• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2007年01月19日 イイね!

エアロワイパー

最近ちょっと流行ってますよね、エアロワイパー。

トヨタ(レスサス)のエアロワイパーや、BOSCHのエアロツインなどなど。

特にレクサスのはカッコイイかも。

でも、オークションとディーラーではどっちが安いんだろうか。

最近ちょっと気になるパーツです。(^_^)
Posted at 2007/01/19 13:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月09日 イイね!

車載2DINデッキでMD録音

うちの彼女ってレンタルCDを車載デッキでMDに録音してるんですね。

PCやオーディオ(マジッすか!)を持ってないから仕方ないんだけど、実際に使ってる人を始めてみました。

当然だけど、ちゃんと録音できてて、ちょっと感動。(爆


俺は自宅のオーディオを使ってるので、車の録音機能は未体験です。

とはいえ、セフィでは関係ないんですけどね。(笑

CD-Rに焼けばいいし。


そういえば暫くMDから遠ざかっていたら、今はMDも進化して80分とか録音機能も色々と追加されたんだね。

マジで驚いた。(^_^;


カーオーディオを変えたいと思うけど、標準のステアリモコンも便利だし。

ナビを導入するときにでも考えようかと思ってます。

ただし…乗り換えが先になるかもしれないけど。(^_^;


皆さんは車内で録音したりしてます??
Posted at 2007/01/09 17:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月05日 イイね!

今日の挨拶回りも終わり…

今日は加賀地方の挨拶回りは終わりましたが、金沢で足止め…ようは、理事長との長話…を食い、能登方面に向かう時間が無くなり、2日がかりで行く事になりました。

さて、昨日は契約してるSSにて、先日のパルサーのスタッドレスに付いている劣化したバルブゴムを交換しました。


あっ、金額確認してないや。


とりあえず、これで安心。



んで、今日気付いたこと。

大晦日に洗車した、その後の艶が気持ち悪い。(爆

その日は、日が落ち始めてたから気付かなかったんだけど。





だって…





表現するなら…





ガラス系のヌルピカな艶カーラックの触り心地





なんだもの。(*´д`*)ハァハァ





凄い違和感です。

ガラス系なのに、スルリと滑るコーティング。

思惑通りに仕上がったけど、気持ち悪い。


パルサーもこんな艶を醸し出してます。(笑

アクア施工は疲れないし、カーラックの施工手間を考慮しておくだけ簡単仕上げ。

今度から、この組み合わせで仕上げよっと。
Posted at 2007/01/05 16:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年12月18日 イイね!

ガラス撥水材といえば

ガラス撥水材といえば俺の場合はコレなんですけど、フロントウインドウ以外はあまり効果が無い。

もちろんミラーにはミラー用が一番良いですけどね。
ちなみにミラーは、ガラコミラーコートや類似品など、”撥水系”がオススメ。
親水だと歪んで見えたりするので俺は苦手なので…。


何故かと言えば、どうしてもフッ素系はシリコン系に比べて低速時の水滴の動きが鈍い。


つまり、サイド・リアはフロントに比べてタービュランスが起きやすく…空気の流れが乱れ…流れが遅くなる。

となるとやはり、ガラコレインXクリンビューなどのシリコン系がいい。

特に、雪が降ると全然違う。

経験した事がある人はわかりますよね?

年末に向けて、シリコン系どれか一つ買ってきます。
Posted at 2006/12/18 17:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年12月16日 イイね!

FASTでOPパーツを見ていたら

FASTでOPパーツを見ていたら今日は暗くなってきたので、FASTを見ていたんですよ。

まだ知らないパーツがあるんじゃないかと思って。

そしたら、オプション等でいろいろなものが存在していた事を知りました。(笑

まずはヘッドライト減光システム。

ドアの木目トリム。

後席用マルチアウトレット。

エアコンセンターベント開閉可能タイプ。

センターベントの開閉可能タイプは海外用で存在してるのを知ったんですが、国内用も存在してたんですね~。

…とはいえ、セフィオーナーの皆さんは知ってるんでしょうね。(^_^;
Posted at 2006/12/16 17:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation