• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

エクシーガの不具合

昨年から気になってたATの不具合。

Dレンジで停車状態からブレーキペダルを離し、アクセルペダルに触れるか触れないかくらいの状態で発生します。


ズドン!!


という”ショック&音”とともに、車が前に押し出される。

追突されたんじゃないかと思うくらいの症状だったので、最初はかなりビックリしました。

具体的に言えば、ショック自体はニュートラルで回転数を上げてからDレンジに入れるようなショックです。

でも実際は回転なんて上げてないし、そんな要素は見当たらない。

それから何度か(妻が言うには10回ほど)同じ症状が出てます。

今日も症状が出たのでディーラーへ。

ディーラーでも聞いたことがないとのこと。


今回は関係ないだろうけど、エンジンの修正プログラムが出てるとのことで、最新のものに書き換えてもらいました。

内容は、出足の緩慢さを解消するもの。

ようは今までアクセルのレスポンスが1テンポ遅れていたものを、リニアに反応させるようにセッティングしたもののようです。

確かに今までのよりもストレスなく走りだしますよ。

もし気になる方は相談してみては?


肝心のATは、しばらく様子見。

再度発生した場合は、初期化してみるとのことでした。

メカさん曰く


『一つずつ要因を潰していきましょう』


と。


ヒヤッとすることなので、なるべく早く解決したいです。

Posted at 2010/05/09 23:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2010年03月31日 イイね!

レーダー検討中

今月は嫁の医療費が嵩んでるけど、能天気なalgoです。

さて、先日奈良にエクシーガで行きました。

徐々に快適ドライブ仕様に近づいてますが、レーダーを未だにつけてません。

これには嫁も同意見らしく、珍しく今回は購入に乗り気。

もちろん予算制限があるので、オクになっちゃいますが。。。

んで、どのメーカーにするか悩み中…。

今回はコムテックもいいかな~なんて思ってます。

皆さんはお気に入りなメーカーってあります?
Posted at 2010/03/31 12:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2009年11月28日 イイね!

高回転域まで回しました

最近エクシーガオーナーの皆さんを覗き見しては逃げてます。。

スイマセン。( ̄∀ ̄)


さて、今日は嫁の仕事が遅出の為、職場(病院)の駐車場が混雑するというので”珍しく”送りました。

その近くが俺の職場なので、やり残した仕事を始末しに行きたかったのもあって。

んで、俺の仕事が片付いたのでドライブに。

鬼嫁がいないこともあって、回しました。

エンジンを。

正直この車ではあまり速くは走ったことがない。

んで、足回りの動きのチェックがてら高速に。

パワー不足は明らかだけど、やはり低回転域はモタつくし、ちょっと欲求不満かも。

でもノートよりは気持ち良く高速を走れるから文句は言えないかな。(笑)

ハッキリしたのはやはり、足回りがしっかり動いてる。

バンプも難無く処理してる。

来月はルミナリエに連れていけって言われてるから、ETCを付けかえてエクシーガで行くことにしまーす。
Posted at 2009/11/28 19:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2009年11月22日 イイね!

ん~物足りない

冬のボーナスが無いかもしれないalgorithmです。

さて、今日はエクシーガで走り回ったんです。

ノートより断然疲れない。

でも出足が遅すぎる。

きっとCVTになっても変わってないんだろうな。

今になって嫁さんも『何故ターボにしなかったんだ』と悔やんでるし。(笑)

でも、少しばかり改善しなきゃな~なんて考えてます。

アース関係で多少効果が出そうなんで、タイミングを計って、財布と相談しながら決めていきます。
Posted at 2009/11/23 00:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2009年05月07日 イイね!

エクシーガの静粛化にむけて…

あの…車両価格の割にエクシーガって五月蝿くないっすか?

元々はMR2に乗ってた…それ以降は静かな車に好んで乗っていた事もあり、何だか不満。

最近の平均レベルだとは思うけど、エンジン音はハッキリ聞こえるし、ルーフは鉄板の薄さに加えて遮音性能が低い。

そう思えば手を加えたとはいえ、セフィーロは静かだよな~。

ノートの場合は限界あるんで、諦めもついてんですけどね。(笑)

というわけで、奥さんの『良くなる分には文句言わない』という一言もあり、まずはルーフのデッドニングに着手しようかなと。
ドアは…ぶつけた時の事を考えて手をつけません。そこまでは奥さんの運転を信用してないんで。(笑)
だって既に目立たない場所を2ヵ所擦ってるもの。( ̄Д ̄;)

ただ、まだ天井捲くる手順調べてないから、これから調査開始ですわ~。
Posted at 2009/05/07 23:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation