• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハピワンのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

無限CC筑波1000( ̄ー+ ̄)

無限CC筑波1000( ̄ー+ ̄)







前々日の夜に準備は完了(笑)
無限CCは土曜日なので金曜日仕事で夜中までだと辛いのです💦


いつも忘れ物無いかドキドキですよ…


前日金曜日は仕事場へ出勤♪
予報ではとーぶん晴れが続くよーでした。

暖かくて桜も開花が進みますねー


って!
雨降ってるし💦

えー😞


取り敢えず前入り宿に下道で向かいますよ✨

環七激混み💦
三車線が一車線になる工事ポイントもあったり

パトカーが多かったりと?!
と言うか一時間以上目の前にパトカーが…
眩しい👊


三時間弱で宿に到着。

やれやれですね💦


シャワー浴びて一杯やりながら…
仕事マシン持ち帰って来たので…

仕事やって(笑)

カップヌードル食べようと思ったら…
部屋にケトル無かった罠(涙)

で結局寝たのは三時…何時も通り♪
でも朝が違うので楽なんですよね。


翌朝🌄
良い天気ですね♪

さすがに朝はまだ肌寒いかな。

朝食サービスの宿なんですが
7時から…

間に合わないのでキャンセル💦


S660にはこれを投入(笑)
適用量的には多すぎるのだけど取っておいてもアレな品なので一本丸々(笑)

これは良かったかもです😁


会場に到着です。
ちょうどみん友さん達も同時に😁👍


デモカーにステップワゴン(笑)
マジか?!


パーツのリストが💦


s2000も😁
これ同乗出来たら嬉しいなぁっと思ってたんですがねー…


遅れてRRが(笑)


同乗走行デモカーはこの二台です(笑)
そりゃそーだよね😏

まさかステップワゴンに複数人でヘルメットかぶって…それはそれで楽しそうだ(笑)


準備完了♪
何気に準備時間って気分を上げていくのには必要な時間ですね。

天気も良いので特に(笑)
風は少し冷たく、日差しは有る。
これはサーキットには最高なんでしょうね。


走った後はパカーンで放熱。

講習での説明やアドバイスを参考に色々と試しました。


待ち時間は色々と情報交換やまったり交流したり楽しいです😁


他にも挨拶周りや遊びにわざわざ来てくれた方などいて色々話できてありがたかったです♪


こちらで知り合ったみん友さんが撮って下さいました♪
自分の走ってる姿はなかなか見られないので有り難いですね♪


真横ってなんか新鮮です♪


流し撮りがまたいい感じ!
背景とホイールの流れがたまりませんねー


ドライバーはへたれですが早く見える?!(笑)



今回は試すことが色々出来て収穫が多かった回ですね。

タイヤの空気圧も少し変えながら走りました。
が結局ちょい低め辺りが一番タイム出たなぁ

インタークーラーファンもやっとサーキットテスト出来ました。
こちらは有り無しで走って検証。

6~10℃くらい吸気温下がりますね。
ただスイッチ低いから四点シートベルトだと届かない(笑)
これもやらないと分からない😅

これにウォータースプレー追加すれば結構イケそうですね。
道具はファンと同時期にある程度揃えてあるので…その内(笑)


こちらはも知り合いが撮って下さいました♪
有り難いですね😁👍

最終コーナー♪


頑張って踏み踏み!
ハンドル押してます!
進めーって(笑)


自分の課題はロングストレート前の立ち上がり手前。
ヘタレなので一瞬アクセルを抜いちゃう時が有ります。
これは課題です💦


ラインもそーですが
立ち上がり前のアクセルワークでストレートの延びは格段に違いますよね。


写真で見ると車重の動きが分かりますね。


もう少し縁石削っても良いですねー
でも結構怖い(笑)


自然に外にラインが移るくらいの立ち上がりが理想です。
まだまだ遅いし未熟です。


1コーナー
3束でハーフからのベタブミ


結構左フロントに沈んでますね。


この位置でこの沈み方してるのかぁ…
乗ってるイメージとは少し違う。


ここからベタブミでインの縁石削って外に自然に膨らんでフルブレーキング♪
ここが一番簡単で楽しくもありますかね?!


みん友さんも楽しそうに走ってますね😁


無限CCは色々カテゴリー有るので
エントリーにはちょうど宜しいかと。
少し高いかもですが講習、同乗走行と有る分自分は満足かな。



同乗走行はtypeR RR
かなり勉強になりました。

前回もこの車種だったのでドライバーが変わるとこうも変わるのかと…




アンケート回答で手土産頂きました。


走行終了後は閉会式と表彰式とじゃんけん大会(笑)


みん友さんが特別賞♪
うらやまー(笑)



さらにみん友さんがじゃんけんでゲット(笑)


KEIさんから頂きました♪
ありがとー😁👍



みん友さんが更にゲット♪


自分は…全敗(笑)
楽しかったからOK牧場♪


後片付けをして…


くっちゃべって♪
また次のTC1000参戦をと( ̄ー+ ̄)


今回は試したい事七割程度出来ましたし
目標タイムもクリア。
気を付けないとって部分も色々発見。

最終枠はでっかいピックアップ拾ってとんでもない振動と異音💦
直ぐにピットに戻って見てみると…手のひらサイズのが張り付いてました((( ;゚Д゚)))

先に行かせる時、追い抜く時に拾っちゃいますよね。
四枠それぞれのカテゴリーなのでかなりなタイヤカスが散らばってますから…

それでも一同最後まで無事に走り終えられて良かったです♪

楽しい一日でした♪


帰りも混みましたが…下道で無事に帰宅。

次の無限CCは美浜…
みん友さんが結構来そうなので行きたいなぁとは思っているのですが…
遠い💦

土曜日はキツイ(涙)
ギリギリまで悩みます✨


春はいじりの季節なので何をしよー!?
そろそろパワー系を…したいなぁ💦

その前に鈴鹿生誕祭!
遠いけどS660に頑張って走ってもらいます。

帰って来たら贔屓の整備工場で色々相談して
終わったら法定一年点検。

それから何を入れるか考えますか😁
ワクワクさんが止まりません♪
Posted at 2018/03/27 01:28:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お!?え……あぁ


※語るなかれ聞くなかれ」
何シテル?   01/28 13:33
ハピワンです。よろしくお願いします。 息子達の車出しも落ち着いたので車はダウンサイジング! 野球を中心にスポーツを愛しています。 息子達の高校野球も終わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18 1920212223 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

GARACORT 純水器(容量10L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 20:19:52
走blog25 ヤリスカップ十勝Round 2冠😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:26:22
2022Attack応援😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 20:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
待つこと2年4ヶ月 忘れた頃に納車となりました😇 もう来ないのかと思いましたがw ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
サーキット車両をトレーラーで運ぶ為のヘッド車です。 PHEVで低重心、AWD、純正ヒッ ...
トヨタ ヤリス H1Racingヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
2代目ヤリスカップカー 今回も四季ラッピング施工しました 今回は白ボディ四季バージョン ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー無いと死んじゃう病気なので😇 繋の車として購入! 新車で購入を悩んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation