• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

嫁さん、やらかす。。

嫁さん、やらかす。。先週の日曜日だったかな?

嫁さんが仕事に復帰し、息子と俺がお留守番してた日。

ようはシフォンだけでもタイヤ交換をしようと思い、車を交換したんですわ。

すると、出勤後間もなくLINEが。


ごめんなさい😭


???

何で謝る??

画像を見る。。。




。。

。。。

ああぁーーーー!!

擦ってるぅー!!(ToT)



職場の立駐の柱に擦ったそうな。。

んー、でも相手のいる事故ではないし、バンパーは直せばいいんだし。

他人や本人にケガがあるような事でなかったことは、不幸中の幸い。

でも、どーしても業者で直すと言い張る。

俺は自分で直せるしいいよって言ってんだけども。。

で、昨日参考までにディーラーへ。

修理するなら、アンダースポイラーを外さなきゃいかん。
それは新品交換になる。
そうすると、塗装修理込みで7~8万。

バンパーごと交換するなら12~13万。

こんなこと言うのもアレですが、この程度ならタッチアップでも大丈夫だと思いますので、ご検討ください。

ディーラーさんなら、そーいうよねー。(笑)

んで、それを聞いた嫁さんは無言になる。(爆笑)

そら、家計から出るもん、悩むよね。(笑)

ということで、久しぶりに自家塗装でもしようかと。

今は職場にバリバリに板金塗装してた人がいるので、意見聞きながら進めようと思います。

社長ぉー!

大型トラック用の塗装ブースを今度貸して!(笑)
Posted at 2018/12/11 23:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2018年12月11日 イイね!

先日のノロウイルスについて誤解が…

先日のノロウイルスについて誤解が…えーっとですね、先日我が家は…というか息子が発症後、親も感染という具合でノロウイルスに全員感染した、algorithm一家です。(´・ω・`)

ちょっと誤解を招くようなタイミングでしたので、とりあえずご説明しておきます。

ちょうど、たこ焼きフェアの後だったこともあり、その場での感染を疑われた方もいらっしゃったようです。

ただ、発症の時系列を考えると、ちと遅いんですね。

なので、どちらかと言えば、翌日夕方の帰りの道中が1番怪しいんです。

SAをハシゴしてて、息子がいろんなところを触ってた(建物内から地面、土、砂、砂利まで…)ので、衛生面では確かにあの時間帯が1番怪しいんです。(苦笑)

手を洗ったりして、気をつけてたんですがね。。

しかもですよ、たこ焼き1番食ってた俺が、むしろ息子から貰ったわけですよ。(笑)

なので、A3さんは何も問題ありませんでしたので、ご心配なく。

誤解を招いたようであれば、申し訳ありませんでした。(^_^;)

むしろ皆さん、今からが1番危ないですから、注意してくださいね!
Posted at 2018/12/11 22:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2018年11月30日 イイね!

初のたこ焼きフェアに行った!😆

初のたこ焼きフェアに行った!😆先週末の話ですが。。。

初のたこ焼きフェアに行って来ました!

訪問3日前に突然決めるも、その日はA3はお休み。(笑)
翌日、フェアの準備でお忙しいであろう社長に連絡し、見積りしてもらいました。(スイマセン…苦笑)

そして、当日は息子の為の海遊館に行きました。



更に定番の観覧車!



思いの外、大観覧車で時間がかかり、時間が無くなってきました。

急いでオートプロデュースA3へ。

臨時駐車場へ止めて、自分だけまずは向かいました。

すると、入口にすでにプローバの吉田さんがいるじゃないですか!

ついつい話し掛けてしまい、さらには社長がどこにいるかまで聞いてしまい、案内していただくというありがたいことに。(笑)

そして、順番は2台待ちであることを確認し、嫁さんに連絡。

車を移動するまでA3内で待機することに。

そしたらそこにいたお客さんの大多数が、エクシーガオーナーズクラブ皆さんであることが判明。(笑)

調べる余裕もなく来ちゃったので、ろくにお話できずスイマセン。。

そして、リストアップされた車の下で巻き起こる、噂の光景がどんな感じなのか、しっかり見せていただきました。(笑)

その後作業していただき、社長には最後まで丁寧に対応していただき、ありがとうございました。

最後には吉田さんに写真をお願いし、家族でパシャリ。


更には社長のお母様でしょうか。
追加でたこ焼きを持たせていただきました。

暖かいなぁー。

ホテルまでの道中で、美味しくいただきました。(*´ω`*)

次に行けるのはいつになるか分からないけど、また是非行きたい場所ができました!

赤骨中毒になりそうです。(笑)
Posted at 2018/12/01 21:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2018年11月23日 イイね!

オートプロデュースA3へ!!

オートプロデュースA3へ!!久々の更新です。

嫁さんとの休みが合ったこともあり、明日から息子を連れて海遊館とIKEAを主目的地として、旅行することになりました。

そして、これ幸いに岸和田へ行くチャンスでは?と思ったわけです。(笑)

そう、スバルリストの皆さんがご存知の、オートプロデュースA3さんですよ。

今年の豪雪で、あたこちでスタックしている車を救出するために、スバルAWDならではのかなり無茶な動かし方をしてたのです。

だから、春になってからは、

何かリアの剛性落ちてる?
こんなにバタついてた?

と思うようになってしまい、前々から気になってた赤骨を入れてみたいなと考えるようになりました。

そしたら、近くに行く用事が出来たじゃーないですか。(笑)

ただ、知らなかったんですけど、フェア期間中のど真ん中なんで、取り付けしてもらえるタイミングになるかどうか。。

何とか取り付け出来れば帰りに高速で体感できるんだけとな。。

とにかく、久々の大阪を楽しみたいと思います!
Posted at 2018/11/23 23:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2018年01月27日 イイね!

2018 大雪・凍結が続いてますね

2018 大雪・凍結が続いてますね石川県のみならず、全国の皆さんお疲れ様です。(苦笑)

エクシーガの有り難みを体感できた冬になってます。

写真は、先日の1/12の大雪の朝です。(この日の朝で30cmくらい?翌日更に30cmくらいかな?)

何とか会社に着いたら、部下の車が亀の子でスタック中。(笑)

タイヤ付近を掘りまくってるから尚更スタックするに決まってるやろ!(笑)

んで、エクシーガで牽引して、あっさり脱出。

こんな感じの週末でした。

そして今週は全国的に大寒波ですよね。

皆さん十分に注意してくださいね。

前回の大雪の時は、2日後には轍の高低差が激しくなって、ボッコボコの路面に。。

フロアを激しく打ち付ける、エアロぶっ飛ぶといった光景をよく見ました。

金沢市近郊を走っていれば、リップスポイラー、アンダーカバー、さらにはリアのアンダースポイラーまで道端に落ちてましたね。(汗)

どうしても除雪する業者さん自体が減っていること、そして車輌を維持できないからリースに切り換える土建屋さんが増えてること、最終的には人手不足なこともあって、月曜日までには除雪が追い付きませんでした。

あとで聞いた話では、年間契約してるパチンコ屋さんを優先しなくちゃいけないとか、色々業者さんも周りから急かされるけどできないと、苦労されてるみたいです。


さて、うちのエクシーガの話。

日曜日に消防団の用事で、左義長に出向いてました。

ようは火の番ですね。

その帰りの道中、どうしても通らなくちゃいけないところがあって、どう見ても腹擦るよな~って状態。

でも仕方ないからゆっくり進んだのですよ。

何とかクリアしそうだったのに、1ヶ所スゲー深いのが見えた瞬間


バキャ!!!



?!



そう、stiのフロントアンダースポイラーからの音ですよ。(笑)


やべっ、聞いたことない音やないかい。。


除雪中の人が、こっち見てる。(汗)

駐車して、覗きこんだら


…あれ??

大丈夫なんじゃない??





…ぐはぁ…全然大丈夫じゃないわ!!(笑)



取り付け部分、しっかりやられました。。

春までに補修します。。


翌日会社の工場内でジャッキアップして、5分で取り外し。

現在、こざっぱりしたフロントマスクで運行中。

おかげさまで、何も気にしなくて良くなった。(笑)

恐らく来週は何も気にしなくていいでしょう。


とりあえず車で移動するなら、スコップを常備しておくこと。

牽引フックの位置、アイボルトの取り付け位置を確認しておいてください。

1/11夜のホワイトアウトしてた状況で、田んぼに落ちてた人は見捨てました。

二次災害もあるから。

そして、すぐに牽引フックの位置を指示してもらえない気がしたから。

ロープがあっても相手がすぐに教えて貰えないと、あれだけの暴風雪だと助けられないです。
※今回はかなり凄まじかったです。


近所でスタックしたハイラックスサーフは、驚きのFR。(そんな設定があったことを今更知りました)

サーフで、わざわざFR選ばなきゃいけない意味があるんか!…と言いたかったのを飲み込みました。(笑)


しかもしっかり降ると分かってるスコップすら載せてない。

どうやって脱出するつもりや。。

しかも社外エアロつけてて、フック使えないとかワケわからんことを言う。

北陸の人間なのに、そりゃねーだろと。(笑)


いつ何時助けてもらわなくてはいけないことが起きるかわかりせん。

自分の車のことだけでも把握しておきましょう。

お互いに困らないように。

皆さん、近いうちにまた雪が積もるかもしれませんが、何とか無事に、のりきりましょう!
Posted at 2018/01/27 11:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation