マネージャーに花火大会のチケットを頂きました♪
うちの奥タンが行きたがっていたので有り難いです。
花火大会はただでと言う方も大勢いるかと思いますが、桟敷席も一度体験してください。
特に女性同伴なら此方が色々と助かりますよ。
さらに花火の体感も段違いです!
自分は体験しているので
たまには良い席でと思ってしまいます♪

さすが花火マニア…
予想の遥か上のハイグレード(汗)
嬉しいですねー!
ワクワクさんがとりません♪

奥タンも超久々に浴衣を(笑)
車に乗る時は帯をお腹に回して潰れないようにしておりました。
着付けの師範目録あるものの
久々過ぎて忘れちゃったって言ってましたね(笑)

花火大会会場真横の
道の駅 さかい で暫し休憩と散策。
道を挟んでドン・キホーテやスパやスーパーなんかの大きなショッピングセンターもあります。

ふとハイドラを見ると…!
つのまる君が近くに(笑)
奥様の実家へ向かってる最中だったそーです。
今度是非プチりましょー♪

此方では取れたて野菜が安く売ってます。
中でもこれが嬉しいです。
漬物にして頂きます♪
他にも大量に野菜を購入して保冷バッグがパンパンに…
奥タン満足げな笑顔でした(笑)

スーパーで飲み物と食料をゲッツ♪
氷も有るので助かりますねー!
屋台も出ていますが並んで大変なのですよねー
高いし(汗)

スパ…たか!
かなり豪華な感じなんでしょうね♪
その内機会があれば?!
さすが御老公(笑)

取り敢えずケンプファーを会場横の有料駐車場に停めて…

歩いて道の駅に戻ります(汗)
距離は無いのですが暑いのでヘトヘトになりますねー

少し遅めの昼食を道の駅で頂きます♪
食べたいものは全部売り切れ…
食べ終わる頃に補充されてるのを見てさらにがっかりぽん(笑)
でも汗だくになったので醤油ラーメン大盛と冷やし中華は最高でした!
スープまで完食。
これ効いたみたいで体調良くなりましたね♪

食事をした方限定で50円でアイスが食べられます♪
日替わりで今日はグレープフルーツです。
超さっぱりで完璧!
アイスは真夏日には効きます!

お腹も膨れたので
ケンプファーで少し涼みながら休憩します。
開場が16時でセレモニー開始が18時なので17時迄お昼寝😪💤💤

外はまだまだ暑い…
かなり人が集まってますね。

屋台も沢山!
これはこれでテンション上がりますよねー!
ただ行列が(汗)

チケットのランクによってリストバンドを貰えます。

これを巻いてるとランクのエリアに出入り出来ると言うことですねー
じゃないと収集つかないのですよ。
これがあっても無視して忍び込む輩はいますが(笑)

係員が案内してくれます。
さすがプレミアム(笑)

ステージの真ん前で花火的にはギリギリ前くらいの絶妙な位置。
かなりゆったり座れます♪
いいねー!

芸人さんも来ています。
司会の…なんってったっけ?(笑)

芸人続々と…

茨城では有名な娘です(笑)
ネバール君が来るかとワクワクさんでしたが
来なくてがっかりぽんでした(;´д`)

式典含めたセレモニーが始まりました!
階段通路にはチケット関係なく来ます。
一人座るともう駄目ですねー
係員も役に立ちません(笑)

ねばねば音頭♪
なかなか良かったです(笑)

尺ペラーズさん
尺八よりもバイオリンがいかしてました(笑)

日が沈みかけてますが…
左側が怪しい…

花火マニアのマネージャーとお仲間(笑)
セレモニーなんて目もくれずに準備中
その真剣さに…
話しかけられません(爆)

とうとう来ました!
ゴロゴロピカピカ!
稲妻凄かったー!
落ちるのも有ったけど
空を這う稲妻は綺麗でかっこいいよねー
そんなのばっかりでそれはそれで感動しました。
雨は少しだけ降りましたが
絶妙に雲が逸れていて難を逃れました。
少し離れたところは直撃で豪雨だとのこと(汗)

空は幻想的!
これに稲妻がはってる景色は一生忘れないでしょう♪

花火の試し撃ち。
風向きとか調べるようですね。
花火と稲妻のコラボもまた乙でした♪

そして華原朋美のステージが始まりました!
数曲歌ってくれました!
ステージ決定は2日前だそーです。
舌足らずな危なげなトークでした(笑)
前は人だかりで最初全く見えずでしたが
プレミアムチケットの観客からとうとう怒号の嵐で(汗)
係員が人を下げて下がり切らないのを座らせます(笑)
混乱は華原朋美のステージ終わりまで続きました。
やらない方が良かったかもね。

そして本番の花火が始まります!

いやぁ関東最大級は伊達じゃない!

感動感動ただ感動!
これは間近で音を身体で感じるからこそです。
二時間が一瞬に感じられました!
ただ首が痛い…真上なんだもん(笑)
いやぁまた行きたい!
そして尺玉打つ花火大会は別格ですねーやっぱり!
写真はこれだけ(笑)
あとは動画なのです♪
花火大会初めのあの殺伐とした空気を一瞬で吹き飛ばして
最後は会場全体が拍手と歓声で包まれていました!
最高!

煤かぶりとは良く言ったもので
かなり大きな燃えカスまでも(笑)
身体にも…

車に戻ると…!!

うわー
雨と埃と煤で(汗)
あんなにピカピカなケンプファー君が(涙)
翌日のオフは汚いケンプファーケテーイ

取り敢えずガラスだけは すぐピカ で拭いて…
安全にね(汗)

花火大会のネックのひとつが帰りの渋滞。
これが嫌で路駐や施設に無断駐車の輩が出まくります。
駐車場出るまで一時間以上(汗)
でも最初から覚悟していたのである程度流れてくるまでは休憩してました。

道路はしゃーないです。
規制で道路が絞られていたのが原因。
オームの群れだわ(笑)

奥タンは助手席でテトのように丸まって熟睡(笑)
大満足してくれたようで良かったです。
この手のお出掛けはやっぱりフィットは向いてますねー
帰りも楽しく安全にね♪
中日終了♪
ブログ一覧
Posted at
2017/07/18 23:24:38