• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

続々とパーツや用品が到着

続々とパーツや用品が到着年末に向けて頼んでおいたものや、買った物が続々と手元に届いてきました。

まずはタッチペン。

実は市販品のタッチペンには俺のNOTEの色が無かったりする。

なので先週、いつものCAサンに電話して2本頼んでおきました。

そして、HIDを購入したので色合わせの意味でフォグ用バルブ(H8)を購入。

ホントにびっくりするくらいH8バルブって無いよね。

日産さん、H3にしない?(爆)

昨日今日は雪なんで、休みになったら交換してみまーす。
Posted at 2008/12/27 00:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月24日 イイね!

HID到着

HID到着先日、オークションを見ていて物欲がドンドン沸いてきたので…


ポチッっとしちゃいましたww


PIAAのD2Rタイプで、6000Kです。

この色温度にしたのは、セフィーロのHIDに近いから。

個人的に悪天候になるこれからの季節を考えると、これ以上は無理かなと。

でもさ、さっきNOTEのライト見てきたけど、オートレベライザー付きだからからか取り外ししにくそう…。。

今夜は雨だし、天気が比較的良い時にでも交換してみますわ。
Posted at 2008/12/24 22:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年03月23日 イイね!

パルサーのオーディオ変えました

パルサーのオーディオ変えましたいや~以前購入したALPINE製のMD/CDチェンジャー付き2DINデッキを今まで使ってたんですがね。。。

CDチェンジャーは壊れてるしで嫌気がさし、安くオークションで落とした1DINのCDプレイヤーを取り付け。

だって今更MD使うの面倒なんだもの。(-_-;

SONYのCDX-S2000という機種です。

1DIN用の枠は勿体ないので付けてません。(笑

だってさ~9月に車検だし、いつまで乗り続けるかわかんないんだもの。

いや~小物入れが増えていいですな~。

音もシンプルでいいですね。

これで通勤には不満を感じないようにはなりましたよ~。

水平に写したからビスが見えてる。(笑
Posted at 2008/03/23 19:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年02月25日 イイね!

うぬぬ…

うぬぬ…土曜日にプラグを交換しようと、ツールボックスを漁ると…


無い…



無い…



エクステンションとプラグソケットが無い。( ̄Д ̄;) ガーン

昨日ホームセンターに買いに行ったんだけど、後日見つかった時にガッカリする様子を想像したら、買わずに戻ってきちゃった。

SABにでも行って、1,000円くらいのT字プラグレンチ買うかな…。

あぁ…ショック。il||li _| ̄|○ il||li
Posted at 2008/02/25 18:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年08月12日 イイね!

久々にSABへ

久々にSABへえぇ~、先日もどれかの日記で書きましたが…

現在フォグのバルブが切れてるんです。

最近はセールも終わり、これといってお目当ての商品もなく、とりあえずバルブコーナーへ。

現在HIDが主力になりつつある中で、未だハロゲンが豊富に揃ってるのは嬉しい限りです。(笑

今回気になったのはPHILIPSCATZ

PIAAは毎度切れやすい気がして即却下。
RAYBRIGは今回パス。
本当は好きなんだけど。
HIDもRAYBRIGだし。

さて、その中でも最近お気に入りのPHILIPS
以前買った物が、非常に満足出来たから。
現在は彼女のフォレスターで使用してます。
ハロゲンのくせに明るいです。(笑

H4は値引きされてますが、H3はそのまんま。(笑

結局は明るさを優先するか、見た目を優先するか。

見た目ならダイアモンドヴィジョン5000K
でも今じゃハロゲンで5,000円以上払いたくない。(爆
これは6,500円くらいだったかな?

以前買ったことがあるヴィジョンプラスはとても明るいが、色が…ノーマル然。
しかし現在の最有力。
明るさは130Wレベルだし、他の中途半端な色にするよりは思い切ってノーマル色の方がいい。
冬や霧では重宝するし。

CATZでは値下げ商品としてアクアホワイトがありました。
120W級とありますが、この色では説得力も無く…。

CATZもあまり信用してないので、悩みに悩み…。


結局これを買いました。



値段も安いし、明るいし。
基本HIDがあれば十分なので、これにしました。
根本的な好みの問題で…リフレクターが青く写るのが嫌なんだよね。(笑

夜にでも、どの程度になるのか写真で比べてみようと思います。
Posted at 2007/08/13 10:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation