• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2006年10月11日 イイね!

マークXがマイチェン

いや~密かにマークXがマイナーチェンジしてます。(笑

それで今回初めて知ったのは、4WDは5ATだったんですね。(^_^;

この中でちょっと感心したのは制震材の追加。

意外と五月蠅く感じる人もいたようで、改善する努力をしてますね。

違いが分からないのは大型天井イルミネーションの照明色変更。

ユーザーさんは満足してるとは思うけど、個人的な意見を言えばあんなにデカイ照明はいりません。(笑

マイチェンで廃止されるんじゃないかと思ってたくらいで。

木目調パネルも面積拡大したようで。

でも相変わらずあの色使いには違和感を感じてまして…。


※先に言っておきますが、個人的な意見で購入された方のセンスを否定したりするのもではありません。(^_^;


カムリのあのテカテカな明るい木目調も問題あるけど、こっちはこっちであの色は赤すぎないかなと。

同じ色使いなら30系ウィンダムの方がいいですね。

何だか最近のトヨタの木目は嫌いです。

クラウンもアスリートの黒木目ならいいけど、ロイヤルの茶木目は嫌い。

どうせなら30系セルシオくらいにして欲しかった。

だから最近の木目使いではティアナ辺りから日産が好きなんです。

建築で家具などに使う化粧材に質感が似てるからでしょうかね。

フーガのパネルを見たときは『へぇ~やるもんだね』と思いました。

だって今までの内装の常識からは考えられない艶でしたからね。


…話は反れましたが、運動性能は良さげなマークXを一度はドライブしてみたいです。

まだ展示してある車にしか触れてないもので。(爆
Posted at 2006/10/11 18:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2006年10月11日 イイね!

NEWカローラ誕生

ゴチャゴチャ書くつもりは無いです。(笑

とりあえず内装の感想だけ。

セダンの”カローラアクシオ”については…

えっ? カムリ!?


ワゴンの”カローラフィールダー”については…

えっ? カルディナ!?


これが率直な感想です。(^_^;

当然トヨタ車なんで似てると思っても、何ら不思議は無いんですけどね。

もうちょっと違うデザインを期待してたんで、ちょっとガッカリ。

でも、一昔前のカローラとは質感が全然違いますね。

時の流れは早いもので…。(笑
Posted at 2006/10/11 08:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 4 5 67
89 10 11 121314
15 16171819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation