• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

エクシーガ(YAM)に車高調を

エクシーガ(YAM)に車高調を最近…エクシーガに車高調をつけたくて、イロイロ調べてるんですね。


本気で、導入しようと思ってまして。( ´艸`)


とはいえ、少ないんですのよ。


エクシーガ(YAM)の車高調。(´Д`)


TEINのストリートフレックスが欲しくて、調べてたのです。


しかし、YA5,9しか実車確認出来ていないので、YAMは該当してないと、TEINサンより返答あり。(;゚д゚)


どうしよう。


RS-R Best-i
BLITZ ZZ-R
TRUST RIDE-WELL


すぐにヒットする製品はあれど、テインがありません。(笑)


ん~ホドホドの乗り心地に、ホドホドのローダウンに、ホドホドの耐久性。


これに該当するものってどれなんですかね。


また調べてみます。


YA9が使えればいいのになぁ~。(´Д`)


Posted at 2015/06/01 21:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2015年05月24日 イイね!

車検の予約ついでに…企みを(笑)

車検の予約ついでに…企みを(笑)昨日の当て逃げから1日が経過。


気持ちを切り替えて、次なる計画を強引に進めてます。

今日はディーラーへ車検の予約をしに行きました。

以前話をしてた、同時作業を依頼。

エクシーガでは定番となりつつある前後のフランジボルトを、強化タイプへ交換。

そして、フレキシブルサポートリアを無理矢理導入決定。(笑)

もちろん嫁さんは苦笑い。(´Д`)

ついでにグリルのメッキはげを指摘して、保証の範囲内ということで、交換してもらえることに。

バンパー補修もあるから、一週間ほど来月末に預けます。

またリク号が元どおりにキレイになって帰ってくるのが楽しみです。


全然話は違うけど、我が家の新入りであるトップ画の海(カイ)クン。

アメショです。

銀の足袋…シルバータビーです。(笑)

どんどん成長してきて、色落ち着いてきて綺麗なのよね。

でも、かなりやんちゃ坊主。(;゚д゚)

車もネコも進化していくのが楽しみですわ~。


…最後に、もしかしたらエアロか車高調を入れるかも。。

…夏に。( ´艸`)

嫁さんは、まだ本気かは気付いていない。

でも、話してても極端に反対しない。




…だって、買えば嫁さんは俺の小遣いを減らすつもりだから!(;゚д゚)


この点についても、今後に期待します!(笑)

おやすみなさい。ヾ(≧∇≦)
Posted at 2015/05/24 23:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2015年05月23日 イイね!

当て逃げされた(T_T)

当て逃げされた(T_T)今日、消防分団の練習後にファミレスで朝飯を食ってたんです。

恐らくこの時間帯の話ですが、フロントバンパー当て逃げされました。。

もうね、ショックです。。

救いなのは、バンパーの凹みや、割れが無かったこと。

モーションアイラインを付けたせいで、バンパーのジョイント部(フェンダーとバンパーの継ぎ目部分)が多少緩くなってたんですよ。
そのおかげで、サイドが外れて捲れ、深いキズにならなかった。

でもね…アイラインのLEDが三個切れちゃって、歯抜けに。。

うっすらと黒ずんだところは、ポリマーコート剤で擦ったら消えたんだけど、フォグのところは塗装が捲れちゃった。(T^T)

7月の車検で補修してもらうか。。

今回のことは、衝撃が小さかっただろうし、当てた本人は気付いてないかも。

アイラインどーしよ。

そして、嫁さんに報告。

明日車検の予約しに行ったついでに、見積したら?

…とのこと。

皆さんも、注意してくださいね。
Posted at 2015/05/23 13:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2015年04月19日 イイね!

エクシーガのフランジボルト

エクシーガのフランジボルト今日は感謝デーだったので、久々にディーラーに行きました。
※写真は無関係です。(笑)

クロスオーバー7を見たり、担当さんと話したり。

クロスオーバー7はインテリアパネルとリアウィングがポン付け出来そう。

シフト部分も丸ごと移植できそうですね。

シートヒーターのダイヤルをどうするか…ですけど。

ピアノブラックみたいで、よかったですね。

フロントマスクもフロントバンパーASSY(グリル含む)交換できそう…


しないけど。(笑)


担当さん的に、この車は微妙な様子。(笑)

『シートの色がコレだけなんですよね~(´Д`)』

だって。


この車で実は一番ビックリしたところがあって。

全車のことか分からないけど、ドア内側の取っ手(パワーウィンドウ脇)の底にフェルトシートが貼ってあった!(笑)

本気か!?スバル!?(;゚д゚)



ところで、今後検討してるパーツが二種類ありまして。

一つ目はお馴染みの『フレキシブルサポートリア』。

二つ目は『フランジボルト』です。


んで、ついでに車検のついでに交換したいと担当さんに話してみた。


すると


『いや~、今までにも何件かいらっしゃいますね、フランジボルトは。』


とのこと。


『ちなみに、納車前に交換してほしいと言われた事もあります。』


マジか!(;゚д゚)


思わず…


『最初に替えたら、違いが分かんないから、つまらないよね(笑)』

と言っちゃった。(;゚д゚)スンマセン


でも、やはりネットの力は凄いですって、脱帽されてました。

中古で買ったので、今年の夏に車検です。
その際に、前後とも肉厚フランジボルトに換えてしまいます。
安いから。( ´艸`)


あとは、奥さんを説得してフレキシブルサポートリアをいかにして導入するか。(笑)

明日から奥さんにアピールするため、また仕事を頑張らねば!o(`ω´*)o
Posted at 2015/04/19 17:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2015年03月01日 イイね!

ステラの遮音とエクシーガのタイヤ

ステラの遮音とエクシーガのタイヤ昨日は久々の休みで晴天の日。

冬の北陸は、クルマ弄りが出来ないのが辛いですな。

んで、密かに考えてた計画通りに、久々に弄りました。

まずは、嫁さんが可哀想なくらいにロードノイズが五月蠅いステラのフロア遮音。

昔ならどう外せばいいか迷ってたものも、あっという間にバラせました。

でも時間の関係上、どうしても半分くらいで終わりましたが、効果はでました。

もうちょっとかな。

あとはフロアの残り、5枚のドアとピラー、エンジンルームですな。

春には完成させておきたいです。

静かになるなら、触ってよろしいと許可が出てるのでww


そして、ようやく手元に返ってきました、エクシーガのタイヤ。

ホイールコーティングしてあるのか、表面はピカピカ。

内側は汚い!!

今度洗浄しなしとな~。
Posted at 2015/03/01 11:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation