• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

買っちゃいましたww

買っちゃいましたww
買っちゃいましたよ。 テレビを。( ̄∀ ̄) 買ったのは、SHARPのアクオス37型のフルHD。 ついでにHDDレコーダーも買いました~。 ※画面は”ダイハード4.0” ここ最近スイッチが切れたり入ったりで、いつ火災になるかヒヤヒヤものだったんだよね。( ̄Д ̄;)あわわ そして、遂に ...
続きを読む
Posted at 2007/11/26 17:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年09月26日 イイね!

F1関連ビデオのDVD化

現在俺の部屋には沢山のF1に関するビデオが存在します。 徐々にDVD化してるんですが、基本的に懐かしいので観ながらダビングしちゃってるので時間がかかるのなんの。(笑 まずレース自体は2時間ほどでしょ? 特番も1時間から2時間。 レンタルされてたようなビデオは1時間。 だからせいぜい寝る前の2時 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/26 18:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年09月25日 イイね!

ようやくリモコンが…

ようやくリモコンが…
ようやくですよ。 かれこれ3ヶ月。 壊れて以来、リモコン無しで過ごしてきました…。 その間、リモコンはヤフオクにも出回ることなく、出回るのは決まって本体のみって物ばかり…。 痺れを切らし、遂にヤマダにて注文。 こんなもの1つで5,670円。(笑 こんなにリモコンって素晴らしい ...
続きを読む
Posted at 2007/09/25 17:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年07月27日 イイね!

DVD録画のVRモード

DVD録画のVRモード
みなさんご存知だとは思いますが、DVD-Rへの録画で”ビデオモード”と”VRモード”が存在しますよね。 未だ地上波デジタル放送に対応していない我が家。 というか、我が町内。(笑 ウチの町内では、電波障害の為に共同アンテナを設置して視聴できてるんですね。 当然地上波デジタルになろうが、電波障害 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/27 17:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年07月21日 イイね!

結局…

結局…
昨日、ココで叫んでたことが、夜中普通に使えることが判明しまして。 訳わかりません。(´・ω・`)_且~~ スイッチの不具合だったのか、過去にフッてきた女の怨念(無い無い 笑)だったのか。 ん~とりあえず、未だ使えるようなので物色だけはしておこうと思います。 さてさて、現在リビングには ...
続きを読む
Posted at 2007/07/21 15:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年07月20日 イイね!

ショック!!

おはようございます。(^_^) 朝シャワーを浴びて髪を乾かそうと、ドライヤーをコンセントに繋いで… スイッチON!! …シーン。 あれ???ヾ(゚Д゚ )チョット、チョット! また扇風機のコンセントを間違えて差し込んじゃったのかな~。 相変わらずバカだね ...
続きを読む
Posted at 2007/07/20 08:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年04月01日 イイね!

トラッキングが!(ある意味グロ画像あり 笑)

トラッキングが!(ある意味グロ画像あり 笑)
えぇ~っと… この日貰いに行くと言ってセフィーロには載らない事が判明し、結局土曜日にようやく相方の家からTVを持ってきました。 予想以上に重く… 重量にして55kg。( ̄Д ̄;) ガーン 本格的な筋トレをしなくなった俺にとって、かなり重いです。il||li _| ̄|○ il||l 重心 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/02 17:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年03月20日 イイね!

テレビ貰ってきまーす

テレビ貰ってきまーす
以前相方が液晶TVを当てやがったことを載せましたが、交換したワイドテレビを貰うことになりました。 ←このテレビね。 …少しスペース確保しないとな。(^_^; 搬入したら、まずは分解掃除しないと。 猫の毛でショート ↓ 火災 なんてシャレにならん。(笑 さ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/20 22:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年02月11日 イイね!

ようやく液晶テレビを運びました

ようやく液晶テレビを運びました
先日相方が当てやがった液晶TVをマンションの部屋まで運びました。 んで、さっさと運んで接続&設定を終えたわけです。 現在使ってる32型ワイドテレビをくれるとか言ってくれてるけど、まだわかりません。 貰えるなら貰いたいけど。 だって、俺の部屋にあるTVって… 20インチブラウン管だ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/11 18:29:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation