• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

あ゙ぁ~!!

あ゙ぁ~!!…ん??



なんでこんな所にキズがぁ~!?( ̄Д ̄;) ガーン




そういえば…先週オヤヂが『お客さん来るから、車を駐車場の端に寄せてくるからキー貸せ。』とかなんとか言ってたような気が…。

恐らくその時についたものだと思われ…。il||li _| ̄|○ il||l

あぁ~天気のいい日にパテ盛り&塗装しなきゃ…。

まだパテあったかな…。


この画像だと、ギリギリ”REVO1”の表示が見えますな。

というか、ホイール汚ぁ!(笑

天気悪いし、乾くとボディーには何だかホコリっぽい汚れがついてるし。

そろそろ洗車しないとな~。
Posted at 2007/02/11 18:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年12月16日 イイね!

現在の運転席周り

現在の運転席周り先日配線関係を纏めて、多少スッキリしました。

納車以来初めてシガーソケットが塞がってます。(爆



一番上に見えるのは、アンテナ一体型ETCユニットです。

我が社がETCに加入した当時、まだETCレーンが無く、ETCガードを使って料金所でカード払いと同じ支払方式をとってたんですよ。

そしてレーンが設置されはじめた頃に、カードを発行していた協会からタダで貰ったんです。( ̄∀ ̄)

だから、かなり古い…。○| ̄|_

たまにゲートが開くのが遅くて同乗者がビビります。(爆


サイド解除レバーの下に見えるのはセルスターのセパレート型レーダー

その左隣がハンズフリーキットです。

ステアコラムの上にマイクがあるでしょ?


そして一番右のエアコン吹出口の上に見えるのが、携帯ホルダー

これが色々試した中で、一番使い勝手が良い!!

かなりオススメですよ。(^o^)

コレに挟んで携帯に平型端子を差し込み、通話するわけです。


そして納車後に気付いた装備がありまして…。

それは、ATレバーの左にダイヤルスイッチがあるのわかります??

”G”なだけあって、空気清浄機(ミクロガードピュアトロン?)の風量スイッチです。

正直エアコンフィルターを取り付けてからは、使いません。(笑


コレくらいスッキリした車内が好みなので、現状には満足してますよ。(^_^)

あとは熱線スイッチのLED化(切れたままです…)とファインビジョンのLEDバージョンUPを早めにしたいですね~。
Posted at 2006/12/16 15:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年12月13日 イイね!

ポジション用LEDの研磨

ポジション用LEDの研磨以前サイズが大きすぎて削った9連FLUXLEDのドームを、今回はルーターで研磨(磨き)しました。

ようやく透明な状態になり、綺麗に発光してます。

今までは磨りガラス状態で、爪で引っ掻くと



『きいぃぃぃぃー』


と鳴りそうな雰囲気だったけど、今度は比較的綺麗になってます。(笑

※画像は新品状態です。



さて、来週日曜から雪マークが続いてます。

はぁ~。(-_-;

今年はやっぱり、もう遮音シート施工は無理だな~。
Posted at 2006/12/13 08:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年11月27日 イイね!

ポジションLED入りました!

i777さんのアドバイスにより、LEDを1つ加工。


そして雨の中、仮付けしてみると…無事装着できました!



いい感じ…。( ̄∀ ̄)えへへ



明るいです。(◎_◎;) おっ!



一応、もう一つのLEDも加工完了。



明日、付ける前に写真撮って比較します。


このLEDはいつまで耐えてくれるかな…。



i777さん! ありがとうございました!(^_^)
Posted at 2006/11/27 23:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年11月26日 イイね!

westbreezeさんへ

westbreezeさんへウチのFASTにはこう出てます。

これでてっきり車内だと…。


ワゴンの図とはちょっと違うんですね~。

ワゴンは新しい分だけ違うのかな?

申し訳ありません…今気付いたことなんですが…。

実は説明書に配線図のページ数が明記されてる事に気付きました。○| ̄|_

さっさと気付いてディーラーに電話してればFAXで送付してくれるし、お手間を取らせることもなかったです。(T_T)

何度もスイマセン…。
Posted at 2006/11/26 20:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation