• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月03日

HPI CIRCUIT MEETING(H1cup特別戦)御案内

HPI CIRCUIT MEETING(H1cup特別戦)御案内 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2月4日追記

分かり辛いので追加説明です
説明ベタでスミマセン🙏

ダブルエントリーとは
S660ワンメイクレースと耐久レースのダブルエントリーの事です

耐久レースの方は1チーム毎の支払いとなります
チームメンバーを揃えた上でのエントリーです

S660ワンメイクレースは1名16000円
耐久レースは1チーム120000円

ダブルエントリーすると
S660ワンメイクレースエントリー費より2000円引きとなります

ダブルエントリーの方は14000円でS660ワンメイクレースに申し込み

S660ワンメイクレースのみの方は16000円で申し込みです。


耐久レースは1チームでの支払いですので
チームメンバーを揃えてから
チーム責任者が代表でエントリー、支払いをおこないます。
耐久はHPI様のホームページよりご確認下さい🙏





※追記2
※エントリー方法


各資料ダウンロード上手くいかない方はこちらからも↓(期間限定)

https://90.gigafile.nu/0211-6d3c6a517a978489f2724c0770290c46


申込書をダウンロードして頂き
FAXを送り
参加費を振込んで完了となります




今回はいつもとエントリー方法が違います
お手数お掛け致しますが宜しくお願い致します🙏



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




H1cup開幕戦間近ですが
第2戦の話が進んでます😆

今年のH1cupは新たなチャレンジをしていきます

H1cup第2戦(特別戦)
4月23日 日曜日
袖ヶ浦フォレストレースウェイ
参加費16000円

参加申込方法は下記のH1cup公式ホームページよりご確認下さい

H1cup第2戦公式ページ

※先着順となります



第2戦はいつものH1cupとはひと味違い
なんと模擬レース形式となります


今回はHPI様の協力の元
袖ヶ浦レースフォレストレースウェイにて
初のS660ワンメイクレース(模擬)を開催致します!


S660のみの模擬レース!

夢のようじゃないですか?!

是非皆さんにレースの雰囲気を堪能して頂きたいです


関東はレースに対して敷居が高いイメージを持ってる方が多いと思います
そこで参加しやすい形式で裾野を広げていければと考えてます。

模擬レースとレースの違いとは?

レース形式の走行会といったイメージでしょうか?
順位を競う事は勿論しますが
血眼にならずに
安全に競いあいましょうといった感じです

抜く時もギリギリの攻防ではなく
しっかりとストレートで並び
お互いのラインを尊重して抜き刺し、して欲しいと思います。


とはいえ、ある程度の攻防は楽しんでいいと思います

ブロックラインを使うのは良いと思いますし
クロスラインを狙うのも良いかと思います

ただしライン変更は基本一回
(ブロックラインからアウト側へ車線変更してブレーキングして曲がるなどはOK)
(蛇行的なブロックはNG)

フルブレーキ区間での車線変更はしない
(この区間ではお互いにコントロールできないので接触の可能性が高くなります)

相手のラインを被さないように
(インから来てるのが分かっていて、抜かれたくないからと無理にイン側をしめたりすると接触の可能性が高いです)
(横に並ばれてる相手への幅寄せもNG)


などお決まりの事は守らないといけません



勿論攻防は緩やかに無理せずに譲り譲られながら走るのもいいと思います
基本はこちらな感じかな?!(笑)

パッシング、ライトオン、ウインカーを上手く使うのも安全のポイントですね

お互いに相手を尊重して競いあえたら
新しい楽しみ方を体験できるかと思います🙏

また決勝順位のクラス分けも
85PS以下、以上で別れます
(同時には走ります)


少し分かりづらいのですが
当日のレースの順位の他に
※H1cupのシリーズポイントも勿論付きます

※H1cupシリーズポイントは
※決勝の順位ではなく
※予選の順位に対してポイントが配布されます

※当日H1cupスタッフによるポイント区分車検があります
※ご協力宜しくお願い致します
※当日聞き忘れた方はお知らせ下さい🙏


決勝の順位は当日HPI様より順位により景品が与えられる予定です
盾?トロフィー?はまだ決まってませんが
かっこいいのが用意されるはずです(笑)

初代王者目指して下さい😆



走行会と同じようにクラッシュ、マシントラブルは自己責任となります
皆さん無事に帰れるようにお互い気を付けながら走って頂ければと思います🙏

そのためには下記の説明をよく読み
当日のブリーフィングをちゃんと聞くことが大事だと思います

分からない事が有りましたら自分や主催スタッフ等に聞いて下さい


以下説明↓
規則書











当日のタイムスケジュールです↓
かなりタイトですので
スケジュールを把握しておく事が大事です





当日のピット位置↓
変更等ある可能性もあります
その場合は最新の情報、当日の支持に従って下さい




また当日耐久レースも併催されます
そちらとダブルエントリーすることも可能です!
一日レースを楽しめますね(笑)

※ダブルエントリーした場合
※H1cup特別戦 模擬レースの参加費が2000円引きとなります

※16000円→14000円


お得なので一日楽しみたい方は考えてみて下さい



参加受付は…
なんと既に始まってます!

先着順となりますので皆様宜しくお願い致します🙏



H1cup第2戦公式ページ
参加申込書、規則書などの資料や説明を上げてあります


HPI CIRCUIT MEETING
まだH1cup側の説明はありませんが耐久の情報が見られます


各資料ダウンロード上手くいかない方はこちらからも↓
https://90.gigafile.nu/0211-6d3c6a517a978489f2724c0770290c46
ブログ一覧
Posted at 2023/02/04 13:59:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

HPI CIRCUIT MEETING ... From [ sigesheru_phase2のページ ] 2023年2月4日 18:15
この記事は、HPI CIRCUIT MEETING(H1cup特別戦)御案内について書いています。 昨秋に続いて今回も耐久走行会に参加します! しかもH1cupの併催も!ダブルエントリーされるツワ ...
ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2023年2月4日 18:19
こっ、これは見応えありますね!
多分、走行会でお互いの腕前は知り尽くしているでしょうから安全で熱いバトルが期待できますね!
それでも万が一、クラッシュの無い事を祈ります。
こりゃあシャッターボタンを押す指にも力が入りそうです。👍
力が入り過ぎてピンぼけしない様に気をつけます。🤣
コメントへの返答
2023年2月5日 8:34
ありがとうございます😆

安全に終わることを願ってます(笑)

サーキット走行なのでそれなりのリスクは有りますが
その上で安全に楽しく競えればと考えてます

盗撮宜しくお願い致します🤤
2023年2月12日 17:27
ハピワンさん

またどうもm(__)m
更に発展してレース形式ですか( ゚Д゚)
ジェントルマンな攻防が楽しく出来ると良いですね
レースは走行会と違い色々と難しそうですが
成功を願っておりますm(__)m
コメントへの返答
2023年2月15日 0:51
sjさん 毎度です!

今回はレース形式での開催となります
関東は草レースの文化が浸透してないので
少しでも雰囲気を味わっていただければと🥺

なにかの機会に是非是非(笑)

プロフィール

「お!?え……あぁ


※語るなかれ聞くなかれ」
何シテル?   01/28 13:33
ハピワンです。よろしくお願いします。 息子達の車出しも落ち着いたので車はダウンサイジング! 野球を中心にスポーツを愛しています。 息子達の高校野球も終わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARACORT 純水器(容量10L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 20:19:52
走blog25 ヤリスカップ十勝Round 2冠😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:26:22
2022Attack応援😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 20:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
待つこと2年4ヶ月 忘れた頃に納車となりました😇 もう来ないのかと思いましたがw ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
サーキット車両をトレーラーで運ぶ為のヘッド車です。 PHEVで低重心、AWD、純正ヒッ ...
トヨタ ヤリス H1Racingヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
2代目ヤリスカップカー 今回も四季ラッピング施工しました 今回は白ボディ四季バージョン ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー無いと死んじゃう病気なので😇 繋の車として購入! 新車で購入を悩んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation