• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハピワンの"ケンプファ" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年1月6日

室内からエンジンルームへ配線分配

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドア部分からエンジンルームに配線通していたので
それをちゃんとやり直しました。
危ないからね(^^;


フロアジャッキーでフロントからジャッキアップ。

前輪ジャッキーポイント両側にスタンド立てます。

運転席側のタイヤハウスの上半分のクリップ取ります。
写真撮り忘れました(>_<)

少し強引にめくると車内に配線が行っている処が見えます。
2
エンジンルーム内から配線チューブを通して行きます。

写真部分から通していきます。
他のラインがあるので分かります。

この時配線も予めチューブに入れておくと二度手間になりません。
はい二度手間しました(>_<;)
3
タイヤハウスめくった状態。
下側が車内に通じてる穴です。

ゴムパッキンで配線事防水されてます。
それのビニールテープ剥がして、ゴムパッキンに穴あけて
配線チューブ通しました。

車内には上に向かって穴に押し込んでいくと簡単に通りました。
4
手探りでゴムパッキンを戻して
手探りでビニールテープ巻いてなんとなく固定します。

タイヤハウス全取りは面倒だったのでしなかったので
手を入れると全く手元見えませんw
5
通した配線は
ポジションデイライトへのIGからの配線。

今後の為にダブルラインも追加で足しました。
まだ使い道は未定ですが今後のオイタ用にいつでも使えるように束ねて固定しときました。

何につかお~かなぁ~(^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換 その3

難易度:

岩崎式U8アルミテープ増量決定

難易度:

リヤスポイラーガタつき補修

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

8インチナビへ交換

難易度:

ブレーキパット、ローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お!?え……あぁ


※語るなかれ聞くなかれ」
何シテル?   01/28 13:33
ハピワンです。よろしくお願いします。 息子達の車出しも落ち着いたので車はダウンサイジング! 野球を中心にスポーツを愛しています。 息子達の高校野球も終わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GARACORT 純水器(容量10L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 20:19:52
走blog25 ヤリスカップ十勝Round 2冠😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 18:26:22
2022Attack応援😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 20:05:13

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
待つこと2年4ヶ月 忘れた頃に納車となりました😇 もう来ないのかと思いましたがw ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
サーキット車両をトレーラーで運ぶ為のヘッド車です。 PHEVで低重心、AWD、純正ヒッ ...
トヨタ ヤリス H1Racingヤリスカップカー (トヨタ ヤリス)
2代目ヤリスカップカー 今回も四季ラッピング施工しました 今回は白ボディ四季バージョン ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
オープンカー無いと死んじゃう病気なので😇 繋の車として購入! 新車で購入を悩んだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation