• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハピワンのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

そうだ伊豆高原へ行こう♪ 下田編

そうだ伊豆高原へ行こう♪ 下田編

大室山の山焼きを兼ねてから直に見たいと思っていたので伊豆高原の別荘へ♪✨


天気予報はこんな感じ💦
それでも中止の発表は当日朝との事なので…
とにかく行こうと😁👍


ワンタッチ閉開折り畳み傘も用意(笑)

しかし前日から体調が悪く微熱が💦
一応インフルエンザ検査を二回も!
二回とも出ませんでした💦

微熱は出発前には下がったので良かったのですが
大勢の行動じゃなくて良かったなぁ…


途中の道の駅でお雛様🎎

稲取では吊るし雛祭りをやってました。


暗くなる頃に到着です。
取り敢えず何時もの元栓、ブレーカー関係を開けて…

ここでトラブル💦
給湯器からじゃばじゃばと水が漏れてます💦

どうやらこの前の大寒波で給湯器の中のパッキンなどが破損した模様…
仕方がないので給湯器側の元栓を閉めて💦

更に温泉の追い焚き機が調子悪い…
見てみると配線が断線してました。
圧着部分で切れてますね。

取り敢えず此方は応急処置でなんとか…

マネージャーに連絡を…ってそーいや
フランスのクラシックカーのイベントに行ってるんだった…

ダメもとで携帯にかけたら繋がりました良かった(笑)
飛行機乗る直前だったらしー

此方に任せるって事だったので
契約のガス会社に問い合わせて
翌日朝に見てもらうことに…

結果翌日給湯器交換
他修理でなんとかなりました💦


翌朝♪


晴れました✨


今日は下田へ♪
久しぶりにフルオープンで行きます😏



まどが浜海遊公園

下田は何故か龍馬押しですね?!



下田の海は綺麗ですねーやっぱり。


丁度船も帰ってきました。


小島には鳥居も有りますね。


今度乗ってみたいと思います✨



お隣は道の駅
開国下田みなと

此方で観光案内を色々と聞きました。
後で食事に寄ろうと予定。


ペリーロードへ


ペリー碑


結構暖かくて快適でした☀️


日米友好の火


水仙咲いてますね✨


桜は…蕾から開花してるのも♪


アロエも咲いてますね(笑)
アロエはあちこちに有りました。


水路の街並みです。


ネコが多いのですよねー
みんな毛並みが良い(ФωФ)



突き当たりに向かうと…
気になる鳥居と建物が


ナマコ壁の倉は和小物のお店でした。
お洒落ですよ♪


鳥居はお稲荷さん。


と 唐人お吉


あまり詳しくないけど気になりますね✨



お稲荷さんへ登ってみます。
昔はここを登って薪を取りに行っていたとか
と言うか急だなぁ💦



下には山桜が🌸


上からの眺め良いですね。


お社とその隣には小さい祠も
良い場所でした。



次はこの立派なお屋敷へ


旧澤村邸


無料で拝観できます✨
素晴らしい♪






この景色がまたたまりませんね。
日本家屋は落ち着くねー


梁も低い昔ながらの家屋です。


白梅、紅梅、黄梅綺麗ですねー
香りも良かったですよ♪


ひとつひとつが楽しいです♪


蔵はギャラリーに改装されてます。
蔵良いよね✨


日差しのある時は最高ですよね。
勿論すきま風は入ってきますし
冬はアレですが💦


水路を望める部屋でお茶も頂けます。


よいねー


何とも魅力的な人形です。
気に入りました✨


廊下って好きですね。
時間によって表情変わりますから見飽きません。


不思議な木ですね…


散策しましょう♪
水が綺麗ですねー


本物です♪


有名犬✨


笑い顔に見えますよねー(笑)
何時も日向ぼっこしているよーですよ。


温泉…熱い(笑)


建物が魅力的な通りは楽しいですよね。


柳が緑になるとさらに良いかもなぁ


カラオケもナマコ壁です(笑)


よくこれだけの建物が残ってるものです。


地震とか大丈夫なのかな?!


通りはカフェや食べ物屋さんも多くて宜しいです。


昔の下田の街並みはこんな感じだったのですかねー


春っぽい花…んー?!


クローバー☘️!
こんなにわさわさ咲いてるのは初めて見たかも(笑)


さっきのワンちゃんが覗いてた場所です。
顔出し用に加工してありますね(笑)


下田公園は思ったより広いですね。
今回は時間的にやめておきます(笑)
また今度先端まで散策に来ましょう♪


お寺へ


ペリーロード沿いに有ります。


弘法大師さんの足元に水を巻くと…音がします✨
御朱印を頂く間にやってみました。


山とお寺のバランスが宜しい♪


渋いですよね。


竜の彫り物がかっこいい!


此方は黄梅が有名なお寺です。


良い香りでしたよ。
終わり頃ですね✨


一度通りに戻って…


別のお寺へ




自然を上手く使った配置ですね。


ここら辺は幕末時代色々と曰が有って面白いです。


ここは紅梅が綺麗でしたねー
桜の季節も良さそうです。






しかしただの物置に💦
観光に使う気は無いのですね(笑)



結構見所多いのですよね。
下田は何度も来てますがペリーロード周辺は初めてです。

昔はよくビーチにアンポンタン仲間で行ったのですが💦


ナマコ壁な観光施設。


かの吉田松陰の囚われてた場所です。


碑が有るのみですが
場所が教育委員会です(笑)


碇と大砲


横たわる松…何て言ったか忘れました💦


昔から有ったようですね。


下田八幡さんですが今回はスルー


お隣の此方へ
福山○治寄りの龍馬とお吉(笑)


お吉よりも龍馬おしです。


お寺です。


悩みますね(笑)


外は普通ですが


中はきらびやかですよ♪


お吉です。
綺麗な方ですね。

幕末の話しで読んだことはありますが…
詳しくは知りません。


龍馬の部屋です(笑)


唐人お吉は舞台の題材にもなっていて
その手の方の記事が貼ってありました。


結構勉強になりましたし
色々と考えさせられましたね。


この亀の背に腰掛けると長生きするそうですよ(笑)
こちらの施設は入場料取られますが
気になりましたらどうぞ。



丁度目の前に無限なフィットさんが…
見た事有りますねー


各地で時々すれ違ってるフィットくんです(笑)
カスタムしてるフィット見ると嬉しくなりますよねー😏


港を通って干物横丁横目に車へ
なかなか楽しかったですねー
また来たいと思います😀



道の駅へ戻り金目食堂か回転寿司をと思ったのですが…


商い中となってますが閉まってます…
3時になってるので?!

まさか道の駅で休憩が有るとは…
しかも週末なのに(笑)



コンビニで軽食食べる序でに💦


白浜へ
ここはガキの頃何度も来ましたねー


砂がきめ細かくてパウダーです。
綺麗なんですよね。


波も穏やかで綺麗な海です。
遠浅なので完璧なビーチですよ♪

ハイシーズンはとんでもなく混みますが💦



高台からの眺めです♪
最高ですね😁👍



晩御飯です。
途中の干物屋さんでちょこちょこ買って簡単に♪

最高です♪


しったかをつまみに晩酌🏠😳🍶


お米はひゃくまんさん♪
北陸のお米は美味しいです😁👍


夜は豪雨が…
明日は山焼き…どうなのかな?!

と言う感じで
温泉に浸かって就寝です♪


Posted at 2018/02/22 01:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月10日 イイね!

バレンタインで久々にトキメキたい♪

バレンタインで久々にトキメキたい♪
最近ではバレンタインでときめく事も無くなりましたので…
久々にときめかせて欲しいです♪✨


この記事は、REIZ TRADING バレンタインプレゼント企画♪♪♪について書いています。
Posted at 2018/02/10 09:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月07日 イイね!

遠方のオフ会に便利ですね♪

遠方のオフ会に便利ですね♪遠い地域でのオフ会へ参加する時に…
現地に到着すると虫とか泥で汚れてトホホな事もあります💦
そんな時にいいですね!

この記事は、[お世話になってます!バレンタインモニターキャンペーン!]『ゼロウォーターシート』を50名様にプレゼント!について書いています。
Posted at 2018/02/07 11:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お!?え……あぁ


※語るなかれ聞くなかれ」
何シテル?   01/28 13:33
ハピワンです。よろしくお願いします。 息子達の車出しも落ち着いたので車はダウンサイジング! 野球を中心にスポーツを愛しています。 息子達の高校野球も終わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456 789 10
11121314151617
18 1920 2122 23 24
25 262728   

リンク・クリップ

GARACORT 純水器(容量10L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 20:19:52
走blog25 ヤリスカップ十勝Round 2冠😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:26:22
2022Attack応援😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 20:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
待つこと2年4ヶ月 忘れた頃に納車となりました😇 もう来ないのかと思いましたがw ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
サーキット車両をトレーラーで運ぶ為のヘッド車です。 PHEVで低重心、AWD、純正ヒッ ...
トヨタ ヤリス H1Racingヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
2代目ヤリスカップカー 今回も四季ラッピング施工しました 今回は白ボディ四季バージョン ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー無いと死んじゃう病気なので😇 繋の車として購入! 新車で購入を悩んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation