31日土曜日早朝はKじぃーさんご夫婦とホテル駐車場にて待ち合わせ。
同じホテルでの宿泊となります😁
写真撮り忘れました💦
それから2TG怪さん御一行と合流するべく伊勢方面へ♪
ホテルの駐車場で話し込んじゃって遅れたのは内緒です😅

おかげ横丁目の前の有料駐車場へ車を止めて
怪さんと内宮で落ち合うことへ
その前に猿田彦神社にうちのが寄りたいとの要望だったのでそちらへ
そしたら怪さんたちも此方に来るとの事だったので猿田彦神社で合流となりました。
すみませんマイペース過ぎちゃって💦

猿田彦神社はかなり好みの造りですねー
凛々しい♪
気に入りました😀

今までの神社の中では上位に来る好みさですね(笑)
こちらの神社は方位願いがあり
自分の願う事柄によって方角を順番に触れて願を掛けます✨

Kじぃーさんご夫婦(‐人‐)🎵

境内の一角にさるめ神社が有ります。
こちらは芸能スポーツに宜しいこと…
取り敢えずうちのスットコドッコイの事を祈っときます。
旅猿でも昨日やってましたタイムリー(笑)

次はおはらい横丁へ

横丁散策だけでも結構楽しめますよ(笑)

おっさんたちぞろぞろの図(笑)

だんだんと観光客が増えてきました💦

こちらは伊勢海老だとか!

確か昔来たときも写真撮った記憶が(笑)

あまげなモノの気配🤤

今回は本店でなくてその向かいの此方に

ぜんざいセット♪
ぜんざいは甘さ控えめでまいうー!
赤福は定番で完璧!
やっぱり赤福はうまいねー!
日持ちしないからあまりお土産で持って帰れないのがなぁ
注文はグループ単位でと煩かった…
逆に混乱して時間かかってるのになぁ
他のお店でもそうだったんだけどこちらの地域性?!

といちご大福🍓♪
あんこ少なめの薄皮タイプ♪
此方も美味しかった~
内宮へ向かうも混雑が酷くて
夫婦組はおかげ横丁へ戻ってきちゃいました💦
お土産見たいと奥さま方の要望が強く💦

おかげ横丁は楽しいから良いのですがね(笑)
昨日は寂しかったし😣

ちょうど太鼓の演奏タイムとあたりましたよ😁👍

ラッキーでしたね♪
なかなか楽しめました!

豆乳ソフトクリーム🍦
子供サイズ(笑)
一口やん♪

kじぃーさんからご馳走になりました!
美味しい~
このコロッケ店は前は行列出来てましたね。
今はそれほどでも?!

伊勢醤油ソフトクリーム🍦♪
コクがあってとても美味しゅう御座いました♪😋

あらタマちゃん何してるん?!(笑)

北陸の新婚さん連想するね(笑)

ふうたさん?!
風邪引きますよ(笑)

奥さんが宝くじ一枚💦
カエルの頭に乗せてお祈り(‐人‐)

犬の置物が多かったのですが…なるほど!です。
ここらで怪さん達とはぐれてしまいました💦
申し訳ないです😣

わざわざ怪さんが外宮参りに付き合ってくれるために戻ってくれました♪
感謝(^人^)🎵

月読宮

(‐人‐)🎵

車でチョイと移動して
よい雰囲気な場所へ
ここら辺ものんびり回ってみたいですね✨

倭姫宮

外宮も全て同じ造りなので写真が代わり映えしませんが(笑)

(‐人‐)🎵
此方で一旦怪さんとはお別れです(/_;)/~~
ホテルにチェックインのお時間で少しご休憩タイム(笑)

kじぃーさんご夫婦とうちらは外宮駐車場へ車を止めてもう一ヶ所!

月夜宮
(‐人‐)🎵
近辺はコンプリートしましたね(笑)
伊勢七宮には離れた外宮あと二ヶ所有りますがそれはまた今度で♪

これで神社用御朱印が全部埋まりました♪
かなり満足度高いです!
次の御朱印旅では新しく買わねば😁

小腹が減ったので…

伊勢味噌ラーメン 並

半チャーハン♪
一口食べちゃったのをこっそり隠してます💦
夜の宴会まで間がないのでおやつがわりってことで(笑)

お次は伊勢志摩スカイラインへ!
…交通料金高!
1500円とられました😅
山頂展望台

清んでいれば…色々見渡せますね(笑)

しかし…絶景!

ここら辺周辺なにも予定たてないでのんびり一日ドライブしても楽しいでしょうね♪😀

風は少々冷たかったけれどもオープンドライブ気持ち良かったです♪

(‐人‐)🎵
山頂展望台お隣のこちらへ
残念ながらギリギリ閉館💦
朝熊岳金剛證寺
伊勢参りで調べていくとこちらを回るのが宜しいらしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・
昔から伊勢神宮の鬼門を守る寺として
「伊勢神宮の奥之院」とも呼ばれ
「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」
と伊勢音頭に唄われたと言われているほど
・・・・・・・・・・・・・・・
だそうです(笑)
二見輿玉神社
外宮東
内宮
朝熊岳金剛證寺
と回るのが良いと紹介もありましたね~
なのでうちらの目的地は此でコンプリートです♪
御朱印はまた今度来ましょう♪

なんだかいい感じですね(笑)

凛々しい

葵の御門
江戸時代に徳川幕府が重んじた寺だそうです。

結構広い境内ですね。
今度はゆっくりと来たいと思います✨

ナデナデ
テカテカになってますね(笑)

調べると結構面白いお寺でした。
スカイライン折り返しして楽しんだついでもありかねー?!

極楽門

なのでくぐるだけはしました(笑)
ここから折り返して松坂へ向かいます♪
ちょうどよい時間帯ですね✨

ほんとは別の場所予定だったそうですがアクシデントで此方に(笑)
なかなかあたりな中華でした😁👍
中華料理で怪さんやhori組の皆さんと晩飯をご一緒しました♪
写真は撮り忘れましたよ🎵
疲れてたのかな?!
こちらで ほな♪さんも合流。
少しですがお会いできて良かったですね✨
今度は深くどっぷりと飲みましょう♪
此方で解散して
kじぃーさんご夫婦と自分等は津市のホテルへ帰ります。
ご一緒できて楽しかったです♪
また宜しくちゃんです😁👍

ホテルに戻って
貸し切り温泉でのんびりした後
荷物を選別してキャリーバッグはフロントで自宅への郵送をお願いして就寝です。
翌朝は…五時出発予定😪💤💤
Posted at 2018/04/05 18:05:08 | |
トラックバック(0)