• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

買っちゃいましたww

買っちゃいましたww買っちゃいましたよ。


テレビを。( ̄∀ ̄)




買ったのは、SHARPのアクオス37型のフルHD。
ついでにHDDレコーダーも買いました~。
※画面は”ダイハード4.0”

ここ最近スイッチが切れたり入ったりで、いつ火災になるかヒヤヒヤものだったんだよね。( ̄Д ̄;)あわわ

そして、遂に購入。ヽ(゜∀゜)ノ ワッチョーイ


最初は40型にしようかと思ったけど、実際に設置したら…37型で十分だわ。(^_^;

んで、フレーム部の”世界の亀山”だの、”フルスペック…”だの、後に痕になって残りそうなステッカーを剥がそうとすると…

『いや、まだ剥がさなくてもいいんじゃないか?(´・ω・`)_且~~』

と両親が言う。

どうやら、優越感に浸りたいらしいwww
意味わかんね。(`Д´)y-~~ちっ

とりあえず、これでリビングは地デジ対応となりました。

でも、ウチの町内…電波障害で共同アンテナ使ってるし、来年の2月以降じゃないと地デジ見れないんだよね。アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

※注:共同アンテナからの信号はVHF帯で送られてるけど、地デジはUHF帯を使用してる。つまり共同アンテナからの信号をUHF帯に切り替えない限り、根本的に見れない状態です。(T_T)
その切り替え工事が来年3月あたりに行われるってわけ。

電子番組表での予約はもう少し先になりそ…。
今のテレビ&レコーダーって、アナログの番組表機能は省かれてるのよね。(T_T)
Posted at 2007/11/26 17:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年09月26日 イイね!

F1関連ビデオのDVD化

現在俺の部屋には沢山のF1に関するビデオが存在します。

徐々にDVD化してるんですが、基本的に懐かしいので観ながらダビングしちゃってるので時間がかかるのなんの。(笑

まずレース自体は2時間ほどでしょ?
特番も1時間から2時間。
レンタルされてたようなビデオは1時間。
だからせいぜい寝る前の2時間がダビングの時間になります。

当然毎日出来るはずもなく。

残りは50本くらいありますかね。
97年シーズンと99年シーズンも丸々残ってるし。

でも最近気付いたんだけど、ちゃんと残してないシーズンも結構あるんですよね。
それだけF1への興味が薄れてたんでしょうか。
まぁ~家族に重ね撮りされちゃったってのも結構あったりで、90年代前半は特に無くなってます。(滝汗
ちなみに80年代は家にビデオデッキが無かったので、撮れませんでした。(泣


総集編は半分は持ってるんですが。
というか、こちらで放送されなかった年もあるんですわ。(笑
困ったな~。

ついでに言えば、WOWOWで録画してた物は綺麗に映ってるんですが、3倍録画しちゃってる中高生時代は、映像がノイズだらけで汚いのなんのって。(^_^;

さて、随分前にレンタルビデオをダビングした代物。
1992 F1GP Driver's Eye

若かりし頃のマイケルのオンボード映像が中心。
下2枚はモンツァでのマイケルvsベルガー。
1コーナーでウィングを壊し最後尾に落ちたマイケルが、懸命の追い上げをしてるところです。
ベルガーのブロックにムカついたマイケルが、ピットに入ったベルガーに対して中指立ててます。(爆


ちなみに、まーちょこりんサンが気にしてた今週日曜・月曜にあった特番はコチラ。
”最速の遺伝子 ~中嶋 悟が見た21年目のF1~”

ちなみにコレを見れば、当時『中嶋は英語を話せない!』なんて言われてた事が間違いだと分かります。
中嶋自身『俺の英語は中途半端だからさ、”話せない”って言っておけば楽なのよ(笑)』と言ってました。(笑
でも実際は、現役時代かなり話せたようです。
この直後に”バーニー”とも会話してます。


”F1が富士にやって来る HERO IN JAPAN ~日本GP直前 お台場F1SP~”

これは見なくてもよかったな。(笑


皆さんの家にも、まだビデオテープで残ってる物って結構あります??
Posted at 2007/09/26 18:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年09月25日 イイね!

ようやくリモコンが…

ようやくリモコンが…ようやくですよ。


かれこれ3ヶ月。



壊れて以来、リモコン無しで過ごしてきました…。

その間、リモコンはヤフオクにも出回ることなく、出回るのは決まって本体のみって物ばかり…。


痺れを切らし、遂にヤマダにて注文。

こんなもの1つで5,670円。(笑


こんなにリモコンって素晴らしい道具だったのね。(泣


ようやくいろんな設定が出来る…。

速くなってた時計も調整できました。(笑

タイマー録画も出来る!!!ww


早速昨日はF1の特番を録画しました。(^o^)

あぁ~、快適♪

リモコン使えるんで、昨日からF1番組ビデオのDVD化再開しました~。

1本1本懐かしんで見ながらなんで、なかなか作業が捗りません。(笑

あと数十本あります。(*_*)

ちなみに今夜は、92年のDrive's Eye(シューマッハ中心の車載カメラの特集)、97年総集編で~す。

94年のドイツGPの画が汚くて、どうするか編集するか悩み中。
Posted at 2007/09/25 17:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年07月27日 イイね!

DVD録画のVRモード

DVD録画のVRモードみなさんご存知だとは思いますが、DVD-Rへの録画で”ビデオモード””VRモード”が存在しますよね。

未だ地上波デジタル放送に対応していない我が家。

というか、我が町内。(笑

ウチの町内では、電波障害の為に共同アンテナを設置して視聴できてるんですね。
当然地上波デジタルになろうが、電波障害が解消されるわけもなく、現在切り替え作業に取り掛かる予定です。

というわけで、現在もアナログ放送です。(笑

彼女のマンションは対応してて綺麗に録画出来るので、今シーズンの半分ほど地上波のF1を録画して貰ってます。

しかしながら、DVD-Rへの焼きを”VRモード”でやっちゃった。


この時点でピン!とくる方も多いかも知れませんが…


そう…



俺のDVDレコーダーは…




VRモードに対応できてません。ヽ(゜∀゜)ノ ワッチョーイ

足回りも変えたし、出費が増える今日この頃。
ラ●ホのお金も掛かるしね。(大嘘
そういえば関東とかの●ブホって2時間+延長じゃない?
こっちは1時間+延長なのよね。ヾ(゚Д゚ )チョット、オクサン
しかも基本料金ほぼ同じだし、ケチよねぇ~。(`Д´)y-~~ちっ
って、俺がケチ?(自爆



PCもビデオモードに編集するソフトをまだ持ってないし。(爆

さてさて、簡単に編集できるコレでも買おうかしらね~。(笑

そういえば今後、録画したDVD(映画DVDみたいなものじゃない)のコピーは今までの1回じゃなく、9回可能になるそうな。
家族3人が3回コピーできるように…という考え方だそうで。
良いことだと思いますよ、これは。
Posted at 2007/07/27 17:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2007年07月21日 イイね!

結局…

結局…昨日、ココで叫んでたことが、夜中普通に使えることが判明しまして。

訳わかりません。(´・ω・`)_且~~


スイッチの不具合だったのか、過去にフッてきた女の怨念(無い無い 笑)だったのか。

ん~とりあえず、未だ使えるようなので物色だけはしておこうと思います。



さてさて、現在リビングにはHDDレコーダーもDVDレコーダーもありません。

通常のビデオデッキのみ。


何故って?




だって誰もこの部屋で映画とか見ないんだもの。(笑




俺の部屋は、オーディオに繋げてリアスピーカー使ったりで、臨場感たっぷりで満足してます。(笑


でもね、そろそろDVDプレイヤーくらいは入れておきたいな…と思い、最近物色し始めました。

姪っ子が来た時に、DVDすら見せてあげられないのはちょっとね~。(^_^;

だってさ、成長の過程だとか思い出の動画を見せてあげたいじゃない。
姪っ子為なら何でも買ってやる!щ(゚Д゚щ)カモーン
その時に便乗して買う物増やされても気付かないかも。(爆


DviX対応のやつ。

プレイヤーのくせにメーカー品ってのはシャクに触る(笑)ので、PCショップ(パソコン工房)にある”わけわからん品”です。(笑

ちゃんとコンポーネント端子もあるし、十分でしょ。(爆


そういやこの春遂に金沢にもアプライドが登場しました。

九州ではかなり知られてたんですが(バイトしたこと有るし 笑)コチラでは無名。

予想通り、暑苦しい男達がたむろしてます。(笑

まぁ~、ある意味俺も十分にヲタですけどね。(爆
Posted at 2007/07/21 15:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation