• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハピワンのブログ一覧

2018年10月17日 イイね!

だし巻き玉子を食べに鎌倉へ…のはずが😟

だし巻き玉子を食べに鎌倉へ…のはずが😟
水曜日奥さんと時間が取れそうなので
鎌倉のお気に入りのだし巻き玉子を食べに行こうって事になりました😀




切り口から出汁がゆるゆると染み出てきます♪
口に含むと出汁がブワァっと吹き出して
口の中いっぱいに出汁が( ̄¬ ̄)

自分史上世界一のだし巻き玉子♪
これだけは何度トライしても真似できません🙍💨⤵️
それだけ凄い料理



早朝出発♪
朝は寒いので
モニターレポートで頂いたこれが役に立ちます♪

奥さんぬくぬくで爆睡(´ε`;)ゞ


鎌倉付近でお約束の渋滞にはまりw
結局下道3時間近く掛かりましたね💦



横から鶴岡八幡宮へ入ります。
此方からお清めもあって参拝出来ます。


久々かな?
多分20回近くは来てるんですが
年齢によって鎌倉は感じ方や遊び方変わりますね✨


(‐人‐)


今回は宝物殿はパス


本殿からの眺め
このアングル“〆(^∇゜*)♪




相変わらず風化具合がいい感じの狛犬♪


予報では曇りで小雨も?!
でしたがよい天気⛅


空気も澄んでますね✨


9時前はまだ人も少なくて良い感じです。


出店の人は境内掃除中。




七福神側は


鳩がいっぱい


白鳩✨


紅葉前ってのもあるかねー
この人の少なさは(笑)




鶴岡八幡宮で初御朱印♪



宮前通りも工事終わってからは初かな。




清々しい😀


散歩しましょう♪
桜の時期は良さそうですね~



巨大な狛犬(笑)



第一の目的へ!
っと思ったら…

えー(´ε`;)ゞ
こちらはハトサブレソフトクリームが食べられるお店。
ハトサブレ本店では売ってないのですよ🤔

残念🙍💨⤵️



鎌倉駅経由で


小町通へ


こちらは早朝でも人が多いねぇ

さぁメインの目的地を確認してから回りますか


え?!
なんだと_| ̄|○

こちらは定休日もしっかり確認してから来たのに…
これは誤算でした😟

何かあったのかなぁ
誰でも焼けるだし巻き玉子ではないので
職人さんになんか有ったら厳しいよね。

家で何度も真似してみたんだけど
全く再現出来ない💦

再開を祈るのみです(‐人‐)




仕方がないので
気分直しに食べ歩き♪


テレビの特集で必ず出るコロッケ屋さん✨
牛肉コロッケとゴマコロッケ( ̄¬ ̄)


ゴマコロッケはめっちゃ黒ゴマ✨
美味しい(  ̄▽ ̄)b


栗大福✨
季節モノは美味しいよね~(^q^)


栗とアンコは相性抜群♪


鎌倉焼き😀
都まんじゅうの抹茶皮で胡麻アン♪

都まんじゅう自体知らない?(笑)


小町通の路地のこやつが良い味出してます♪


誰かに似てるなぁ(笑)


荷出しの線路?☺️


小町通何往復したかな(笑)


細い路地もあって
抜け道にもなります。

なんか有ったらたいへんな地域だよなぁ



目的は呆気なく挫けましたが
鎌倉にはまだまだ美味しいモノが有るのよ✨
こちらへ!

少し早めにやっているので
色々便利ですよ✨






何にするか迷うよね🤔


おしゃれなお店で鎌倉野菜スープカレー✨


プレーンラッシー


奥さんは野菜13種スープカレー
侍ザンギ、焦がしチーズトッピング♪


自分はチキンと野菜20種スープカレー
カリカリブロッコリートッピング♪
ご飯L

色々な組み合わせも出来るし
スープカレールー自体も選べます。

美味しいし鎌倉野菜もたらふく食べられます。
野菜だけでもお腹いっぱいになりますよ(笑)

コスパも高いしおすすめ♪
ほぼほぼ女性客ですが(笑)


美味しかった♪
野菜だからゼロキロカロリ~♪(^q^)



先にお土産購入してからお寺回ることに♪
まずはハトサブレ本店


ハトサブレ大量買い♪



次は酒屋✨


三河屋さん♪


鎌倉、湘南ビール♪
ほぼ地元w

他にも豆腐屋さんのお菓子とかも購入して~



鶴岡八幡宮通って駐車場へ
昼になると人でいっぱいに(;´∀`)

遠足の季節ですね(笑)

車に荷物と、暑いので上着も置いて☀️😵💦
お寺巡りへ

先ずは明月院へgo



気になる鳥居✨


お~興味沸くわ~♪



ん?!

自転車を必死に漕ぐ武者様!?
しかも腰に下げたその袋は?!
中身はやっぱり?🤔

最初脳ミソが処理できなくて
写メが後ろ姿になっちゃいました(笑)


到着♪




ウサギと亀のお出迎え
ほっこりします😌


紫陽花の時期はここは凄いね✨


心遣いが隅々まで行き届いてます♪


タイワンリスがいっぱい
餌さとか箱とか置いてありました。


爆睡中(笑)


良い境内ですね
のんびり出来ます。


やっぱり最高(  ̄▽ ̄)b

紅葉の季節は凄いことになりそうですね🤔

中に上がってお茶を頂くことも出来ます。
お気持ちのお布施は必要ですよ♪






高低差ある景観なので
歩いていて楽しいです。




茶室
というかカフェ✨
お洒落でしたよ。


可愛い花✨
思わず撮りました📷





此方でお寺用御朱印帳を購入
ウサギ柄が(*´ω`*)


良い御朱印ですね✨



明月院から歩いて建長寺へ


お隣は鎌学✨




ここは初めて入ります♪
いつも素通りしてました。


山門立派だねぇ





立派過ぎて写真に収まらない💦







フクロウが目を惹きました♪




此方は撮影OKなのですよね。




どの建築物も立派です
大きいなぁ




比較的新しい作品ですが
凄いね✨





庭園も見られます




スッキリとした庭ですね。

奥の方わ鎌学の生徒たちが部活のグラウンドへ
走って行ってます(笑)
敷地が繋がってるんですよね。


さざれ石
君が代のあれです。


建長寺の御朱印✨



本日は時間的にここまでですね。
鎌倉はまわるのは結構大変です♪
駐車場や渋滞問題もあるし
どのルートで回るかも考えないとですね。

駐車場代、拝観料、御朱印代も結構高く付きます(笑)
また回りに来ましょう♪


燃費
渋滞に填まったりでこんなもんでしょう😟


30000㎞越えました♪
例のごとく切り番は撮れてません(笑)

一年半ですからこんなもんかな?!(  ̄▽ ̄)b
Posted at 2018/10/18 14:52:49 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「お!?え……あぁ


※語るなかれ聞くなかれ」
何シテル?   01/28 13:33
ハピワンです。よろしくお願いします。 息子達の車出しも落ち着いたので車はダウンサイジング! 野球を中心にスポーツを愛しています。 息子達の高校野球も終わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 4 5 6
7 89 10111213
14 1516 171819 20
21 222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

GARACORT 純水器(容量10L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 20:19:52
走blog25 ヤリスカップ十勝Round 2冠😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:26:22
2022Attack応援😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 20:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
待つこと2年4ヶ月 忘れた頃に納車となりました😇 もう来ないのかと思いましたがw ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
サーキット車両をトレーラーで運ぶ為のヘッド車です。 PHEVで低重心、AWD、純正ヒッ ...
トヨタ ヤリス H1Racingヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
2代目ヤリスカップカー 今回も四季ラッピング施工しました 今回は白ボディ四季バージョン ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー無いと死んじゃう病気なので😇 繋の車として購入! 新車で購入を悩んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation