• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

あらら…HIDを…うそん

落札しちゃいました。(爆

適当に入れて…


…様子見してたんですけど落ちちゃいました。( ̄Д ̄;) エッ・・?


てっきり…競合相手の皆さんは応戦してくると判断してたんですがね。


あれれ?…って感じで。ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) エェー!!?



あぁ~あ、こんなに急いで手に入れるつもりなかったのに。(笑



RAYBRIGのキットです。

5700ケロリンだそうで。

使用は1年ほど。

みんカラユーザーさんだったりして。(笑


RAYBRIGの場合、Hiに切り替える時”ギュワン!”といった音が鳴るとか。

…今より明るければそれでいいです。( ̄∀ ̄)


未知数なのは、雪道で乱反射するかどうか。

車検時にはハロゲンに戻すかも。

とりあえず、到着を楽しみにしてます。

装着したら、バーナー切れたりして。(爆
Posted at 2006/11/20 17:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年11月19日 イイね!

HID

HIDなんだか今日も天気が悪い。

今は晴れてるけど、今にも降り出しそうな空。

アンサーバック取付にも躊躇してます。

夜遊びに行く時には付けておきたいんですけどね~。


さて、最近冬に向けてHIDの装着を考えてます。

降らない時は全然降らない北陸の雪事情。

日没が早くなるこの時期からはライトが重要になります。

悪天候では高ケロリンタイプのHIDは不利なので、4300ケロリン~6000ケロリンタイプで品定め。

…最近”ケロリン”がお気に入り。(爆

でも実際に付けてみないとメーカーによって違いもあるから分からない。

とりあえず、サンテカの6800シリーズ辺りで様子見するか、PIAA・レイブリッグあたりで手を打つか悩んでます。

BELLOFなら文句無しなんだろうけど、そこまでは金を掛けたくない。(爆

ん~悩む。

皆さん、オススメのHIDキットってあります?
Posted at 2006/11/19 11:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年11月15日 イイね!

ついつい買っちゃいました…

ついつい買っちゃいました…ついつい…買ってしまった。○| ̄|_

日産アルティアのアンサーバックキット

今思えば…汎用品でも良かった気がする…。( ̄Д ̄;)


取り付けようにも、今日も雨。

週末は晴れそうなんで、付けてみます。(^_^;
Posted at 2006/11/15 20:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年11月11日 イイね!

遮音コーキング到着

遮音コーキング到着本日到着。

…とはいえ、雨です。(笑

一週間後まで雨です。○| ̄|_





とりあえず、明日大阪に行きます。

空気圧高めにしとくか。


そういえば知ってます?

故アイルトン・セナがF3時代に語ったウェット路面のタイヤセッティング。

当時雨のセオリーでは、タイヤの接地面積を少しでも広げる為に、空気圧を下げていたようです。

しかし彼は違っていた。

逆に上げてたんですよ。

何故かといえば、タイヤの溝を広げて流速を速くして排水性を高め、滑るのを抑制してたそうです。

空気圧上げるとパンパンになって溝広がるでしょ?

もちろん許容範囲でね。(笑

当時コンピューター解析も無かった時代に気付いていたのは凄いな~と思いました。

ということで、昔から俺も雨の高速はエア高めで走ってます。

影響されすぎ?(笑
Posted at 2006/11/11 22:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年11月04日 イイね!

遮音シート

遮音シート遂に買ってしまった…DAIKENの遮音シート。

某オークションで破格で出品されてたんで、ついつい…。

オクを見て貰えば分かるけど、本当に安いから。

しかも10m巻を買っちゃった。(汗

どこに置こうかな…。(滝汗


製品自体の性能は知ってます。

業界人ですから。(笑

施工は比較的しやすいし、部分的には重ね貼りしようかなと。

制震材のようにベタベタ貼り付けるモノではないから、今回は少し楽だな。

問題は重量。

さて…どうなることやら。
Posted at 2006/11/04 15:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation