• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

スーパーGT チームインパルチャンピオン!!!

スーパーGT チームインパルチャンピオン!!!うわぁー!!

遂に獲った!!!

おめでとう!!!
Posted at 2022/11/06 15:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2021年12月21日 イイね!

nismo鈴木監督亡くなる…

今年は自分の周りでも、例年と比べて亡くなる人が多かったんですが、また残念なニュースが出てますね。

nismo鈴木監督が亡くなりました。

まだ56才だったんですね。
早いですわ、鈴木監督。

最近の中継でもあまり見掛けないな〜と思ってたんですけど、闘病中だったなんて想像すらしてませんでした。

何やかんやで、日産車を乗らなくなって暫く経つんですが、やっぱりnismo23号車は1番応援してるんですよ。

来年はベース車両もZになって、リベンジを果たしてくれることを期待してる最中の訃報。

もう来年は絶対チャンピオン取って欲しいですよ!
ガンバレ、nismo!!


ちなみに、最近鼻の調子が悪いうちの猫(陸)の検査結果が出まして。

まだ電話で聞いただけなので、嫁さんが明日病院に詳しい話を聞きに行くんですが、鼻腔のリンパ腫だそうで。

悪い事は続くもんです。
でも、出来るだけの事はしてあげたいと思います。

猫の抗がん剤治療は初体験なので、どうなるか分かりませんが、しっかり対応していきますわ。

ガンバレ、陸!
Posted at 2021/12/21 00:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2021年04月29日 イイね!

アイルトン・セナとFW16

アイルトン・セナとFW16もうセナがこの世を去って27年ですか。

当時高校3年生だった自分にとっては、F1を見始めて初の死亡事故が同GPで2件も発生したショッキングなレースでした。

根拠の無い安全神話みたいなものが自分の中にあって、それが全て崩れた瞬間だったと今でも記憶しています。

そしてこのシーズンのことは、自分にとって冬季テストの段階から何故か見るもの全て霞んでいた年でした。

解像度が悪いというか…
グレーな感じというか…

観ていても、何故か明るい画面じゃなかったんですね。

変な表現ですけど。

ずっと雰囲気が曇りというか。。

…実際は晴天のレース沢山ありましたけど。(笑)

実は不思議な話ですが、この前年末の1993年末から災害や事件など不吉なザワついた感覚が1995年いっぱい続くことになるのですよ。。
自分が怖くなったですよ。。
でも1996年あたりには激減したという、オチがつきます。(笑)


さて、今回は今更気付いた当時のマシン、セナのFW16についての話です。
オートスポーツに出ていた記事ですが、開幕前から亡くなった第3戦の間に、小改造が施されてきたことは知られていますよね。

んで、今回初めて知ったこと。
まずは開幕当初。


そして事故時。


そうなんです。
コックピットの開口部前面側の形状が違うんですよ。

セナはマクラーレン時代は大径ステアリングを使っていました。
そして結構コックピット開口部が大きいマシンだったこともあり、ステアリングが外からも見えてたんです。

ところが、ウィリアムズはFW14の頃からニューエイデザインになり、開口部が空力を考えステアリングを覆い隠す形状になったんです。

すると、ステアリングは高い位置にあることを好むセナには合わず、切り取る作業をしたと、当時テストドライバーと代役だったテイビッド・クルサードが語っているそうです。

確かに広くなってる!

ステアリングコラムばっかり注目してたけど、こんな改造までしなきゃならないほど、セナは危機感を抱いてたんですね。

アクティブサスからパッシブサスに切り替わったFW16は、開幕当時の状態では姿勢変化によるダウンフォースの変化量が大きく、かなりセンシティブなマシンだったそうです。

シーズン中盤に投入された、改良型のFW16Bはかなり改善されたそうですが。

今では、たら・ればを考えなくなりましたが、シーズン当初からFW16Bが投入されていたら…と当時は考えていたものです。

今回はちょっとした変化についてでしたが、久しぶりに昔のF1について発見があって、嬉しかったです。

当然亡くなったことは残念です。
ですが、ハードウェア好きな人間とすれば、楽しめた出来事でした。
Posted at 2021/04/29 15:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2019年10月27日 イイね!

スーパーフォーミュラ最終戦 鈴鹿!!

スーパーフォーミュラ最終戦 鈴鹿!!この土日は、スーパーフォーミュラ最終戦 鈴鹿に家族できてます!!
Posted at 2019/10/27 05:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年10月29日 イイね!

algorithm家、亜久里さんに会う

algorithm家、亜久里さんに会うスーパーフォーミュラ最終戦 鈴鹿の終了後に廊下をテクテクと歩いていると、目の前からオーラを放つ方が歩いて来るじゃないですか。


亜久里さんやんけ!


すぐさま、嫁、息子と写真に入っていただきました。

気さくで明るく、とても気持ちよく対応していただきました。

ありがとうございました!
Posted at 2018/10/29 12:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation