• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

Windows Vista

Windows Vistaさて、本日のPCネタは自己満足の世界になりつつあります。(笑


先程載せたショップのチラシを見ると、Windows Vistaネタで一杯です。


Vistaって、トヨタのビスタ?

そういや、昔オヤジ乗ってたっけ…。(笑



話は戻って…



でも今回は苦戦するでしょうね。


だって、XPで十分なんだもの。( ̄∀ ̄)


おまけにサポート延長も発表しちゃったし、余計に買わなくなる。

Vistaが必要なヘビーユーザーがどれだけいるんだろ。

チラシには『Vista+○○で○○円!!』なんて必死にやってますがね。


俺は今年もYahoo!動画でスーパーGTを見れればそれで良いですよ。

それ以上は不要です。(´・ω・`)_且~~
Posted at 2007/01/29 22:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2007年01月29日 イイね!

ショップPCは止めて、自作熱が…

ムラムラ…もとい、メラメラと燃えはじめてきました。(笑


とりあえずCPUは現行通りで大丈夫だし、マザーも準備完了。

あとはオークションで落としたメモリと、電源を待つばかり。

ようやくまともな環境が揃います。(笑

でも、CPUもそろそろ換えないとな~。


ちなみに俺は昔からAMD派…つまりAthlon派です。

Pentiumの影に隠れたK6(AMD)の時代から、K6-2(AMD)へ。

そして一度クロックアップ全盛時代にceleron300A(Intel)に浮気し、再びDuron(AMD)へ戻り(たったの1ヶ月間使用)、Athlon(AMD)へ。


そしてゲームする事も無くなり、ピタッっと弄らなくなりました。


んで、最近は動画などを扱うような時代になり、ちょっとずつ不満は感じ始めてはいたんですが、特にバージョンUPしなきゃいけない状況ではなかった。

そして今回、不具合が出始めたのを切っ掛けに本格始動です。(笑

でも先程のブログにもあるように、ただ今勉強中。

更にCPUもマザーもUPグレードしたくなってきた。(爆
Posted at 2007/01/29 21:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月29日 イイね!

さて今夜はPCネタを…

さて今夜はPCネタを…今日は夕方、地元の”パソコンの館”へ長めのATA133対応スマートケーブルを買いに行きました。

ドスパラやらパソコン工房には面倒で、ケーブル程度でそこまで行きません。(笑


石川県では、PC自作派にとってその3件が主要のショップになるはずです。


このチラシのお店がウチから一番近い”パソコンの館”。

首都圏にあるZOAが店に入ってます。


さて、ここ2、3年PCの勉強を一切してなかった為に現在は浦島太郎状態です。(笑

つい最近までIntelAMDがクロック競争してたのに、今日ショップで見るとあまりクロックが伸びてませんね。


なんで???


メモリも進化してて、DDRがもう古くなり始め、DDR2なるものが存在する…。

そしてATAからS-ATAへ進化し始めているのは知ってるけれど、変換アダプターなんて物も出てる。


もう把握するだけで精一杯です。(笑
Posted at 2007/01/29 21:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2007年01月29日 イイね!

今日は馬鹿野郎に出会いました

ウチの近くには専門学校があります。

自動車や建築を学べる所なんですがね。


今日、そこの前の通りを走ってたわけですよ。

そしたらそんなに広い道路でもないのに、低速でケツを振ってるS14に乗った馬鹿野郎が。

どうやらその学校の前からスタートしたみたいなんですが、路面は融雪装置のメンテをしておりビチャビチャ。

当然S14くらいのパワーでもホイルスピンは可能。

問題は、向かい側の歩道にいた女子高生にアピールするかのようにやったこと。

危なっかしい立て直しで走っていきましたけどね…




お前の腕なんて信用できねーんだから、大人しく走ってろボォケ!!




…おっほん、失礼しました。(笑

とまぁ~こんな感じで、周りを巻き込む可能性のある走り方はしないでもらいたいですな。

昼間で、交通量もそれなりにあるんだからさ。

ただでさえ周りからは生徒がバカっぽく見えてるんだから、真面目な生徒に迷惑かけんなよ…ったく。(-_-;


Posted at 2007/01/29 19:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年01月29日 イイね!

超暗いハロゲンを交換

超暗いハロゲンを交換えぇ~、度々出てくる相方ネタです。


ここまで徹底して車に無頓着だと、感動すらおぼえます。(笑




車内清掃もろくにしない…。ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜)ス、スゲェー!

当然消耗品関係も無頓着です…。( ̄Д ̄;) ガーン

テニス&バドミントンのラケット積んだままです。( ゜д゜)ポカーン

スノボの道具まで、一式積んだままです…。( ̄∀ ̄)アヒャヒャ

後部座席に乗れません…。○| ̄|_



セフィーロを見る度に『いつもキレイだね~』って。( ̄△ ̄;)エッ・・?








普通ですが、何か?(笑








先日もワイパーネタを書きましたが、あんな感じな人です。(笑



何だか愚痴みたいになりましたが、本題に入ります。(´・ω・`)_且~~

んで、前々から彼女の友達からも”かなり不評”だったハロゲンバルブを試しに交換。
交換したのは、所有してたPHILIPS VisionPlus

これって、記載されてる数値を見ると『140/130クラス』と書いてあります。

IPF製バルブのように80W消費するハロゲンとは違い、通常の消費電力。

そして樹脂製ヘッドランプが、IPFバルブより熱によって劣化してできる”くすみ”がかなり少ない。

ようは高温になる為に、変質化(ちょっと溶けてる?)するんでしょうね。
ついでに熱で汚れまで焼付塗装のようにしっかり付着もしてます。


んで、変えたらスゲェー明るい。(笑


というより、以前のバルブが暗すぎた?(^_^;

悪天候が続く北陸の冬には、ハロゲンとしては色的にもアタリなバルブだと再確認しました。


IPFのハイワッテージバルブは高いと思ってる方、一度使ってみては?
Posted at 2007/01/29 12:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12 34 56
78 9 1011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation