• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月27日

走blog5 筑波2k GRヤリス テスト🤩

走blog5 筑波2k GRヤリス テスト🤩

天気予報で行くかどうか迷う感じでしたが
せっかくお誘いもあったので〜

それに天気が大丈夫なら良いコンディションですしね〜 

ただ前日はめちゃ忙しくて
エスロクもその日に引き取ったりと(笑)

エスロクで準備して行くのはキツイかなぁ
それに雨降ったらたいへん😇

GRヤリスでちゃんとサーキット走るチャンスですし
色々試したい事もあったのでGRヤリスで行くことに


当日は午後から仕事なので
筑波に前入り

朝だとちょうど出勤ラッシュ初めに引っ掛る場合もあるし
そうなるとキツイので😇

体的にもかなり楽です


さて準備!


タイヤ履き替え作業はやっぱり面倒くさいね

ここら辺のルーティンも身体に染み込ませないと

そこまでGRヤリスで走り込む気は無いんですが
カップカーはそんな感じだろうし

GRヤリスの速度感、加速感は身体に覚えさせるのは勉強になるよね


GRヤリスはこれが有るんだよね


やっぱりウォータースプレーからは縁が切れない🤣

しかもね
これのスイッチが6点付けるとギリギリな場所💦
しかも走ってる時視認するのはキツイ😇

押すと吹きっぱなしってのもなぁ
ある程度の温度、アクセルの開度とかもみて調整して欲しいね


車載カメラはこんな感じ

ちゃんと固定されました
が今回はいまいち面白くないのでアップ無し




2枠走って後片付け



ピックアップはそれなりに💦


走ってる最中からゴロゴロ感じる
特に最終コーナー

タイヤサイズ個人的にはもっと太い方が良いかなぁ
純正サイズだと色々負ける

今回はやっぱり踏めませんでしたね
直線番長的な乗り方を楽しみました
最終手前は175キロくらいまでは目視しました(笑)

2ヘアとかライン大きくしてちゃんと踏めばリミッター当たりますね〜

GRヤリスはアクセルワークの練習にはとても良いかも

ビビッター入りまくりだけど🤣



ご一緒して頂きありがとうございます🎵
色々話しもできて楽しかったです

これからアチコチ走りに行きましょー


ってバタバタと仕事へ
軽く遅刻したのは内緒です🙃


仕事ほんとヘロヘロ〜
何とか終わり帰宅しましょ


片付けは翌日へ😇ムリムリ



さて



完了🎵



今回も大量



軽く水洗いしてしまいます

純正のホイールの方が酷い💦💦
今度履き替えないで積んで帰ろう

洗って嵌め込む方がいいかも

外して洗ってまたはめるのはなんか嫌(笑)





さて反省会

今回のベストは
1,10.9

GRヤリスならもっと速くないと?
でしょうね(笑)

今回はビビッターもあるけど
色々試したりできましたね

油温の上がりが酷い
これ夏場駄目だねきっと
ブレーキもしっかりとクーリングしないとフカフカになります

クーリングはちまちま挟んでる程度じゃだめ

あとは音がしょぼい🤣



GRヤリスとエスロクのロガー検証(笑)

まずはGRヤリスに慣れないとねって感じです🤣




ブログ一覧
Posted at 2021/02/28 20:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2021年2月28日 20:44
ハピワンさん

こんばんはm(__)m

筑波は走った事が無いので、妄想の範囲ですが・・・
コースが短いコースですので加速→減速→加速の
繰り返しでブレーキの負担は相当だと思います
それと、S6に慣れてるのあるかもですね
S6は車が軽いのでブレーキに余裕があるので
結構踏めると思うのですがヤリスは上手く使わないと
いけないのかな~~と考えてます
(最近ブレーキングが一番難しいと思ってます(*´Д`))
本当にドライビングは難しいですね
自分は圧倒的に色んな車の経験値が低いので
S6とヤリスを乗る事で車の動き方の違いとか
感じられて良かったなと思ってます
コメントへの返答
2021年2月28日 23:47
sjw55さん こんばんは😁🌃

その通りです
TC2Kはストレートとヘアピンのコースなのでブレーキには厳しいですね

油断してると直ぐにスカスカになります💦

ストレートを活かすためのコーナリングがヤリスのタイムを出す肝だとは思うのですが
ビビッター発動します🤣


ブレーキはエスロクでも課題ですが
ヤリスは特にですね!
抜き方の練習には最適です

あとはアクセルワーク!
これ迄ここまでの爆発的な加速の車は所有してなかったので
やっぱり立ち上がりが怖いです
これはいい練習になりますね!
2021年2月28日 20:55
データ取りしてるのが凄い(^ω^)
ヤリスなら慣れたら6秒台行けそう〜
コメントへの返答
2021年2月28日 23:49
こんばんは😁🌃

いやいや
怖くて踏めませぬ😇

タイヤ太くしないと厳しいかなぁ
2021年2月28日 22:32
盗撮されてた〜😆
ユーティリティボックスの取り付けで苦戦してる時ですね。
気が付きませんでした。
いつもボッチで走りに行っているので、色々話ができて新鮮でした。
来月もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年2月28日 23:52
こんばんは😁🌃

ユーティリティボックスは固定するのが面倒くさいので固定するのやめちゃいました🤣

ボッチはボッチで集中できる良さもあるし
友人と走るのはそれはそれで楽しくてイーですよね🎵

また次回も楽しみにしてます!
天気予報が気になります(笑)
2021年3月1日 7:59
ダンロップから2ヘア辺りは、S660の方がペースがいいんですね!?
グフカスタム号だからか!?

こうやって見れると楽しいですね!
コメントへの返答
2021年3月1日 19:19
こんばんは😁🌃

ダンロップ周辺はエスロクは得意ですね
ヤリスでももう少し早く行けるのですがかなり難しく感じます

エスロクってほんとコーナリングマシンだなぁと改めて感じました🤔

ロガーで比べると分かりやすくて面白いですよね(笑)
2021年3月1日 10:30
ヤリスは、熱関係が結構いろいろ厳しいね😅
ミニサーキットでは油温があっという間に上がってしまいました。
ブレーキも制動力自体はさほど落ちませんでしたがタッチが数周でフカフカに😇
ブレーキングでリアの荷重が抜けまくりでコーナリング前にキッチリ終わらせ無いとヤバイですね
コメントへの返答
2021年3月1日 19:25
こんばんは😁🌃

熱対策これから色々出るのでしょうね
油温の上がりがヤバいです
ブレーキもちゃんとクーリングしないと
直ぐにフカフカで恐ろしいです💦
3周クーリング入れてようやく回復しました😇

あと自分が思ったラインがなかなか取れない感じでした
スキルの無さを痛感(笑)

色々勉強になる車ですね〜
たまにサーキット持ち込むのは良いかも

いやいやサーキットに買い物🤣

プロフィール

「お!?え……あぁ


※語るなかれ聞くなかれ」
何シテル?   01/28 13:33
ハピワンです。よろしくお願いします。 息子達の車出しも落ち着いたので車はダウンサイジング! 野球を中心にスポーツを愛しています。 息子達の高校野球も終わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARACORT 純水器(容量10L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 20:19:52
走blog25 ヤリスカップ十勝Round 2冠😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:26:22
2022Attack応援😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 20:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
待つこと2年4ヶ月 忘れた頃に納車となりました😇 もう来ないのかと思いましたがw ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
サーキット車両をトレーラーで運ぶ為のヘッド車です。 PHEVで低重心、AWD、純正ヒッ ...
トヨタ ヤリス H1Racingヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
2代目ヤリスカップカー 今回も四季ラッピング施工しました 今回は白ボディ四季バージョン ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー無いと死んじゃう病気なので😇 繋の車として購入! 新車で購入を悩んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation