• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月12日

BS GR-8000

今日改めて感じたこと。

やはりGR-8000は静かだということ。

仕事でパルサーに乗ってると余計に感じますね。

パルサーもミシュランXM1に履き替えてから滑らかになり、静かになったんですが、全然違いますね。

低速で比べるとよく分かります。

100キロを超えると、この車本来の耐ロードノイズ性能の弱点が顔を出しますが、それまではタイヤが頑張ってくれるんですよ。

雨でも安心だし、直進&高速安定性もいい。

コンフォート系でトータルバランスは抜群ですね。

唯一気になるのは、意外に評判の良いTOYOタイヤ製 プロクセスCT01

一度装着してる車に乗ってみたいですね。

さてと、今週末こそはオートプラストーン塗ろうっと。(笑
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2006/10/12 23:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

Google Gemini
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2006年10月13日 22:33
レグノは自分今のホイール買う時に迷ったタイヤの1つでしたね!自分もやはり静粛性が欲しかった為、候補に上げたのですが何分ずば抜けて高かったので、あえなく諦め今のP-ZERO NEROにしました。グリップはさすがにピレリの上位モデルだけあって良いのですが、ノイズが・・・以前履いてたG3と同じ位五月蝿いです。
コメントへの返答
2006年10月14日 9:01
nitacchiさんはNEROでしたか。
NEROもG3も相当五月蠅いですよね。(^_^;
やはり静粛性重視と謳ってるタイヤは違いますよ。
D社製のスポンジ付きLM703あたりはどうですか?
金額は分からないのですけど、なかなか静かみたいですね。

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation