• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2007年05月29日 イイね!

ファインビジョンの指針照明について考えました

ファインビジョンの指針照明について考えましたさて、今日は昼からマンセル値関連で頭から煙がでてたので、休憩がてらこちらのお方からの情報を元に、色々と指針LEDの照度低下について考えてみました。

ん~、A32ファインビジョンの皆さんは、細工しなくても大丈夫なのかな~。

後で、思い当たるファインビジョンの方々にメールしちゃうかもしれませんです。(^_^;

今はまだ抵抗やら揃えてないので、抵抗チェック後に計算しようと思います。



さてさて、最近バックライトをFLUX化、もしくはチップ化しようかと企んでおりますです。

何故かと言えば、やはり拡散性の問題でしょうか。

現在不満だらけのバックライトのムラがどうしても気になる…。

今度は日亜に拘らずにLEDを選んでみます。

スペースの問題で、特に180あたりがムラになるんだよね~。
Posted at 2007/05/29 17:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファインビジョンメーター | クルマ
2007年05月12日 イイね!

ファインビジョン仕様へんこー

おはようございます!

昨晩から現在にかけて、ファインビジョンメーターの指針照明を砲弾LED化。

ついでにスピードメーター側で十分照らされていなかった”80”と”180”部分のLEDを追加しました。

スピードメーター側はスペースが不足してるので、まるでバズルみたい。(笑)

基盤の加工に手間取りましたね~。


指針もバックライトもまだ未点灯なので確認はできてません。

まだ接着剤が乾かないので7時くらいまで放置ですわ。

ちょっと指針で不安もあり、ドキドキしながら寝ます!


はぁ~…。

メーターだけで何回手直ししてんだろ。


おやすみなさい!
Posted at 2007/05/12 04:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファインビジョンメーター | クルマ
2007年05月10日 イイね!

指針LED交換 ver3

指針LED交換 ver3分かりづらいかもしれませんが、中央2ヶ所はLUMILEDSの赤-橙、両サイドはkingbrightの赤

多分色の違いで明るさが違うんだと思いますが、しばらくはこのままの使用でいきたいと思います。


うわぁ~…指紋で汚い。(笑


今度減光スイッチ表示用の照明をLED化しよっと。

ついでに以前使ってたウェッジLEDをシフト用に入れたんだけど、青緑になって気持ち悪いのでこれも作っちゃいます。



実はですね、昨夜駐車場の前を通ったJAFのお兄さんに凄く怪しい目で見られました。(爆

近所で出動要請があったみたいなんだけど。


俺は、車上荒らしとか悪い事してないからね!!(笑

Posted at 2007/05/10 08:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファインビジョンメーター | クルマ
2007年05月10日 イイね!

ファインビジョンメーター 指針照明再交換…が

ファインビジョンメーター 指針照明再交換…が今回ファインビジョンメーターの指針照明を砲弾型で組み上げようとしたんですが…。














前後クリアランスが足りません。(ToT)











というわけで、タコ&スピードメーターをLUMILEDS SuperFluxLEDに交換。


…つまり、前々回バージョンで余った新品LEDに交換したって訳です。(^_^;

今回はちゃんとCRDを使用し、60mAで稼動させてます。

整流も使ったし、本来あるべき姿にはなりましたが…多少明るさに不満も。



そこで2段階でピンポイント化していたものを、1段階減らして多少の光漏れを我慢することにしました。

それによって燃料&水温計も少しはマシになったかな。

バックライトはまだイジってません。

ちょっとスペースが制限されているので、もうちょっと検討する時間が必要になってます。
Posted at 2007/05/10 00:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファインビジョンメーター | クルマ
2007年04月19日 イイね!

ファインビジョンメーターの減光作戦(笑

ファインビジョンメーターの減光作戦(笑整備手帳にもUPしましたが、拡散キャップが届きました。


秋月で各3袋ずつ購入。

色は白と青。

UP画像にはすでに取り付けてたので2袋ずつしか写ってないけど。(笑

思い通りの減光効果はあったけど、色には納得できず。

とりあえず、現在は外してある状態ッス。(爆


先程i777さんとの話の中でいろいろと勉強になる部分があったので、実行に移そうと思ってます。

i777さん、ありがとうございます。(^o^)
Posted at 2007/04/20 00:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファインビジョンメーター | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation