• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月07日

点検パック&車検見積り🙄

点検パック&車検見積り🙄


今年の課題としては
S660初車検ですかね🤔



こちらも届いたので~



いつものカフェ☕

福袋も頂きました

担当営業はお休みでした
電話で今日にしたんだから休むならその時に言いなさい😞💨

今回は車検見積りもですが点検パックもそろそろ受けて欲しいとの事なので…

受けなくても返金できないと言われましたが
そうなんね?!
次は更新どうしようかなぁ
ほとんど自分かショップさんでメンテして貰っててディーラーでは点検しかしない状況なんだよね

金額見ると色々考えてしまうよね
オイルもモービルにするとアホみたいな追加料金掛かるし🤔
ウォッシャーとかも追加しなくていいって担当に言ってるのに勝手に追加するし…

色々ヘタって来る今後は逆にいいのか?!




車検前相談
エスロクはサーキット仕様のまんま持ち込み(笑)

この状態での🆖はこんな感じ

ライトカバーは外せば🆗
車内のお守り、追加ミラーは吸盤タイプなので取り外せば🆗
車高は現時点ではバックヤードのチリトリ取れば問題なし🆗

問題はハミタイ&スペーサー

フロントはサーキット仕様だと3mmスペーサー噛ましてるので取り外し
その状態でハンドル切りインナーに接触しないかとの突っ込み
それやって?
と言ったら無料見積りだから無理だと🤔ヤラナイカラムリョー?!

一応インナーは変形させてるから平気なはずかな?

リアは上からなら問題なしに思えたのが
問題は後ろ側
後ろは50°の範囲までフェンダーに入っていないとイケないそーです

だからあの純正インチキフェンダー付いてるんだね
それが有ってもアウトぽいので思案



前は30°
後ろは50°



純正はこのデザインのせいでツライチだと間違いなくアウトだそうです
と言うか純正サイズでもダメかも?


この黒いインチキフェンダー無いと(笑)

取っ払ってるから
再び取り付けだもいいんだけど


この手のでもいいんかな🤔
一応1㎝以内のなので

後はリアは純正サイズも持ってるのでそれで代用か
他のフロント用持ってきても有りか🤔

純正サイズだと車高が微妙なラインなので
もしかしたら少し上げる感じかね

そーするとアライメント取り直しなので色々めんどいなぁ

ここら辺は四月まで悩みます
いい案有ったらよろしくどーぞ♥️




ちなみに今回はトーストラップは何も言わなかったな
これもダメなはずじゃ?!

と言うか日本の車検はどこへ向かおうとしてるんだ?!🤔



ただ福袋はありがとうございます🎵

これ
奥さんポイントは上がるのよね🤣
ブログ一覧
Posted at 2020/01/07 19:01:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

意外に臆病者
どんみみさん

社会復帰です!
sino07さん

三者会談
バーバンさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年1月7日 19:18
ハピワンさん あっしは今週末車検です。対策として、①アイラインを外す ②スタッドレスタイヤへの交換及びスペーサー撤去 ③ナンバープレートの直付けを実施しました… 福袋の中身同じですねー。ブランケットは車検当日に貰わなければ…
コメントへの返答
2020年1月8日 0:38
ふにゃおさん こんばんは😁🌧️
車検お疲れ様です🎵

スペーサーは新しく駄目になったそうですね
でも気が付かない事もあるそうですが(笑)

ナンバーステーも駄目ですよねー
それも大丈夫な時も有ったりと(笑)

ここら辺がまた面白い所ですが
人、時、場所で答えが変わるのもなんとも難しいですね🤔
2020年1月7日 19:44
ホンダで、クスコの青いセンター付けた時、BYSのサメ口の取付け部が割れるかも、と言われたのは、そーゆー意味だったんだ🙊
コメントへの返答
2020年1月8日 0:40
こんばんは😁🌧️

バックヤードのチリトリはよくガリガリします(笑)
一度ボルト伸ばした事が有りますね💦
でも車体には滅多にダメージ行かないようですよ
2020年1月7日 19:46
あけおめ、ことよろ、こんばんは~

お気持ち察しますよ。
ディーラーとしては指定自動車基準を判断するのはお役所なので、それ以上に厳しく対応しているのでしょね。
自分は昨年11月車検でしたが、ディーラー車の安心感を買いディーラー車検を選択しました。
この解釈は人それぞれだと思いますが自分の判断は、クレーム対応が万全であることが重要ですね。
点検も整備士のスキルバラツキもありますがそこそこキッチリやってくれますよね。
代表例が長く乗るとメーカーが推奨するパーツの使用年数・距離に応じたメンテンナス部品の交換などです。
長く乗りたいのであればココは重要だど自分的には思います。

またサーキットご一緒しましょうね!
コメントへの返答
2020年1月8日 0:47
あけおめことよろちゃんです🎵

ディーラーにたいしては申し訳ないなぁって感じです(笑)
ただ必要以上に厳しい所と説明がグレー的な感じが多いのは困りますね

スキルに関してはかなり怪しいサービスもいますね
何度か指摘して直して貰ったことが数度有ったり
ショップで直したことが💦

この前コエドさんの車検関係聞いた時は羨ましかったり
いいディーラーだなぁと😁

ヘタレて来る頃にはディーラーの有り難みがもしかしたら分かるのかもですね🤔
問題はHONDAは直ぐ部品作らなくなるところ(笑)
2020年1月7日 20:07
ハピワンさん
こんばんはm(__)m

自分のS6より一年後だったので今年が車検ですね
自分は見積もり見て絶句しましたが・・・
(リヤのアームを交換していたので、それを公認にする為にも軽自動車協会に行く必要があったんですが・・・それを頼もうとしたら、いい顔はされませんでした)

軽自動車協会での、ユーザー車検ではHKSのキャタライザーが
証明書を持っていかないといけないことやシートとレールの証明
マフラーの証明を持って行っておけば案外簡単なんですよね

ストラップについては全然見られませんでしたね
(サーキットでは必需品ですけど)

あと、サイドスリップは範囲内に収まっておかないといけませんね

タイヤホイールセットは純正ホイールを車検用に取っているので
心配ないんですけどね( *´艸`)
コメントへの返答
2020年1月8日 0:57
sjw55さん こんばんは😁🌧️

今年の四月後半が車検ですから
四月入ったら即かな?!🤔

公認事件は大変でしたよね
見てて出来る気がしない(笑)

車検はディーラーで微妙なら民間に次回から頼むのも手かなぁと考えてます
ユーザーは出来ません🤣

ストラップは法定点検で指摘されてたんですが
たぶん今回は見落としでしょうね
タイヤの場合は後ろ50°までは入ってないと駄目なのがデザイン的に厳しい車ですね
タイヤは1㎝までオーバー大丈夫なので汎用フェンダーで対象できるか次回確認です

純正サイズも有るのですがねー
色々知りたがりな所もあり(笑)
2020年1月7日 21:05
おめでとうございます!
マイチェンなので買換えかと‥
僕はほぼノーマルなので車検は安心ですが・・
いつもタイヤの溝がNGと言われます、、汗。。
コメントへの返答
2020年1月8日 1:00
あけおめことよろちゃんです😁

マイチェンは食指が向きませんね~
中身変わりませんし(笑)

タイヤの溝は滑らし過ぎです🤣
そしてもう一台にならないように(‐人‐)
2020年1月7日 22:45
インチキフェンダーモール微妙ですよねw

福袋は大したモン入ってなかったけど、ガラポンで一昨年の掃除機(現在長男宅で活躍中)に続きジャノメのコンパクトミシンが当たったw
誰が使うねん!って思ったけど、春からアパレル系に就職予定の次男が歓喜w
D友は店長からズルしたやろと疑われてましたw
コメントへの返答
2020年1月8日 1:05
こんばんは😁🌧️

フェンダーモールはタイヤの幅次第では試してみようかと(笑)
純正のはただの板少し出っ張らせてるだけの有り得ないヤツですし🤔

福袋は消耗品で奥さん的にはアリかな(笑)
しかしガラポンなんて有るのですね
しかも当たってるし🤣

くじ運良いじゃないですか!
宝くじいっちゃいましょう🎵
2020年1月8日 9:30
まだ車検には程遠い者ですが。。。(;^_^A (笑)

以前、CR-Xに乗っていた時、地元の知り合いの整備工場で「最近の新しい車は全く分からない!」ってボヤキながら点検をしていたのを聞いてしまい、それ以来全てをディーラーで任せる覚悟を決めました。
Dラー車検は、Coedoさんも言われている通り、やはり高いけど安心を買うって感じ?ですかね?
ましてや、S6等のスポーツ車だとすれば、余計に。。。

私のDラーでも”グレー”な物は外されます(笑)
それは飛び込みの監査があるからだと聞きました。。。
違反車を”違反”と言わないで車検を通せば、看板を下ろすことになりますからね(^_^;)
嫁さんのDラーでははっきり言われました
「あなたのグレーな車1台で、私ども民間車検場の看板を下ろす事は出来ません!」と。(笑)
コメントへの返答
2020年1月8日 12:28
こんにちは😁☀️

ちょいワルさんは車検前に乗り換えてしまうから(笑)

実際グレー部分の振り幅が一番納得出来ない所ですね🤔
そこをもう少しなんとかしてくれればお互いにやりやすいと思うのですが(笑)

抜き打ち検査は良く聞く話ですね
そこら辺はディーラーの判断お任せかな

ディーラー車検は安心もですが乗り換え時の査定とかの方が大きいかなと思ってます
乗り換えないとなると整備や車検は信頼のおけるショップさんの方が良い場合も有りますし
ディーラーサービスも時々やるのがバランス良いのかな

ただハイブリッド車だけはディーラーがいいです(笑)

プロフィール

「お!?え……あぁ


※語るなかれ聞くなかれ」
何シテル?   01/28 13:33
ハピワンです。よろしくお願いします。 息子達の車出しも落ち着いたので車はダウンサイジング! 野球を中心にスポーツを愛しています。 息子達の高校野球も終わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARACORT 純水器(容量10L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 20:19:52
走blog25 ヤリスカップ十勝Round 2冠😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:26:22
2022Attack応援😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 20:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
待つこと2年4ヶ月 忘れた頃に納車となりました😇 もう来ないのかと思いましたがw ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
サーキット車両をトレーラーで運ぶ為のヘッド車です。 PHEVで低重心、AWD、純正ヒッ ...
トヨタ ヤリス H1Racingヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
2代目ヤリスカップカー 今回も四季ラッピング施工しました 今回は白ボディ四季バージョン ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー無いと死んじゃう病気なので😇 繋の車として購入! 新車で購入を悩んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation