• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2007年04月15日 イイね!

ファインビジョン、とりあえず右半分だけ…

ファインビジョン、とりあえず右半分だけ…昨夜から作業に取りかかった、ファインビジョンメーターの本格的なLED化。

いや~慣れないこともあって、手こずりました。(^_^;

結果右半分だけで、まだその右側も未完成。(笑

とりあえず、そのまま取り付けて地鎮祭へ。(^_^;

まだ角度調整してないし、おまけに”rpm”部分の残り1列を付けてません。(爆


でも、かなり見やすくなりました。

指針用LEDに不満を感じるようになりましたわ~。

今まではちょっと青みがかった白だったのが、今回は本当に”白”って感じ。

照度はこれでOKって感じなので、この調子で進めたいと思いま…すが、今日は出かけなきゃいけないし、夜は市議選に出馬する人のお手伝いもあり、なかなか作業できない。

あぁ~いつ完成するのやら。(笑

とりあえず、作業した部分を整備手帳にUPしときます。
Posted at 2007/04/15 11:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファインビジョンメーター | クルマ
2007年03月04日 イイね!

ファインビジョンの点灯順

УАSЦさんがファインビジョンメーターの点灯順を気にされてたので、動画UPしときます。

携帯で、しかも逆光の為、画が汚いのはご勘弁を。(^_^;





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=ErxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXojEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8jqIZgVPU2ekZll_6TmXciH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/03/04 17:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファインビジョンメーター | クルマ
2006年08月20日 イイね!

メーターカバーの擦り傷消し

…というタイトルをつけましたが、実際には隠しただけです。(^_^;

ご存知の方も多いですが、通常ファインビジョンメーターは透明ではなく、スモークフィルムを貼ったように黒いパネルです。

となると、磨き傷&擦り傷も目立ちます。
ウチのメーターは購入時から傷だらけでした。(T_T)

ということで、昨日傷隠し作業をしたわけです。
プラスチック用のコンパウンドを持ち合わせていなかったので、鏡面コンパインドで表面をある程度滑らかにします。

そして部材に影響があるか分かりませんが、アクアクリスタル+カーラックの重ね塗りをしました。
各2回塗りです。

効果はありましたね!
以前とは随分違い、透明度が格段に増しました。

どちらかというとカーラックが効果あったようですが、何故アクアクリスタルを使ったかといえば、表面の硬度を上げたかったからです。
多少のことでは傷つかないようにしたかったんですね。
カーラックもその意味では防御できていると思われます。

いや~こんなに綺麗になるなら、もっと早くやっておけば良かった。(笑
Posted at 2006/08/20 20:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファインビジョンメーター | クルマ
2006年08月19日 イイね!

LED化再検討

ん~、夕方整備手帳には明日にでも針用LEDを交換するつもりだと書いたんですが…。

…どんどん不安になり…

スペアメーターを準備してからにしようと思います…。

はい、仰るとおりヘタレです。(笑

揃えるモノ揃えてからにしよう。

とりあえずLED探してきます。

無ければネットで注文だな。

その他にも念入りに準備しようと思ってます。(^_^;
2006年07月17日 イイね!

ファインビジョンメーター

購入当初はファインビジョンで喜んでいたのですが、実際視認性は悪いですね~。

今回気付いたことですが、いくらバックライトを明るくしたところで針が暗くては何の意味もない。
うちのはコレを見て貰えばわかるように、タコメーターの針以外は全部暗い!!

普通のメーターならバックライトを交換した時点で針も明るくなる構造ですが、ファインビジョンはどうやら針用の光源があるようで。
車を使うことが多いのでゆっくり観察出来ないんですよね。

そして、ファインビジョンを弄ってるみなさんはちゃんと交換してるようなんですよね。
ただ、まだLEDで加工実績が無い自分にはなかなか手が出ない。(^_^;

少しずつLEDについて勉強していきたいと思います。
Posted at 2006/07/17 11:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファインビジョンメーター | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation