• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハピワンのブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

年始は伊豆高原の別荘で♪

年始は伊豆高原の別荘で♪

2018年 明けちゃいましたね✨

皆さま本年も お気楽極楽にお付き合い下されば幸いです♪😁👍

年始に何時もは自分の家族が集まるのですが
今年は不幸が近くにあったので無しになりました。

なので今年は伊豆高原にある仕事場の別荘へ♪

妹夫婦も誘いました。

結構こーゆーのが機転で
お決まりの行事になったりするのかもね💦

うちのが大晦日から夜勤だったので
昼下がりに出発です。
大学生の息子二人も一緒に(笑)


サクッと小田原♪
なんだか久々な感じです。
ここからルートをどうしようか…

混んでたらターンパイクからスカイラインルートへと思いましたが
ここからはそんなでも無さそうです♪

元旦なので駅伝の影響も無いし(笑)
上り下りは海老名を境に渋滞の分かれ目でした。


途中の海岸線で夕陽が綺麗でした🌅


綿菓子の様な美味しそうな雲へ…


太陽が沈んでいきます…⛅

冬なのにらしくない雲です。
さすが伊豆(笑)

思い返すと…
伊豆に向かう時は大概夜中な事が多かったので
この時間に走るのは久々かもしれませんね。

バッチリな時間帯で奥さんのテンションアゲアゲ⤴️⤴️
良かった♪


道の駅
伊東マリンタウン

夕陽の次は…
月が綺麗です🌝


んー!完璧♪

太平洋に浮かぶ月!
ずっと見てられますね。


日没直後のグラデーションは大好きです。


ここは温泉施設もあるので人気な道の駅です。
キャンピングカーが多い事…


喉が乾いたので…💦
不評でした(笑)

なんだか後味が…体に悪そうな味😅


お腹が減ったのでこちらで…
実は久しぶりです。
行っていたのは本店でしたが(笑)

元々はイタリアン系だったんです。
ビールに合う系統のが多かったので(笑)

それが何時の間にやら海鮮丼が有名に😁


これが最近の名物丼ですねー

自分のオーダー
勿論大盛です(笑)

漬けなのですが具が凄い
大盛でもご飯足りなくなりますね。

少し他の人に分けると良いかも(笑)


次男のまかない丼だったかな?!
これも大盛。

胡麻油たっぷりで…
油酔したと言ってました。

確かに味見したら…
これはおすすめしない💦

途中で飽きますね。


長男のしらす丼…相変わらず渋い奴だな。

しかし何気に外し無いかも(笑)


奥さんのペロンチーノ
ガーリックと桜えびが良い感じですが
しょっぱいかなぁ
ビールの当てですね…

基本的に濃い目の味付けです。
実はこちらは元々はあまり好きじゃないのです💦
久々にと入りましたが…値段の割にはです。
個人的には余り合わない味でした。

また忘れた頃に伺いたいと思います。


こちらで酒の当てを…購入♪
ここのタコわさと海鮮キムチは…最高です!
是非お試しあれ😁👍


月が雲に⛅
月が明るいのでエッジが…最高です(* ̄ー ̄)


到着♪

水道と温泉の元栓を開けて

ガスの元栓とパイプラインも開けて…

生活用プレーカーをそれぞれ上げて…

色々と最初は大変です(笑)

結構広いので5台は車も停められますね。

家族込みで遊べるみん友さんとのプチに使おうかしら♪


温泉を掃除して温泉を溜めます♪
大人二人が寝そべられる浴槽です。

温泉は出るじかんたいが決まっているので
そこだけ気を付ければ何時でも入れます😁👍


道の駅で購入してきた
地チューハイ♪

超旨い♪


こちらも道の駅でおすすめされた地酒。

んーーーいまいちでした(笑)
燗にしたら美味しかった♪

道の駅で買ってきた当てと
家から持ってきた御節で晩酌😳🍶

最高ですね♪


翌朝
日の出前です。

ベランダからの眺めです😁
最高ですね♪


朝日🌅が出てきました!


2日なので準初日の出🆕🌄

最高です♪

大島、初島とか島も見えます。


ヌコな日の出
奥さん作(笑)


リビングの窓からは桜の大木が目の前に…
桜の季節は最高です。
しかし何時も逃します…


階段の小窓からは大室山が目の前に。


ベランダからの眺めです。
見飽きることが有りません。

んーーーーいいなぁ伊豆高原!

住むには最高ですね。
道路が混むのと坂道と物価が高いのがアレですが(汗)😅💦


箱根駅伝をチラ見しながらベランダで珈琲ブレーク…
やっぱりこちらは少し暖かい♪

心地よい。


からの初磯部(笑)
優雅すぎて笑えます✨


大室山の麓なので頂上の人も見えます(笑)
この山はつるんとしてて大好きです💕


ケンプファーを見下ろして(笑)


奥さんが撮ってくれました。
ケンプファー(GP5)で家族四人と荷物積んでの旅行出来ます。
コンパクトカーでは実用度ナンバーワンです♪


ポン柑?
時々リスザルが来ますよ(笑)

更に孔雀も庭に時々(爆)


梅ももう咲いてますね!?
奥さん作(笑)


ほんとは家族に配るはずでしたが
不幸があったので自分達で消費する事に…

目出度い福福茶♪


妹家族も到着です。

次男が曲がるポイントから案内して来ました。
別荘地は分かりづらいからね。

昼食の雑煮食べさせてから

うちら夫婦と妹で買い出しに行って
帰って来てから晩飯前にイルミネーションをチラ見(笑)


グランパル公園のイルミネーションは結構凄いですね✨


しかし1500円取られますからチラ見だけに💦


高台にある神社へ


そちらから見下ろしてみます。


満月とイルミネーション♪
綺麗ですねー

満足したので(笑)
帰って晩飯♪


自分の家族、妹家族の8人で金目鯛のしゃぶしゃぶです♪

伊豆に来たら必ずやります♪
真夏でも(爆)

それだけうちら夫婦には大事な食事ですねー。


妹夫婦からの献上品(* ̄ー ̄)ニヤリ

秦野のお酒です。
とても上品で瞬殺しました(笑)


珍しく自分も写ってますね(笑)

金目鯛しゃぶしゃぶは小さい子供から年寄りまで食べやすいのであっという間に無くなりますね。

一番大きな金目鯛を買ってきましたが💦

頭はしっかりしていたのでカブト煮で白米のお供(笑)

〆は雑炊♪
汁すら残りません♪

心もお腹も幸せです😆🍀

寝る前に温泉三昧回しで就寝♪

夜は台風並の風が吹き続けてましたね…


翌朝♪
少し雲は有りますが良い天気です。


お湯を入れ替えて…
フレッシュな朝風呂三昧♪


出かけようとしたら…雪が
そこまで寒くなかったので…
びっくり!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚



初詣に来ました♪


これは面白かったですね(笑)


神祇大社

グランパルの目の前に有ります。
昨夜来たのも此方です(笑)

とても趣のある神社ですよ。

また此方はワンコ連れが多いのでも有名です。
ペット用の清めもありますよ(笑)

初詣とケンプファー用の交通安全守りとお札各種を頂きました。
頂くときに巫女さんがお祈りもしてくれますよ(笑)



お次は此方へ


見えるかな(笑)


ぞろぞろと…


おしゃれな佇まい♪
大好きな感じです。


陶芸体験に来ましたよ♪
自分は撮影担当(笑)

実は自分はこの手のお試しは余り好みではないのですよ…
やるのは好きなのですが
やるなら本腰いれたいので(汗)😅💦


このような感じのを自由に作れます。


みんなろくろを!


一心不乱に(笑)

うちのは大満足だそーです
良かった♪


小1の姪っ子作♪
何気に技が入っていました…凄いね➰
しかも一番早かった(笑)

才能あるかも。


奥さん作♪✨

マグカップ♪
自分がずっと欲しいって探していたので作ってくれました。

これに取っ手をくっ付けてくれます。


中1の姪っ子作♪
湯飲みと大きめお茶碗(笑)
食べるの大好き感でていて良いかと😁


長男作✨
湯飲みとお茶うけ皿

年寄りか(笑)


次男作✨
徳利🍶と当て皿(笑)

まだ未成年なんだかなぁ💦


妹作

湯飲みと小鉢✨
ほぼ手伝って貰ってた💦


妹の旦那さん

湯飲みと丼✨
失敗ばかりでしたがなんとか…
ちゃんと焼き上がるかが一番怪しい(笑)


あとは取っ手のデザインと色を此方を参考にして決めて完了

1ヶ月半後が楽しみですね✨

此方は教え方とても上手いし
設備も良いのでおすすめ!

隣にはギャラリーもありますよ。
本日は残念ながら開いてませんでしたが。


自分は取り敢えずケンプファーを煽り撮り(笑)


からの小さな春見っけ撮り(笑)


天気は完璧回復♪

よく見ると…桜です🌸


早咲き桜ですねー
ちょっとお得した気分♪😁👍

さー遅めの昼飯食べに行こう♪


伊豆高原では有名店です。

ここも伊豆高原に来ると結構来ますね。
子供連れだと特に…

子供がびっくり!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
するメニューが売りなので(笑)


ワイワイ食べますよー
胃袋の限界に挑戦で♪


自分は厚切り餅豚トンカツ♪✨
300g

超旨い!
都内の有名店にも負けませんね!
おすすめ!

分厚いけど柔らかい…うまーー


次男オーダー
ジャンボエビフライ🍤
カキフライ

ジャンボエビフライ🍤は40cm有りますよ。
無理に延ばしてるんじゃなくて
普通にデカイ!

少食の人は一本食べきれないかも?!
これ見て子供はテンションアゲアゲ⤴️⤴️になるので良いのですよねー。

イベント的にはとても良いですよ。


奥さんのオーダー
海鮮丼♪✨


ご飯はオヒツで来ますよ。
おかわり自由!
オヒツ二回お代わり…(汗)😅💦


持つと手がプルプルしてます(笑)

かぶり付くと笑顔が弾けます♪😁👍


お腹がはち切れそうです(汗)😅💦

しかしこちらは妹の旦那にこっそり支払いされてしまいました💦
お主やるな!
次はもっと凄いのをこっそり支払い返ししたったる!(笑)

ここで妹家族とはお別れ👋
妹は伊勢原なので直ぐですが(笑)

姪っ子は可愛いね!
娘欲しかったなぁ再発しましたね(笑)

大きくなったら大変でしょうが💦

自分等はもう一度温泉三昧して
別荘片して
使用したタオル、シーツを玄関に出して置きます。
管理会社が後はやってくれるので(笑)

元通り元栓関係を閉めて
ブレーカー落として戸締まりして帰ります♪


混み具合を調べると…
たいしたことなかったので135、オダアツ、東名ルートで帰ることに♪

渋滞もたいしたことなくて楽チンに帰宅!


今回の御朱印♪
紙渡しですが(笑)

正月だから仕方無いですね。

今年は楽しく優雅な正月でした!

さぁお仕事頑張りましょう!

夫婦共有のお友達な方々
今度別荘オフしましょうねー!

勿論金目鯛しゃぶしゃぶで飲みましょう♪

ではでは!
本年皆さまにハッピーがありますように!😁👍
Posted at 2018/01/05 00:16:06 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「お!?え……あぁ


※語るなかれ聞くなかれ」
何シテル?   01/28 13:33
ハピワンです。よろしくお願いします。 息子達の車出しも落ち着いたので車はダウンサイジング! 野球を中心にスポーツを愛しています。 息子達の高校野球も終わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2345 6
7 89 10 11 12 13
14151617 181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

GARACORT 純水器(容量10L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 20:19:52
走blog25 ヤリスカップ十勝Round 2冠😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:26:22
2022Attack応援😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 20:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
待つこと2年4ヶ月 忘れた頃に納車となりました😇 もう来ないのかと思いましたがw ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
サーキット車両をトレーラーで運ぶ為のヘッド車です。 PHEVで低重心、AWD、純正ヒッ ...
トヨタ ヤリス H1Racingヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
2代目ヤリスカップカー 今回も四季ラッピング施工しました 今回は白ボディ四季バージョン ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー無いと死んじゃう病気なので😇 繋の車として購入! 新車で購入を悩んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation