• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

楽しかった鈴鹿

楽しかった鈴鹿 いや~、F1初観戦に行ってまいりました。

とにかく楽しかった!!


…嫁がどう思ってたのかはわかりませんがねww


なんにせよ、カメラも300mmレンズをギリギリで調達できたし、宿も無事確保できたし。

撮影は下手だけど、8割はピンボケだと覚悟してたんで、自己満足に浸ってます。


思い知ったのは、音が凄い。

いや想像はしてたけど、全然違いますわ。

特にロータス・ルノーのエキゾーストブロー…これがまた五月蠅いこと、五月蠅いこと。。。



TVでは『汚い音だなぁ~』なんて思ってたけど、そんな生易しいものじゃなかった。

他チームとは全然違うんで、周りのお客さんも奴らが通るたびに、険しい表情になってたのが印象的ww


可夢偉クンは残念でしたが、とても頑張ってコントロールしてたのがわかったので、ゴール後は皆拍手拍手でした。


月曜は念願のメインストレートに潜入。



タイヤカスもあったりで、触って感動。

昔、中嶋さんが『ココは傾斜になってるから、スタートが意外に難しい。』と言ってたのを思い出し、嫁に話すと、ペットボトル転がしやがりましたww



今回は連戦の為、各チームの撤収作業が早く、決勝後にみたトップチームのコンテナは無くなってました。



その代り、セーフティーカー発見。



テンション高いまま、帰宅。

疲れたけど、良い刺激を貰いました。
ブログ一覧 | 2011F1 | クルマ
Posted at 2011/10/12 21:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

既に始まった帰省渋滞💦
伯父貴さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 23:42
鈴鹿お疲れ様でした♪いいな〜鈴鹿。
あの音はほんとに魅力ですよね。
レースが始まってしまえば会話もできませんからww
ルノーのあの音は予選でも際立ってましたが、あれも今年までですし貴重なものを見れたのでは?ww
V8最後の来年は是非生観戦行きたいところです^^
コメントへの返答
2011年10月15日 22:24
俺も毎年行きたいなって思いましたわ。

きっと今のようにレギュレーションがコロコロ変わる時代には毎年貴重なんでしょうね~。

今年は月曜日休みだったから行けたんだけど、次回は同じように休みがとれるときになりそう…。

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation