• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ドライブマン】

■Q1. 駐車監視は何時間できれば理想ですか?
理想は8時間。
出先のみで考えれば3時間あれば、何とかなるとおもいます。

■Q2. 2カメラモデルを欲しいですか、その価格はいくらまでなら買いたいですか?
3万円。

※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/19 12:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月13日 イイね!

現行ステラカスタム試乗

現行ステラカスタム試乗そろそろステラのローンも終わるタイミングが近付いてきました。

ということで、現状把握を兼ねてディーラーに行ってきました。

最近耳にしてた静さに注目してたんですわ。

んで、今回はRSが無かったんで、Rに試乗。

ターボとNAの違いはあれど、基本的な部分はわかるんで、色々確認しました。

基本的には静かですわ。

特に前席が。

そしてステアリングが若干軽い。

これは嫁には高評価。

あと細かい話だけど、シートベルトの出方が軽い!(笑)

実は意外に夫婦共にほぼ同時に絶賛。(*´ω`*)

LA100では少し強めに引き出してたんだけど、これは軽い!

あとは…

・ステアリングリモコンが標準で付いてる。

・頭上空間が広くなった。

・アイドリングストップの作動がギクシャクしなくなった。

・バックドアが縦開きになった。

・Aピラーが比較的立っているので、フロントウィンドウまでがかなり広くなった。結果圧迫感が無い。

・CVTの制御とエンジンの相性がLA100と比べて良くなった。

・全体の質感が上がった。

以上が素直な感想です。

タイヤサイズはスタッドレスの嫁愛車と試乗車は同じだし、空気圧もチェックしてるから、条件が違う訳ではないだよね。

それだけに今の軽の完成度の高さを実感。

だけど、値段もそれなり。(笑)

見積額が240万でした。(°Д°)

でも、下取りが高めだったから実際は100万半ばぐらいだったけど。(ー_ー;)

ちなみにエクシーガは現状120万程度だそうで。(笑)

今後暫く考えることになりそうです。
Posted at 2016/02/13 22:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2016年01月25日 イイね!

我が家の猫たち

我が家の猫たち先週末から全国的に冷えてますね。

我が家の猫たちはあまりの寒さにそれぞれのお気に入りの場所に引きこもり。(笑)

空ちゃんは嫁さんベッドに。

海くんは俺ベッドに。

夜寝る時も同じ。

時々空ちゃんは、温かいポットの上に陣取ります。

今回は何故か、海くんがレンジの上に??

温かくないよ?(笑)




さて、海くんが順調に成長ちゅ~。

今日の時点で、3.9kg。

空ちゃんはメスで体格も小さめなので、余計デカく見える。(笑)

まだ食事量を抑えてるからこんな感じだけど、俺と同じで食欲が旺盛。

来年には何キロになってるかな。
Posted at 2016/01/25 22:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月01日 イイね!

あけまして 鈴鹿マイカーラン

あけましておめでとうございます。

今年もコソッとイイねを押しては立ち去ることが多いかもしれませんが、宜しくお願いします。


さて、今年も鈴鹿サーキット 新春マイカーランに参加しました。

毎度、いつの間にやら募集開始になっており、応募した段階では基本元旦一発目の出走になるパターンは継続しており、今回も当然そうなりましたww

なので、出発はam3:30。

眠たいよ、毎度ww



毎回来るたびに思いますが、いろんな楽しみ方をされてるなぁ~と思いますね。


・家族みんなで参加

・夫婦・カップルで参加

・男友達や仲間内で参加

・一人で参加


もう色々ですね。

初めて参加されたであろう人々の表情を見てると、本当に楽しそう。


・・・もちろん俺も楽しいんだけど、やっぱり初回のドキドキ感に勝るものは無いですよね。


んで、今年は以前と受付での確認方法が違っており、ピットを使ってのドライブスルー方式に。

これは楽だね。

その後の待機エリアは昔のようにホスピタリティー裏ではなく、ピットビル裏のホスピタリティーエリアでした。

徐々に進化してますねww

こんな感じ。


到着してから洗車や拭きとりはしてないけど、マジ水の効果が出てる!?
綺麗じゃない??

んで、ホームストレートへ。
ダサい…スタッドレスだと、ダサい!!(笑)


後方から。


今回もいろんな車たちが揃っていましたよ。

いろんな地域から参加されていて、やっぱりみんな好きなんだなぁ~と、しみじみ。
これは毎年恒例にしたいものです。

でも今回は問題点もあったのでは。

一度に出走する台数多すぎない??
今回自分が最後尾になったんだけど、アッサリと先頭が追い付いちゃったよ?

せっかくのマイカーランなんだから、特に初めての人にはもうちょっと気持ちよく走らせてあげてほしいな~。

今までで一番暇なマイカーランでした。

そりゃ~個人個人の感覚やスピード、思惑なんかが反映されちゃうんだけど、今まではもっと面白かったから、今後是非一度の出走台数を10~15台減らしてほしい。

あくまでも勝手な意見だけども。。。
とはいえ、運営側は大変だろうな。



久々にレーシングシアターに行ってみたら、正面エントランスにホンダゆかりのドライバーたちの展示があり


こっちも久々に写しました。


F1開催時は激混みだから絶対に行かないのよね。(笑)

更にサーキットホイール(観覧車:地上50m)に乗って、マイカーランの最終組の皆さんを撮ってみた。



この後、飯を食って帰路へ。
伊勢神宮もあるし、四日市JCTまで渋滞だろうなぁ~と思ってたら、一部事故渋滞があったくらいで思ったよりもスムーズに帰れました。

pm12:45に出て、途中休憩を挟みながら到着はpm5:00。

塩カリが酷くて、即洗車。
一部マジ水施工。

下回り重視で。

ちょっと疲れたけど、楽しい元日になりました!

今年もモータースポーツ中心の趣味で突っ走りたいと思います!!

Posted at 2016/01/01 19:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2015年12月30日 イイね!

マジ水施工!!

ついにマジ水施工しました!!

いやいや、丁寧にやったら時間かかっちゃった。(笑)

施工の流れは…

水洗い



おまけのパーフェクトクリーン



水洗い



マジ水



さっと水洗い(残留成分ありそうだから)


となります。


仕上がりはこんな感じ。
全体



ボンネット



ルーフ



こんな感じになりました。

なかなかではないですか?
ちょっと薄暗くなってたんで、明るい時にまた見てみます。

結局一回のみ施工。

次回はいつになるやら。

…パーフェクトクリーン足りない!(笑)
Posted at 2015/12/30 21:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation