• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

予想外割

読めば読むほど謎が深まる。

これは解約時に解約金が発生しないのか?

読む限りどこにも書いてない。

ん~、変える変えないは別にして一度聞いてみようかな。


さて、この予想外割のアピールが効いたのか、MNP手続きが殺到して本日の手続き時間を繰り上げて終了したそうです。

処理能力を超えてしまったのだとか。

出だしはS社の勝利のようですね~。

さて、今後どう展開するのかちょっと楽しみですね。
Posted at 2006/10/28 21:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記
2006年10月26日 イイね!

SoftBankの予想外割の内容

ついに内容発表されましたね。
ゴールドプランスーパーボーナス

でもこれでメリットがある人はどれだけいるんだろう。

特に通話料。
ドコモやauユーザーなら何とかなるのかもしれない。
でも現状で他キャリアに電話した場合のデメリットが…。
特に仕事で使う人にとっては全然ダメですな。

っていうか、新プランって通話料一律値上げしてないか!!?

気を付けなきゃいけないのは、通話料の表示が従来の”1分”から”30秒”に部分的に変更されてるってこと。
現状で”バリューパックゴールド”(基本料金:約1万円)を利用して昼間21円/分なのに、同等のLプランを見ると値上げだよ。

俺にはメリットが無いな。

料金プランも増えすぎてよく分からない。
特にHP上では???な状態。(笑

一度カタログ貰って紙面で読んだ方がよさそう。

笑ったのは、マイレージ4,200円貰える!…と思ったら、27ヶ月目にようやく貰えるそうな。(爆
遅いよ!(笑

今回のプラン形態の変更はMNP用になされているようですね。

何だか、ごく限られた条件の人にしかメリットが無いな。
今回の変更は逆に顧客離れを煽りかねない。
こんな分かりづらくて、ブービートラップだらけ(失礼)なプランを出すとは…。
さすがはSoftBank。

だって、ゴールドプラン(2,880円)は結局無料通話分を盛り込んだ旧来のプランと大差ない。
俺の場合実質2,500円程度だし。
SoftBank同士ならメリットが沢山あるだけで。
あとはデメリットだらけ。
読めば読むほどブービートラップばっかりじゃないか。

何だか嫌気がさしてきたな。
まだ時間はあるし、よく調べてみます。
Posted at 2006/10/26 11:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記
2006年10月24日 イイね!

SoftBankの『予想外割』

今日は休憩がてら昼間に更新。

SoftBankが発表した『予想外割』


来年の1月(何日かは忘れたけど…)までに『ゴールドプラン』に加入したら適用されるようで。

期間中にプランに加入したなら、いきなり初年度から継続11年目と同じ”基本料金70%OFF”だそうです。

基本料金が2,880円って…孫さん、何か裏があるでしょ?(爆

間違いなくあるだろうな…損することはしないでしょう。

詳細は26日に発表されるみたいです。

内容によっては、すぐにプラン変更!!!(笑


問題は、通話料が細かく設定されていること。

現在、一律15~40円のそれぞれのプランで契約してる人が殆どだろうけど、このプランは通話時間帯、相手の通話機器によって全然違う。

これじゃ~、俺にはあまりメリットは無いかも。


ちなみに俺は今日から始まったMNP(ナンバーポータビリティー)は利用しません。

少なくとも2年くらいは。

その後は各キャリアの状況次第ですね。


auは一所懸命アピールしてるけど、自分達自身にプレッシャーをかけてますね。

乗り換え先として一番多いと予想されているauですが、今回のSoftBankの発表を聞き、即対抗策を練ることを明言しました。

周りに振り回されて、失敗しないことを祈ります。

それよりも心配なのは競争が激化すること。

無理して赤字出しまくりって事にはしないでね。(^_^;
関連情報URL : http://mb.softbank.jp/mb/
Posted at 2006/10/24 14:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記
2006年10月01日 イイね!

今日からSoftBankになり…

今日からSoftBankになり…vodafone時代のウェブの名はvodafone live!です。

そして今日からSoftBankとなり…CMで流れているように、Yahoo!ケータイで本格始動を開始したようでメニューが画像のように変わりました。

完全にYahoo!じゃん。(笑

まぁ~Yahoo!のフリーメールを確認する時など、ログインしなくていいので楽ですけどね。

イメージカラーも赤から黒に変わったみたいで。

そして俺のV904SHもこんなカラーバリエーションになり。

やっぱ、白の方が良い。(爆

そしてS!キャストなるモノが利用可能になっているみたいで。




…。




……。



何それ。(笑

とりあえずサービス名に”S!”と付けることにしたようですよ。

ここまでイメージが変わると違和感アリアリ。

まぁ~すぐに慣れるでしょ。(笑

Posted at 2006/10/01 12:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記
2006年09月21日 イイね!

softbank移行に伴い…

7月8日にV904SHに機種変したわけだけど、今回を選んだのは他に納得できる色がなかったから。

ところがsoftbank移行に伴い、カラーバリエーションも変更されちゃった。(笑

暫く前に気付いてはいたけど、白が出るとはね~。

きったね~よな~。( ̄Д ̄;) ガーン

だって以前のバリエーションはこんなのだもの。

ん~修理と偽って、外装交換してくれないかな。(爆



これでキャリア名変更に2度付き合わされたわけだな。

J-PHONE→vodafone→softbank

毎度その時期の携帯は長く使う事になる。(笑



最近は、みんな携帯に何を求めてるんだろうか。

ワンセグ携帯は出張する人や、外出してることが多い人に重宝されてるみたい。


かといって、俺はTV機能はいらないし。
音楽は聴けるし、カメラもキレイだし、ディスプレイもキレイ。


色に関しては、可愛いショップのお姉ちゃんが


スーツ着た男性は、黒の携帯って似合いますよね♪♪


というアドバイスもあり、その他色が気に入らなかったので採用。(笑


決め方が短絡的?


女性店員にはめられた?(笑



気にしな~い、気にしな~い。□_ヾ( ̄∀ ̄*)カタカタ





キー照明はブルーLEDでエロさ満点。(笑


エロオヤジにはピッタリだ。


そう、俺にピッタリ。( ̄∀ ̄) (爆


だから、いろんな場面でいろんな写真をキレイに撮れ…。(*´д`*)ハァハァ


何を?? アァ?(´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ



…。




……。




…まぁ、それは置いといて…。




とりあえず、softbankさん。

また買うのは勿体ないから…

外装変えてくんない?(爆
Posted at 2006/09/21 17:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation