• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月27日

現行型bB

現行型bB 今回沖縄で乗り回してたのは、現行型のbB。

このクラスで考えれば、まぁまぁ広いほうかな。

でも何度乗ってもセンターメーターは慣れないね。(笑)

正直良いところは少ないかも…。
レンタカーだから良い面がスポイルされてても仕方ないけどさ。

まず悪いトコは、シフトレバーとワイパーレバーの取り合いの悪さ。

今回何度か雨が降ったけど、ワイパーを操作する際にシフトレバーが邪魔!
これは今までコラムシフト車に何台も乗ったけど、断トツで悪い。

次にナビの位置が低い。
いや、別に走行中に見ないからいいのかもしんないけど、操作するにしても、もうちょい高い方がいいけどな~。

もう一点。
遅い。。(笑)

いや、速さを求める車じゃないけどさ、ノートと比較すると追い越し時にモタつく。
もうちょい元気があればなと。


もちろん良い点もある。
先に触れてる車内の広さ。

そして大きなサイドミラー。
今回1番好印象だったのがミラーだったな。
何とも不思議な車だったな~。


ちなみに今回は改めて烏龍茶パワーに驚かされました。
大雨の中でフロントウインドウの油膜があまりにも酷かった。
そこで応急として烏龍茶をウオッシャー代わりに使ったら、一気に油膜が無くなった。
やっぱり凄いわ、烏龍茶。(笑)

皆さんも雨の日に油膜が酷くなったらお試しあれ。
ブログ一覧 | インプレ | クルマ
Posted at 2009/04/27 23:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年4月28日 13:25
前のbBと使い勝手は一緒だろうと思うけど確かに慣れない時はコラム触ってたつもりがワイパー動いてました( *´艸`)クスクス

あ、お土産もちろん残ってますよね?www
コメントへの返答
2009年4月29日 14:19
もうね、操作する度に”ウキィー!!”って感じでイラついてましたわww

お土産はあと3箱残ってますよ~ん。

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation