• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

選抜&春大!野球の季節突入~!

選抜&春大!野球の季節突入~! 第87回選抜高校野球大会と各地春季大会が開幕しました! 




応援していた東海大菅生は初っ端、優勝候補大阪桐蔭に惨敗してしまいましたが・・・

学童の地域選抜チームの教え子がベンチ入りしているので楽しみだったのですが、残念ながら出番がなかった~!
しかし大阪桐蔭は強い!

あとは二松学舎に頑張ってもらいましょ~

また選抜大会とは別に各地の春季大会予選も始まっています。
夏大に向けてのシード争いですので重要です!

次男の学校は此処最近は準優勝で終わる惜しい状態が続いています。
夏大はなんとか頑張って頂きたい!

まぁまだ次男はB選ですので
まずはA選に食い込めるようにアピールの日々ですが~

B選のクリーンアップまでは来ているので、あとは運次第!?
此処最近の打率も6割超えの絶好調だし、そのまま好調を維持して欲しいものだ。

あとは背がもうチョイ伸びれば・・・・難しいかなぁ~

少なくとも自分は超えて欲しい・・・いや並ぶだけでもw


なので日々背が伸びるように祈りつつ、サプリも色々飲んでいます。
その中の一つがコレです。
効いてるのかどうかは謎ですが~

うどんはおまけで付いて来ました(^_^)b

サプリやプロテインは補助ですので、食事も頑張ってます。
栄養バランスは勿論、量をひたすら摂るのが今の高校野球のスタンダード!?

昨日は奥さんが夜勤だったので、自分がパパッと調理です。

前日の「さがみ」のお土産の手羽先はトースターで暖めてます。
カリカリ復活します。

メインは~

鶏肉、玉ねぎ、人参を出汁で軽く煮ます。
ちなみにフライパンは36cmの大判です。


醤油、塩、味醂、砂糖で味付けします。


卵M5個を白身を切って軽く混ぜます。


卵廻しいれてます。この時3割程度の卵を残しておきます。


一度軽く卵に火を通します。


残りの卵を廻しいれます。


火を止めて1分蒸らします。


出来上がり!


ご飯に盛り付ければ簡単いっぺんに親子丼です!w


写真取り忘れましたがコレに野菜スープを付けました。

男3人でフライパン満杯の親子丼完食。
とは言っても次男が半分一人で食べましたがw

今の高校野球では三合飯ってのが定番だったりします。
とにかく一食三合食べる・・・

良いのか悪いのかは別として、嫌でも体は厚み付く事は確かですね。
強豪高は食育を一生懸命やって、選手を太く強くしているのです。

次男の学校は食育は全然なのでみんな細いのですが~
なので決勝で強豪に食われるのでしょう~


学童の方も大会が続々と始まって行きます。
自分の面倒を見ている低学年チームも人数がギリギリ揃い
大会にエントリーできる事となりました!

この代のチームからユニフォームも一新となり、自然と気合も入る!?

先週、今週は監督が不在ですので
自分が監督代行として練習試合を四試合こなしました。

結果としては3勝1分!

その中には約50チームがエントリーする大会を連覇しているチームも含まれています。
地域のクラブが今ザワ付いている状態ですね。

本大会に向けて指導者、選手共に気合が入り出しています。


自分が監督を務めている地域の女子選抜チームも今期の活動も開始しました。
今期は高学年の人数が少なく、戦力的には厳しいものがありますが
女子が楽しんで野球を出来る場を与えれるように頑張っていかねばなりません。

実際女の子同士で楽しそうに野球をやっています。

こちらも6月の東京都大会に向けて活動を頑張らねばいけません。


選抜を全試合撮り貯めて見まくり、教え子達の高校野球、大学野球の試合の応援、次男の応援、学童野球クラブチームの指導&地域女子野球の指導と大忙しでなかなか身動きが取れそうにありません!(>_<)ノ

なので いいネ!やコメントが出来ない事が増えるかもですが、申し訳ないです!

弄り予定が詰まっているのでチビチビとやりますが・・・
なんとか時間作りつつ・・・


とやってると今度は腰痛に襲われました!(ノД`)

最初はピリっとした程度でしたが
ドンドン痛くなり、動くと激痛に襲われますw

それでも野球の指導が有るのでなんとか動くのですが余りにもきついです。

なので


バンテリンのサポーターを購入しました。

さふぃあ さんお勧めでもありましたし~

実際着けると少しは良いです。
不意の動きがきついのですが、固定してる分耐えられます。

人の腰痛笑っていた罰かもしれませんw

まさか自分がなるとはなぁ~
でも体重増加して筋力落ちている証拠ですよね。
奥さんからもダイエット命令でましたし・・・

みなさんもお気を付けて・・・・

*****************************************
先日 義母の定期見舞いに行きました。
元々肺を患っていたのですが、長男夫婦との軋轢のストレスから悪化して倒れて入院していました。

体力も落ち、気力も落ち、持病の悪化でもう退院は出来ないようです。
実際退院しても一軒家に一人住まいは不可能なので、施設になってしまうでしょうしね。

地元を離れる事は拒否するので東京には来れませんし。

その手の事に悩む時期に自分等も来ているのだと実感です。

嫁姑問題ってのは積み重なると凄い事にもなるって事も最実感です・・・たいへんだなぁ

見舞いは月に一度以上はしているのでなれているのですが
奥さん一人の時は電車なんですよね。

たいした距離ではないのですが、ちょっと車で一人で行くのは嫌みたいです。
去年までは次男の車出しで色々行ってたのだから大丈夫だとは思うのですがねぇ

と言うわけで練習をと考え片道を練習させようかと計画です。

行きは自分で、帰りの空いている時間帯は奥さんです。

行きは久々に星乃珈琲でランチ。



エビクリームオムライスだったかな


ふわふわスフレドリアだったかな


ホットケーキ!
定番ですが美味しい!

久々の伊勢原駅

と言うか電車では一度も降りた事無い駅ですね。
自転車で来たことはあったけどw

お見舞いと各種手続き、義母の家の片付けを終えてから
今度は自分のお袋と妹と姪っ子二名と食事する事に。

「さがみ」

手羽先が美味かったです!

姪っ子カワイイかったなぁ
癒されて帰宅する事に

帰りは奥さん運転

久々にそこそこのドライブなのでちょっと緊張しとるかな?







無事に帰宅できましたw
普通に運転も大丈夫ですね。

たまには助手席に乗るのは良い事ですねぇ~

ただ奥さんのアクセルワークだとモーター稼動は少なく
燃費は良くなかったですね。
そこは追々頑張ってもらいましょ~
横から口だすと怒られますが~

そう言えばエクスペリアZ3でのハイドラは自車が動かなくなる不具合が頻繁するようになりました。
これの解消方法は無いものだろうか?
使い物にならん・・・

取り留めない文章ですが最後までお目汚し失礼!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/23 03:38:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2015年3月23日 7:24
いよいよ球春、新しいシーズンがスタートしますね(^-^)
次男の同級生たちが最後の夏を迎え、僕も応援頑張りますw
誰かひとりでいいから甲子園に行って欲しいです!
コメントへの返答
2015年3月23日 10:30
おはよう御座います!

最終学年は春夏と二大会で終わりますから
あっと言う間ですよね。

関わりのある子達が甲子園に行く事を願いますよね!

その前に背本号の報告が楽しみです(*ゝω・*)ノ
2015年3月23日 8:59
おはようございます。
運動も極めていって勝ち残る要素に“食育”なんですね。
プロとかしかイメージありませんでした。勉強になりますね。
親子丼も旨そうでしたが見てしまうと“エビクリームオムライスとふわふわスフレドリア”を1回食してみたいですね♪
コメントへの返答
2015年3月23日 10:51
おはよう御座います!

ほんとに食育は大切ですね。
だいたい試合前の整列で強豪校のデカさと厚みにびびってしまうそうです。
其れで既に勝負有りですよね(-ω-;)

エビクリームオムライスはトラウマでした。
意外とガーリックが効いてました。

スフレドリアはほんとフアフアでした(*´ω`*)
2015年3月24日 21:40
ハピワン様

こんばんは。

ネタが豊富で何処にコメントしようか悩んでしまいます。(笑)
全てに絡む事も全然苦にならないほど、作文好きな私ですが、それではご迷惑でしょうし…

今回のリアクションは2点に絞って。。

まずは、親子丼。
こんな芸当は生活力の無い私にはとても真似出来ません。
私に出来るのは、お湯を沸かしてカップラーメンに注ぐ事と、買って来た惣菜をレンジでチンする事。
こんだけです。(焦)
生まれも影響してるかも知れませんね。
私は鹿児島も更に最南端のへき地の出身ですので、少年期から「男が台所に立つのはみっともない」
という社会で育ちました。(お袋にそう云われて育ちました。)

でも、そろそろ料理というものもやってみたいです。
恐らく、我が家の女性陣は阻止すると思いますが、それは私がハマると専門化するから…


あと、たまに奥様の運転を助手席で静かに見守る… というのは大切な事だと思います。

私は今まで嫁の運転指南役として色々指導して来たつもりですが、
先日、「ブツブツ煩いのよ。」と云われて、アッ、もうワシの役割は終わった・・・ と思いました。
ブツブツ言わずに助手席に乗っても単なる置物に過ぎないので。(寂)

楽しく嬉しい日々は案外、早く去って行きました。
コメントへの返答
2015年3月24日 23:17
今晩は!

九州男児はイメージ通りなのですね!
男子台所に立たず!

とは言え時代は変わりましたでしょうか!?
自分の場合は両親が商売やってたので自然と作るようになりました。

もともと食べる事が大好きなので作ることも大好きになりましたね。
また男はやはり凝り性なので、周りの迷惑顧みずです(>_<)ゞ

外食でも、気に入った料理は調味料何かとか考えながら食べております(^_^)b

問題としては手の込んだ料理のメイン食材は自腹で
片付けまでしっかりとやればなんとか許可降りますかね?(^^;)

あとは道具は程々にですねー


奥さんの運転は極力口出しはしないようにしていますが
其れでも教習所みたいと言われてしまいます。

一昨年までは次男の野球の車出しで結構乗り回していましたので
運転自体は下地があります。
最近は運転の機会が極端に減りましたので
此から一人でも次男の学校のグラウンドまでは行けるようにと馴らし中です!

雅楽頭さん、またすぐに奥さんからのデートのお誘いがありますよ(^_^)b

プロフィール

「お!?え……あぁ


※語るなかれ聞くなかれ」
何シテル?   01/28 13:33
ハピワンです。よろしくお願いします。 息子達の車出しも落ち着いたので車はダウンサイジング! 野球を中心にスポーツを愛しています。 息子達の高校野球も終わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARACORT 純水器(容量10L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 20:19:52
走blog25 ヤリスカップ十勝Round 2冠😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:26:22
2022Attack応援😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 20:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
待つこと2年4ヶ月 忘れた頃に納車となりました😇 もう来ないのかと思いましたがw ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
サーキット車両をトレーラーで運ぶ為のヘッド車です。 PHEVで低重心、AWD、純正ヒッ ...
トヨタ ヤリス H1Racingヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
2代目ヤリスカップカー 今回も四季ラッピング施工しました 今回は白ボディ四季バージョン ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー無いと死んじゃう病気なので😇 繋の車として購入! 新車で購入を悩んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation