• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハピワンのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

片貝まつり🎆 寺泊編♨️

片貝まつり🎆 寺泊編♨️
寺泊の宿に早目にチェックイン
寝不足と暑さでヘトヘトなので
クーラーの効いてる部屋で小一時間仮眠😪

それから温泉へ♨️



露天風呂から夕陽が眩しかった🎵
奥さんが早目にあがって撮ってました(笑)

日本海側のこの時間がホントに好きです🌄
朝日も良いのですが
やっぱり夕焼けって格別ですよね~

日本海側へちょくちょく行きたくなる理由のひとつです


今日はそんなに焼けませんでしたが
黄昏時っていいですよね


グラデーションが変わっていく様が好きです🎵

さて夕食へ🍶


量控え目の設定です
が…結構有るね(笑)


紅ズワイガニ


塩辛も胡麻豆腐も美味しい
酒が進みます🍶


舟盛り
ホウボウ、カンパチ、カマス、甘エビだったかな?!🙄


蛤とエビの鍋
うどんブチコミたくなります(笑)


サザエ😋好物


喉乾いたのでビール一気でしたね(笑)


海老シンジョウめちゃ美味


カレイ
これは美味しかった😋
あまりカレイの焼き物好きでは無いのですが



炊き込みご飯
アサリ出汁で絶品

奥さんの分はおにぎり🍙にして夜食にしました🎵


ワタリガニの味噌汁


抹茶水羊羹でフィニッシュ🎵

量控え目って設定でこれだと普通のじゃ食べきれんわ(笑)
奥さんの半分食べるから🙄

ここは料理の評判良い宿でしたが
評判通りでした😋


食後腹ごなしに散歩


まだ蒸し暑いけど
風は秋だね~

港は釣り人多かったなぁ
また釣りしたくなりました🎣

サーキット隠居したら釣りかなぁ🙄
それかゴルフ🤔

宿に戻って天気予報確認すると
翌日は雨予報
しかも70%😟ウーン



翌朝
少し雲出てますが青空も見えます🎵
風も強くないね✨

日頃の行いだなぁ😏


朝食☀️🍴
米が美味いこと…

お代わり二回しちゃいました😋
控えようとは思ったんですがね~(ヾノ・ω・`)ムリムリ

花火の待ち合わせまで時間が有るので何処に寄り道すっかね~




取り敢えず近所の水族館🎵


小さい水族館ですね




クラゲも見られます


ちょうどペンギンゾーンの掃除中でした
女子の職員多いね


餌付けとか時間毎に見られるようです




上から(笑)


ショーとか無いシンプルな水族館ですが落ち着いてていいね

お次へ



寺泊と言えばここですよね


平日だからすいてます🎵
休日は混雑凄いですよね


浜焼き
お腹いっぱいなのでスルー(笑)

と言うかサバ焼きって🙄
買う人いるの?!




角上の本店🎵
近所にも有るのでよく行ってます(笑)

エビフライ美味いんだよね~

まだ一泊するんでお土産物も買えないので見学で終了~
シェークだけ買って移動🎵

朝飯抑えてここでとは考えてましたがね…(笑)



途中の道の駅へ


取り敢えず先端まで行きましょ


潮風が気持ち良い✨
高さが絶妙でいい感じにビビれます🎵
高所恐怖症😏

待ち合わせの宿へ向かいましょう~



と途中車窓から見えたこちらが気になり…


突然❗😀

おぉなんだここは…


凄いなぁ


鉄筋コンクリートな稲荷風建築物🙄

人も住んでるのかなぁ
マンションみたい


どーなってんだ…


なんかのアトラクション的な?!🤔


とにかく迫力は有りますね~

ちょくちょく人は訪れてます


お参り致しましょう?

五色の蝋燭🕯️×2奉納する独特な感じでした
(‐人‐)

宝徳山稲荷大社
かなり由緒正しいようです
縄文時代に建てられたのが始まりとか
パワースポットで財系の御利益で有名とか?

なかなか凄かったです🎵
是非一度は行ってみてください



まだ時間が有るので昼食を軽く食べる事に
食べログで高評価のこちらへ
2時過ぎで悩んだのですが(笑)


さっきのお社の近くです


しょじょじだからね🤔


天丼✨


ミニ天丼✨


ごま油で揚げてあって香ばし~
けど脂っこくない❗😀美味しい~

評判通りですね😋


待ち合わせの宿到着

花火鑑賞へ~



Posted at 2019/09/23 21:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月08日 イイね!

片貝まつり🎆 星峠編✨

片貝まつり🎆 星峠編✨
一年に一回は花火大会を間近で見たいですよね🎆
なかなか難しいのですが(笑)

9日に片貝の花火大会を見に行く計画中
台風の情報が…😟オイオイ


めちゃストライクなコース🤔
しかも太平洋側から関東に直接来るってのは久しぶりだね
勢力弱まらないで来るから危ないなぁ


取り敢えず台風対策は簡単にしておきましょう


カバーも確認
いつも被せてますが(笑)

あとはスットコドッコイ共に任せて…



早朝給油して出発🚙💨
最近遠征はフィット率高いな(笑)


スイスイで新潟入り
気温上がって来たなぁ☀️


取り敢えず棚田を🎵


新潟の棚田では一番有名です


撮影場所数ヶ所有りますが
マナーを守っていきましょう❗


秋…なんだよなぁ🤔


稲穂垂れる季節の星峠🎵


少し刈り始めてますね🙄

夕方の光だともっと良いかも✨


星峠の近くの棚田
こちらは結構刈込進んでますね~

星峠前の何にも看板たっていない棚田が実は一番良かったんですが撮影してないんですよね~
次はそこで撮影してこよう

ここら辺は棚田多いので走っていて楽しいですね


頑張って走ってくれてます(笑)



次の目的地✨


赤城山 西福寺


雪避けの建築物が凄いね🙄




重要文化財ですから
豪雪から守るには必要ですね




ここの彫り物が凄いんですよ🎵


カッコいい(´ω`*)


フォルムが完璧❗


物語を彫り込んでるのがまたいいです
宗教芸術ですね~


龍がめちゃ好みなフォルム
流れのラインがたまらんね~


細かく立体的に掘られてるのが分かりますよね
奥行きが凄い❗




ずっと見てられます😁


更に本堂の奥には…



天井に彫り物が!
中は撮影禁止なのでWebから拝借しました

首が痛く成る程見いっちゃいました🎵
これは是非見て欲しいなぁ
オススメ✨









いやぁ良いモノ見せて頂いたわぁ(‐人‐)


ここから海岸線方面へ


ランチにしましょう🎵
と言うか…陽射しが痛すぎる💦

恋人岬入口のお店


タイ茶漬け🎵


海鮮丼🎵


鯛茶漬けめちゃ美味しかった🎵
これが一番オススメかも🙄


こちらも美味しかった😋
魚介の美味しい土地はいいねぇ



お腹も膨れたので
恋人岬散策しましょう


めちゃ晴天🎵


鎖と南京錠がぎっしりと(笑)
鎖ってイメージいいんか?!🤔


レジャーボートいいねぇ
買うかなぁ🤔ムリ






取り敢えず鳴らしましょう🎵
鳴らすのコツがいるんですよ


日本海の色だよね~
キレイ


岬先端は芝生になってて落ち着ける
陽射しがヤバイけど(笑)

暑すぎて散策は早々に切り上げです
異常なほど暑かった…



次は団子の看板が目印のこちらへ


ここは有名ですよね✨


良い店構えです🎵


和菓子作り体験も有りますよ
今回はしませんでしたが次回は😁


販売の方へ


生演奏ずっとしてました
いいねぇ~


奥さんは笹団子くるんでるのをずっと見てました🤣
ずっと見ていたいって(笑)


外の買い食い処へ
醤油焼き団子
甘さ控えめのみたらしです🍡


イチゴかき氷😋🍧
あまりに暑くて💦
幸せです😆🍀


バカ売れでした


帰りの日なら色々買いたいモノが多かったなぁ
また来ましょう🎵


庭もキレイです
桜の季節は素晴らしい景色かも😁

さて宿へ向かいましょう~


Posted at 2019/09/22 13:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月03日 イイね!

走blog✨SLY 16走🚙💨

走blog✨SLY 16走🚙💨
色々ネタは溜まってるのですが
いつもの如くblogは前後します(´ε`;)ゞ


9月に入ったので
我慢していたサーキット活動再開です🎵



箱根パフェオフ翌日?
ホイール履き替え作業


ウォータースプレー装着


携行缶&エスロクの給油

いつもは行き付けのセルフの昭和シェルで入れてもらってたんですが
例の事件の影響で携行缶への給油は🆖となってしまったので…

フルサービスのESSOで入れて頂きました
ほんとはVpowerがいいんだけどね~🤔
致し方無い


準備完了と同時に雨💦
明日は回復力予定と言うのを信じて…


翌朝何時ものコンビニ到着
😪💤💤


朝飯にほうとう🎵
余計眠くなる😪


空模様
このままでお願いします🎵


気合い入って来ました❗


二輪が先着してますが四輪は無し


準備完了
した頃には日差しが💦
めちゃ暑い☀️


一本目終了
全然駄目だなぁ🤔

タイヤの太さ変えた分色々乗り方変えないとダメだね


タイヤ左右ローテ


暑すぎる💦
この気温で走ると体力的にもヤバイよね(笑)

鍛えないといかんなぁ


二本目終了
何とか44秒台に入れて良しとしましょう🙄

こりゃ練習色々して変えていかんとなぁ
シフトチョイスも変わってくる感じ


バイク組増えてきましたね✨
Nバンがいい感じ🎵




熱入りは遅めだけど
熱入ればグリップは悪くない
滑り出しも分かりやすいし
嫌いじゃないな😁


給油して帰り準備しましょうか


タイヤも戻して完了
今日は2枠です

約2ヶ月ぶりなんでリハビリにはいい感じでした
欲を言えばもう少し涼しかったら…


ランチはこちらへ


SLYのオーナーと話し込んじゃったので選択肢が減ったのも有るけれど(笑)
ここは気になってたんで✨


ワンタン麺大盛🎵

白河系のラーメン屋です


平打ち麺


水菜
賛否が別れるらしいのですが
自分は好きです🎵


チャーシュー
バランスいい感じ🎵


ナルト入ってると嬉しいのです(笑)


手作りワンタン🎵

スープがほんと美味しかったなぁ
次はサイドメニューも頼んでみよう😋


今回は珍しく高速で帰宅
遠征続きで疲れてるようで(笑)

無事に帰宅


エンジン温かいうちに交換しましょう🎵


結構抜けたね✨

サーキット続くので
交換して挑むと精神安定上良いのです🎵


お疲れちゃん


反省会
暑いのも大きかったけど
タイヤサイズ変更での影響が大きいね

乗り方を変えていかないとタイヤを使い切れないで最高速削られるだけなんで

最後の方はある程度良い方向になってきたかな✨


ベスト張り合わせ
涼しくなっていくのと
乗り方の練度向上で今年中に43秒台を目標で❗

そこ越えたらこのコースでの課題はクリアかな
そしたら次のステップへ😏


ベスト付近動画
いい音だなぁ







Posted at 2019/09/17 17:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

十国峠~伊東~熱海パフェオフ😋

十国峠~伊東~熱海パフェオフ😋
かなり前から誘って頂いていたパフェオフへ😁
残念ながら奥さんは仕事の研修が入ってしまい不参加


集合場所の十国峠レストハウス
かなり早く到着しちゃいました

道すいてたなぁ


ここはあまり寄らないので新鮮


早目に集まりだしましたね(笑)


時間が有るのでオヤツタイム😋


みしまコロッケバーガー🍔
美味しい✨


金箔ソフト
プラチナソフト((( ;゚Д゚)))タカー



メンバー待ってる間にマクラーレンな集団を鑑賞🎵


かっこいいね~
サイズ感がいいよねー✨




こちらもカラフル度では負けませんね🤣
全員集合したので出発🎵


伊豆スカドライブ😀

久々にオープン🎵
暑いね🤔マダマダ


伊東 マリンタワー✨
こちらでランチです😁


伊豆高原ビールにて
金目鯛フライとミックスフライ定食🎵
大盛👍


ご飯の盛が素晴らしい~


このソース
さらさらしてて爽やかね✨

美味しかった🍴🈵😆

お土産を購入して
メインイベントへ

熱海へ向かいます🚙💨


熱海はかなりな回数来てますがここは初めてです🎵



たけ~
指も写っちゃったよ(笑)




熱海城の直ぐ近くです


よいロケーションだね🎵


伊豆いちの絶景カフェ
花の妖精✨


確かに👀


絶景だなぁ
初島も良く見えます🙄
いい場所🎵
リピート決定だねー


さっそく🎵


ピーチパフェ🍑


ヤバイね!🤤

大人なパフェでした!


こちらはトロピカルパフェ

満足🍴🈵😆

はやくも次のパフェオフが楽しみです🎵

こちらで流れ解散です


帰りは海岸線をと思いましたが混んでいたので箱根峠方面へ戻りました🎵
トイレ休憩でまたこちらに立ち寄り(笑)

しかし帰りの中央道で渋滞にハマり残念😫


無事帰宅🎵


お土産頂きました🎵
ありがとうございます❗


マリンタワーで購入🎵

いつも立ち寄ると買います
このわさびは辛くなくて香りがサイコーです
肉料理とかにバッチリですよ😃✌️

磯キムチはここの名物です
このお店のタコワサもサイコーなので是非寄ったら買ってみて下さい😁

久々のオープンドライブはまだ暑かったけどサイコーでした

奥さんと休み合わせて久々に別荘泊まり行きたくなった🎵
やっぱり伊豆はいいね✨

Posted at 2019/09/01 22:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お!?え……あぁ


※語るなかれ聞くなかれ」
何シテル?   01/28 13:33
ハピワンです。よろしくお願いします。 息子達の車出しも落ち着いたので車はダウンサイジング! 野球を中心にスポーツを愛しています。 息子達の高校野球も終わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 34567
8 9 1011 12 13 14
15 1617181920 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

GARACORT 純水器(容量10L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 20:19:52
走blog25 ヤリスカップ十勝Round 2冠😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:26:22
2022Attack応援😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 20:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
待つこと2年4ヶ月 忘れた頃に納車となりました😇 もう来ないのかと思いましたがw ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
サーキット車両をトレーラーで運ぶ為のヘッド車です。 PHEVで低重心、AWD、純正ヒッ ...
トヨタ ヤリス H1Racingヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
2代目ヤリスカップカー 今回も四季ラッピング施工しました 今回は白ボディ四季バージョン ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー無いと死んじゃう病気なので😇 繋の車として購入! 新車で購入を悩んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation