GWは仕事もあるので完全休養ではないのです。
けどちょっとは出掛けたいですよね。
ほんとはGWはあまり車で出たくない…
混むし、怖いし、GW価格だし(爆)
前半の平日絡みなら少しはましかなと
奥さんと休みを合わせて出掛けることに♪

モニタープレゼントで頂いたのを投入します。
適当に半分投入して満タンに👍
オープンで出発‼️
高速も渋滞ありそうなんで下道で行きましょう♪

前のワンボックス…
リアバンパー外れてる((( ;゚Д゚)))
気付いていないのかスピード出してビヨンビヨンしてます…
風圧で剥がれそうで怖いわー
よく見ると切れ目が出来てるね…

道の駅 羽生
ここで軽く昼食。
日差し強くて軽く熱中症に💦
屋根閉めました(笑)

一度フラワーパーク駐車場確認してから
時間がまだ早いので寄り道する事へ
と言うかこの対比…
オモチャにしか見えん(笑)

足利織姫神社♪

ここから良いオーラ(笑)

急な階段登りますが💦

夜になると灯籠光るのかな?!
それはそれで見たいなぁと話してました。

何時も迷うのがどちら側通行が正しいのかな?!(笑)

其なりに汗かく段数です💦

美人なお社だ❤️
美しいですねー!

ほんと縁は大事です。
自分はタイミングと縁に救われてきた人生かもです。

(‐人‐)🎵

ここには納得のですね(笑)

招き犬♪

頂上からの眺め

気持ち良い風でした😀

伊勢で神社用の御朱印帳が終わったので
此方で購入しました。
奥さんが超気に入ってました😁👍
絵柄も成る程ですねー!

御朱印帳購入すると御朱印はサービスです(笑)

唄えます?

縁結び♪

カラフルな鳥居です。
此方から登るのが縁結びの坂です。
良縁求める方々は此方からどうですか?!(笑)

足利の系譜。
さてフラワーパークへ向かいましょう♪

途中
足利邸宅跡の目の前を通り過ぎました。
うーんここも今度寄りたいですね‼️
と言うか足利いいなぁ!
じっくりまわりたいです😁👍

足利フラワーパークの駐車場
土埃が酷いです💦
砂まみれ…S660が(笑)
手前に見える黒いワンボックスは
噂の中華タクシーです…

藤はかなり後半ですね💦
午前太陽堂さんがいらしていたようで
聞いていたのでショックは少ない?!(笑)

白藤は見頃です♪

此方も見事❗

黄藤も見頃です♪

黄藤はトンネルに多く使われてます。
なかなか😁👍

藤は薫りが強いですよね~

ネモフィラ(笑)
明日見る予定ですが
こちらのは見頃です😏

花のピラミッド♪

紫綺麗ですね~

山側の藤の方が元気ですね。

いい感じです😁👍

藤の花
アップでも綺麗♪

枝振りが気に入りました。

藤の滝 裏側です。
裏でもなかなか!

フラワーパーク広い敷地にまわりの風景も相まって見応えじゅうぶんです。

可愛い花の植え込みも見事❗

かなり気に入りました。

見たこと無い花多かったですねー

モンスターボールみたいなガラとうちのが言ってました(笑)
確かに。

この花も見たこと無いなぁ
結構好きです。

花の写真付きとか有り難いです😁

ツツジも見頃後半ですが
色爆発ですねー

ツツジに白藤

大陸な観光客に大人気だった
石楠花

超見頃♪

こんなに咲いているのは初めて見ますね✨

綺麗ですねー

此方は淡い美しさ♪

各所にあるポットもなかなか楽しいです。

フラワーパーク内は自販機が有りません💦
売ってるのは小さいペットボトルばっかし…
ここら辺がなぁ
激コミだと長蛇の列になるんで…

遅いおやつ
結局晩飯?(笑)

焼き饅頭
長蛇の列で他の食べん気になりません💦

スカイベリーソフト❗
これが激ウマ‼️
おすすめです♪

藤ソフトクリーム🍦
薫りが強いです(笑)
芳香剤の香り💦

陽が暮れましたよ♪
終わりかけでもライトアップで見事に(笑)

こりゃ凄い…

紫の雨みたいですね✨

写真撮るの楽しかったです♪

藤は結構立派な幹ですよね。

ずっと見てられます✨

藤ドーム

この幹が凄い❗

八重藤

ブドウみたいですよねー

色が濃いです♪
奥の黄藤も映えます✨

白藤もライトアップがあいます。

白藤の通路♪

黄藤トンネルもライトアップで見事に♪

テンション上がりますよね😁

藤の滝♪

ここも藤の滝だったようですが
終わったそうです。
が、これはコレで良いですねー🌼

暗闇に浮かぶ藤

白藤はライトアップで透き通る美しさ✨

ライトアップと言うか花のイルミネーションですね!

お祭りのようです‼️

幻想的ですね~

花の宴♪

何時までも観てられます✨
フラワーパーク恐るべし実力でした!
また訪れたいと思います✨
満足して宿へ❗
50号で常陸那珂方面へ!
びっくりするぐらい快適に進めました♪
このルート良いですねー

ホテルでイルミネーションが(笑)

綺麗でした。

端午の節句♪

鯉のぼりも😁
人工温泉の宿ですが
それでものんびりでも足伸ばして入浴出来ると疲れが和らぎますね✨
本日思ったことは…
大陸な方々のマナーがよく話に上がりますが
確かに本日も大陸マナーに閉口した場面も有りました。
しかしそれ以上に日本人のお年寄りのマナーの悪さを多く目にしたのは残念です…
逆に東南アジア系の観光客のマナーの良さも結構目にして好感がもてました。
自分も老害と言われないように気を付けようと思った今日この頃です。
Holts Prestone SUPER PERFORMANCE PREMIUM
添加して燃費もかなり良い感じでした♪
Posted at 2018/05/02 21:45:41 | |
トラックバック(0)