• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月27日

2018 大雪・凍結が続いてますね

2018 大雪・凍結が続いてますね 石川県のみならず、全国の皆さんお疲れ様です。(苦笑)

エクシーガの有り難みを体感できた冬になってます。

写真は、先日の1/12の大雪の朝です。(この日の朝で30cmくらい?翌日更に30cmくらいかな?)

何とか会社に着いたら、部下の車が亀の子でスタック中。(笑)

タイヤ付近を掘りまくってるから尚更スタックするに決まってるやろ!(笑)

んで、エクシーガで牽引して、あっさり脱出。

こんな感じの週末でした。

そして今週は全国的に大寒波ですよね。

皆さん十分に注意してくださいね。

前回の大雪の時は、2日後には轍の高低差が激しくなって、ボッコボコの路面に。。

フロアを激しく打ち付ける、エアロぶっ飛ぶといった光景をよく見ました。

金沢市近郊を走っていれば、リップスポイラー、アンダーカバー、さらにはリアのアンダースポイラーまで道端に落ちてましたね。(汗)

どうしても除雪する業者さん自体が減っていること、そして車輌を維持できないからリースに切り換える土建屋さんが増えてること、最終的には人手不足なこともあって、月曜日までには除雪が追い付きませんでした。

あとで聞いた話では、年間契約してるパチンコ屋さんを優先しなくちゃいけないとか、色々業者さんも周りから急かされるけどできないと、苦労されてるみたいです。


さて、うちのエクシーガの話。

日曜日に消防団の用事で、左義長に出向いてました。

ようは火の番ですね。

その帰りの道中、どうしても通らなくちゃいけないところがあって、どう見ても腹擦るよな~って状態。

でも仕方ないからゆっくり進んだのですよ。

何とかクリアしそうだったのに、1ヶ所スゲー深いのが見えた瞬間


バキャ!!!



?!



そう、stiのフロントアンダースポイラーからの音ですよ。(笑)


やべっ、聞いたことない音やないかい。。


除雪中の人が、こっち見てる。(汗)

駐車して、覗きこんだら


…あれ??

大丈夫なんじゃない??





…ぐはぁ…全然大丈夫じゃないわ!!(笑)



取り付け部分、しっかりやられました。。

春までに補修します。。


翌日会社の工場内でジャッキアップして、5分で取り外し。

現在、こざっぱりしたフロントマスクで運行中。

おかげさまで、何も気にしなくて良くなった。(笑)

恐らく来週は何も気にしなくていいでしょう。


とりあえず車で移動するなら、スコップを常備しておくこと。

牽引フックの位置、アイボルトの取り付け位置を確認しておいてください。

1/11夜のホワイトアウトしてた状況で、田んぼに落ちてた人は見捨てました。

二次災害もあるから。

そして、すぐに牽引フックの位置を指示してもらえない気がしたから。

ロープがあっても相手がすぐに教えて貰えないと、あれだけの暴風雪だと助けられないです。
※今回はかなり凄まじかったです。


近所でスタックしたハイラックスサーフは、驚きのFR。(そんな設定があったことを今更知りました)

サーフで、わざわざFR選ばなきゃいけない意味があるんか!…と言いたかったのを飲み込みました。(笑)


しかもしっかり降ると分かってるスコップすら載せてない。

どうやって脱出するつもりや。。

しかも社外エアロつけてて、フック使えないとかワケわからんことを言う。

北陸の人間なのに、そりゃねーだろと。(笑)


いつ何時助けてもらわなくてはいけないことが起きるかわかりせん。

自分の車のことだけでも把握しておきましょう。

お互いに困らないように。

皆さん、近いうちにまた雪が積もるかもしれませんが、何とか無事に、のりきりましょう!
ブログ一覧 | エクシーガ | 日記
Posted at 2018/01/27 11:39:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2018年1月28日 12:46
除雪と今年の異常な寒波の影響生活に
おつかれさまですm(__)m

昔は
これがフツーなくらいだったのかも
しれませんが…

もうすぐ40周年の自分も
これだけの影響は
久しぶりというか
遠い記憶になってます(笑)

40㎝の新雪の裏道も
溶け出してガチャガチャな路面も
未だスタック知らずは…
嫁がハスラーをチョイスした事に
感謝してる日々です

春までもうひと踏ん張り
お互い耐え抜きましょ~🙆

うーん…
次はスバル車にしようかな(笑)
コメントへの返答
2018年1月28日 13:28
いやはや、お疲れ様です。

大通りから一本入れば、溶け出しているもののまだ厚い氷の路面ばかりですよね。(汗)

来週も雪の日はあるので、お互いに気をつけていきましょうね。

検査問題ありましたけど、スバルは流石だと思いました。

ジムニーとジムニーシエラよりも役に立ちます。(笑)

自分はスバルですけど、今回ほどスバルの中でもフォレスターを選べばよかったと思ったことは無かったです。(笑)

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation