• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハピワンのブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

手料理的なブログになってきた!?

なんだか手料理ブログとなってまいりましたが・・・
気にしない(^^;b

買い物に出た時に車を見たらエライ汚くなっててヘコミました・・
雨の後洗車してないので致し方無いのですが
この季節は特にすぐ汚れますよね~
うちの近所は畑があるから砂埃でよけいなんだろうけど。

その内車体カバーでも買ってやるかな!?

さて本日の献立は~w

奥さん用には中華粥です。
ベーコン、玉ねぎ、人参、大根葉、ザーサイ
後は普通にお粥作りです。
ザーサイが良い仕事してくれます。

デザートです。
奥さんがクリームパン食べたいと言っていたのですが
売っていなかったのでロールケーキで勘弁してもらいました。
パイナップルも添えて~


次は野郎飯です。

カブの酢漬け。
酢に砂糖、塩、タカの爪、柚皮を入れた物で漬けました。
ピクルス液と同じです。


トン汁に入れる野菜を50度洗いしてシャッキリさせてみました。
見た目も触感も良くなります。

白菜、カブ葉、大根、人参、豚コマ。
煮干、鰹節出汁と合わせ味噌で整えてから最後にごま油少々。
具沢山汁物は好物です(^^


メインの下ごしらえ。
本日はモウカサメのフライです。
モウカサメってかネズミサメですね。
サメの切り身も軽く50度洗いします。
そうすると表面の臭みが取れます。
適当な大きさに切り分け、塩コショウをします。

タマネギ、ジャガイモは電子レンジで予め火を入れておきます。
こちらにも塩コショウをパッパっと。

コロモは卵に小麦粉を入れて混ぜときます。
フライってよりはフリッターですね。
サメはパン粉使うより、フリッターの方が多いようです。

170度の油で4~5分位揚げれば出来上がりです。


簡単タルタル風ソースです。
タマネギ、ゆで卵のみじん切りにマヨネーズ、レモン汁、塩、コショウを混ぜ合わせます。
レモン多目のさっぱり系にしました。
仕上げにドライパセリを混ぜれば完成。


フライも完成です。
イッパイ揚げたので残りは弁当用に回しますw

息子達のサメフライの感想は
「これマグロ?」
でしたw

マグロっぽい味と香りですが、それより柔らかく癖がありません。
高タンパク、ゼラチン質なのでバッチリですね~!

ビ~ルにも合いました(^^b

そして今日は暇を見て

をボチボチ観てました。
これ凄いですね~自分みたいな奴でも
「これできんじゃね!?」
って勘違いさせてくれますw
やる気出てきちゃったかも!?

本日届いたお気に入り漫画

ガンダムのサイドストーリーですが
画力がハンパ無いです。
ガンダム世代なのでやられますね~

ファーストガンダム系統は特に弱いです。

フィット3はMSっぽい見た目って感想を良く聞きます。
自分もそう思います。なんでだろ!?

フィット3は連邦のMSかジオンのMSかどっちかな?

自分の愛機は青で無限エアロな感じから・・・
ジオンかなぁ~?
ザクとは違うのだよ、ザクとは・・・じゃないですがw

青でもグフよりかは、ケンプファーかなぁ?

Posted at 2014/12/04 01:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

今日も今日とて主夫(@_@;

やはりインフルっぽいので奥さんは最低土曜日までは休みです。
ってか隔離です。

問題はタイミング的に家族にうつると拙いので注意しないと
長男はテスト明けなのでまだいいのですがバイトもあるだろーし
次男は来週テストなのでヤバイですね。
自分は野球と仕事が大詰めで代わりがいないので気を付けんと

摂り合えずリビングと子供部屋のプラズマクラスターの加湿を70%設定にして
みな出来るだけマスク着用で~

あとは奥さんにさっさと回復して貰うのが一番ですね!


昨日の晩の御かゆ。

洋風粥です。
多少食べれるのでソコソコの栄養を考えて
ベーコン、玉ねぎ、にんじん、大根葉を大きさ揃えて細かく切ります。
それを少し薄めのコンソメに下ろし生姜を少し入れたもので長めに煮込み柔らかくします。

そこにぬめりを取った白米を半膳入れて少しコトコトとします。
最後に溶き卵を回しいれて、すりゴマ振って蓋閉めて蒸らせば完成。

野郎共の晩飯~

昨日の豚のセンターリブの下湯での残り。
まだ軟骨が少し硬かったのでもう一度圧力鍋で下湯でします。
青ネギ、ニンニク、酒も加えてあります。

フライパンにごま油を垂らして、センターリブを少し香ばしく焼きます。
煮汁を少し入れ、コチュジャン、焼肉のたれを加えます。適量
そこにシメジを加えて軽く炒め煮したら煎りゴマ振って完成でっす。

ご飯がすすみます(^^

あとは鍋の残りを消化してもらいます。

デザート


時間があればフィット3のルームランプあたり交換したいのですが
ナカナカ出来ませんねぇ

他にも予習して着けたい物が数点あるのですが
時間と精神的に余裕がないと厳しい(><;

なんにしても少しフィット3に乗りたいですね~
Posted at 2014/12/03 09:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

インフルエンザ!?

奥さんが熱が出たので仕事を早退して来ました。
自分は夜中の内に仕事を片したので丁度家にいたので良かったです。

39.7度で節々痛いってから
こりゃインフルっぽくない?って感じです。

奥さんは仕事柄予防接種は勿論やっているのだけど
やっぱり罹るときはかかるんですよね~

インフルかどうかは翌日検査キットを自宅に持って帰ってきたので
自分でやって勤務先に自分が届ける事になるかもです。

取り合えず食べれそうなもの等を考え
ちょこっと買出し。

帰宅後晩飯調理
こんな時は鍋ですw
また!?って感じですが冬は週に3回は鍋です!
相撲部屋かって感じですがw
湿度は上がるし、栄養バランス良いし、免疫力上がるし、楽チンだし!

先ずはザーサイを水で塩抜き。
にんじん、大根、ネギ、白菜、舞茸、マテ茶鳥を下ごしらえ。
日高昆布を水から出汁をとり、カツオ出汁、ウェイパーを加え
タンメンのスープの元で味付け~
麺は前回の鍋で食べましたw
ラーメン系のスープで鍋はお勧めです。手を少し加えるだけでめっちゃウマ簡単です!

塩抜きしたザーサイを鍋に加え、仕上げにごま油垂らして完成です。
ザーサイが良い仕事してくれるんですよね~


コレに冷凍の讃岐うどんで食べます~。
うちは讃岐うどん大好き家族なので常備しています。

次男は好き過ぎて、一時期は四国の強豪高に行く!っとのたまわっていた事もw
理由は学食に讃岐うどんがあるからw
さすが我息子…

で、奥さんには一人鍋でうどん三分の一と鍋の中身を入れて
少し味を薄めて煮込んで、うどんをクタクタにしたら
卵を落として完成。

幸いある程度食べれるので回復は早いかも!?

奥さんがプリン食べたいってので

デザートはイチゴのプリンかけです。
美味かったです。
季節的にイチゴがどんどん美味しくなりますよね。
その内イチゴ狩り行くかなぁ

そんで長男、次男の弁当も考えないと、、、

豚のセンターリブ
アバラの肉と軟骨ですね。
ソーキって言った方が分かりやすいかな?

圧力鍋でシューシューとして柔らかく煮たら
醤油大4、砂糖大2、ミリン大3、酒大3、酢小3、黒胡椒適量、煮汁少々
をフライパンで火にかけます。
そこに肉を入れて少し絡め煮したら、水溶き片栗粉でとろみを付ければ完成。
コレに煎りゴマかけて弁当のおかずにします。

あとは春雨スープとブロッコリーとご飯でいいかな。
長男はそれでいいとして
次男には早弁用にから揚げ入りのオニギリかたこ焼きでも作るか。



今日も今日とて宅配便で車関係のものとw
プロテインが届く(車関係のは後ほどパーツレビューでw)

グリコですw
これ安いけど質高いです。
ザバスよりこっちの方が個人的にはお勧め。
値段も半額以下じゃないかな?
3.5kgで送料込み8000円ちょいです。

コレにプラス

BCAA、クレアチン、グルタミンもタイミングよく摂ると効率がいいです。
全てコミコミのアミノ酸スティックとかが手軽なのですが
それはムッチャ高いですし
ある程度自分で調整していくのもアスリートには必要じゃないかなぁ
って事ですw
今は現役は次男だけなので次男専用ですね。
最近所属の野球部でのウエート測定で一番の重量上げたと帰って来たので
それなりに効果は出ているようです。
足が人並みで低身長な彼はパワーと技術と知識で勝負だそうです。

その内自分も指導者から現役に戻る時は筋トレ再開して飲むか!?w
まぁこの手のモノは摂取タイミングと量をしっかりと管理する事です。
下手に摂りすぎると体を壊す原因にもなりますので注意って事で。

自分が現役の頃はクソ不味いのしかなかったなぁ
しかも溶けないし高いし種類ないしw



車の部品も最近チマチマ購入しているのです
それもチマチマアップする予定なのですが、、、

二週間前に注文したフォグランプが届かない~
いつ来るんだろ・・・
Posted at 2014/12/02 02:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お!?え……あぁ


※語るなかれ聞くなかれ」
何シテル?   01/28 13:33
ハピワンです。よろしくお願いします。 息子達の車出しも落ち着いたので車はダウンサイジング! 野球を中心にスポーツを愛しています。 息子達の高校野球も終わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 4 5 6
78 9 1011 1213
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

GARACORT 純水器(容量10L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 20:19:52
走blog25 ヤリスカップ十勝Round 2冠😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:26:22
2022Attack応援😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 20:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
待つこと2年4ヶ月 忘れた頃に納車となりました😇 もう来ないのかと思いましたがw ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
サーキット車両をトレーラーで運ぶ為のヘッド車です。 PHEVで低重心、AWD、純正ヒッ ...
トヨタ ヤリス H1Racingヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
2代目ヤリスカップカー 今回も四季ラッピング施工しました 今回は白ボディ四季バージョン ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー無いと死んじゃう病気なので😇 繋の車として購入! 新車で購入を悩んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation