさせてれば済む問題かな?
バッテリーが二時間くらいで、Winの半分強しかもたなくなっちゃいます。

操作性云々ですね。

キーボード、かなり使いやすい。
前のVAIOーTより個人的にはいいと思います。
少しぺかぺかするのは仕方ないのかもしれませんね。(^^ゞ
タッチポイントは駄目!
微妙な調節効き辛いし、なまじMacの素晴らしいタッチパッド知ってしまったから、もうイケませんね。
なので、普通のレーザーマウス使うハメになっちゃいました。
移動中は仕方ないけど、トラックポイント使うしかなさそう。
設定弄ってもなかなか上手く行きません。
不器用なのか??

LCDは我慢ですね。
Macbookの15と比較しました。↑
あたりまえだけど、違いますわね。(^_^;)
初めから判ってた、とは言え、流石に辛いです。
フォント拡大すれば、少しは違うけど、所詮です。
乱視で、近視で、そろそろ遠視(老眼?)来てるこの目玉は裸眼にして近距離から見るしかありません。

バッテリーの持ちはまだしっかりデータ取ってないんで何ともですが、
大体標準バッテリ、節電設定をデフォルトで行って、普通に3時間強。
ituneで音楽聴いたり、webブラウズ続けると、(WLANで)3時間弱。
エクセルなんかの処理で大人しく動かせば、4時間弱でしょうか?

オリジナル仕様で、コイツはCPUはZ520の1.33
SSDは64GB
GPSなしで、英文キーボードにしましたが、
CPUは絶対にZ540の1.86にしたほうが良いですよ。
微々たるもんですが、少しでも速いにこしたことないです。
結構、イラっと来ること多いですから。

SSDは128あればより良いけどまあ、64でも、何とかなります。
大容量のSDカードとメモリースティックを差し込んでおけば、データ保存はこっちでも問題ないし。

光学ドライブは、どうでしょう。
アタシは不要としました。
最近ダウンロードソフト多いし、DVDのソフトもメモリーに転送して、其処からロードすればすみますね。
それにわざわざDVD,CD観賞とか、リッピングすることも無いでしょうし。


まずは取っ掛かりの処から。
次はソフト、動作状況などについてね。

あ、最初の画像は、先日頂いた魔界のお酒。
此れをちびちび飲りながら、書き込みしてます。


Posted at 2009/01/24 03:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mac,PC,iPhone | パソコン/インターネット
2009年01月16日 イイね!

キターーーー!

キターーーー!もう届きました。わーい(嬉しい顔)
小さいなあ。
軽いなぁ。
でも、実物初めて見たけど、それほど凄くないっす。
はてさて。
Posted at 2009/01/16 14:00:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | Mac,PC,iPhone | パソコン/インターネット
2009年01月13日 イイね!

10000円?

勝手に徴収されてる、って 報道 されてます。
、、、、あれ? リンククラブって??
アタシも入ってたなあ。

でも、ネットワークサーヴィスには加入してないし、ただMacの延長保障入れたりや月刊誌届いたり、オンラインショップ使うだけの入会なんだけどね。

で、ちょっと調べたら、、、、、あ、引き落とされてる!!
でも、言うところの
 昨今ハッカーによるハッキング技術が飛躍的に進化しており、
 さらに今後数年で驚異的な進化を見せると予想しております。
 リンククラブでは今後もさらなる情報管理と情報保護の一層の強化のため、、、、。

ネットワークサービスつかってない会員からも徴収するのかね??
何のお知らせもなかったぜ!?

ちょっとむかついてるアタシです。

ネットワークサービス使ってたとしても、結構上げ幅大きいよねえ。


Posted at 2009/01/14 00:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mac,PC,iPhone | パソコン/インターネット

プロフィール

「帰る前に🍷」
何シテル?   09/07 14:10
昔から機械モノ、触れるもの、イヂレるもの、何でも好きで解体?しまくってました。 でも、インドアよりも外で暴れるのが好き!! 自転車、バイク、クルマ、自家用飛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

@まぁくんさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:17
ポルシェ正式契約道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 00:59:05

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) マンタイ赤僕 (ポルシェ ボクスター (オープン))
PC世田谷から掘り出しモノっ❣️ と言われて衝動買い。 981時代から欲しくて物色するも ...
フォルクスワーゲン アップ! 白1.0TSI痛勤快速 (フォルクスワーゲン アップ!)
今度こそカミさん、妹用、、、 だったけど。 橙無きあとメインのクルマに。😗 またまた大 ...
その他 その他 その他 その他
MTB元祖のMoonLight@WILDCATはもうご老体でかみさんに譲って引退。 頭 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
やっぱり古い輩はMTしかあきまへん。 下馬評よりもダメダメで、結局ノーマル維持は不可能 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation