• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2006年11月09日 イイね!

大阪より戻って参りました|`Д´)>ビシッ!

行きは京滋バイパスとの合流で渋滞があったくらいで、問題なく走行できました。

雨は福井辺りで大方降り止み、あとは風もあまりなく快調でしたよ。

雨でもタイヤのお陰で安心して走行できました。


帰りは俺一人だったということで、マイペースで走行。

ほとんど右車線走行。(^_^;


んで、速度には気を付けて…

…いやホントだってば。

もしかしたら少し超過してるかも…

…いやホントに少しだけ。


走行してると、今夜は覆面がよく走ってましたね。

基本的に北陸三県で見かける高速機動隊の覆面は、白のク○ウンか、白もしくはシルバーのセ○リック。

他県だともうちょっとバリエーションがありますな。

晩飯は疲れたんで、特盛りどん兵衛食いました。(爆

あ~寝よ。
Posted at 2006/11/09 00:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2006年08月05日 イイね!

無謀運転

今日は大阪に来ました。
高槻辺りから玉突き事故による大渋滞に会いました。
みんカラの中でも出くわした人はいるでしょうね。

それは原因など分からないので、横に置いておきます。

今回タイトルに”無謀運転”とつけた理由は他にあります。

実は草津~瀬田東あたりだったと思います。
90年代前半に販売された、シルバーのカムリがそれなりのスピードで私の背後につけたんですね。
そこまではいいです。
何だかムカつく雰囲気の2人組でしたが、家族も乗せていたし、今回安全運転が絶対条件の自分には関係ないですから。

問題はそこからです。
若いアンチャンと彼女(?)が乗った白の先代ワゴンRろくに周りを確認せず、方向指示器も使わずに車線変更するんですよ。

私もヒヤっとしましたが、巻き込まれたくなかったのでなるべく近づかないように走ってました。

すると、先程のカムリが怒ったんでしょうね。
追いかけはじめて、ワゴンRも粋がるような動きで振り切ろうとするんですが、カムリも追いかけます。

いかにもド素人の危なっかしいレーンチェンジ…ドラマで警察に追われる犯人が運転する車のようなフラフラと揺れる不安定な動きといえばわかりやすいかな?…を繰り返すカムリと、確認もせずにレーンチェンジを繰り返し後続にパニックブレーキを踏ませるワゴンR

ワゴンRのドライバーに関しては、免許証を返還するべきですね。
正直、消えて欲しいです。

3台くらい本当に当たりそうで、こっちもヒヤヒヤしてました。


ハッキリ言って迷惑です。
こいつらのせいで死にたくないですよ。
確か京滋バイパスの方に向かったと思いますが、せいぜい5分ほどの遭遇で助かった。

これから先、彼らは同じような運転を続けるんでしょうが、もっと周りに配慮した運転をして欲しいものです。
Posted at 2006/08/06 23:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation